
具体的な団体の内容については明かせませんが、自治会や同業者の団体と考えて下さい。
年度予算案表を作る時、下記の燕市の例を見ると、前年度と本年度の対比をしています。
http://www.city.tsubame.niigata.jp/guide/life/zi …
自分としては、それで問題無いと思うのですが、一人だけ、企業会計がどうのこうのと言って、
そんなのは絶対に認められない。
世間知らずだ、前年度の決算額との対比にしなければならない、と頑張る人がいます。
決算額との対比も、それはそれで意味があるとは思い、正直なところ、どちらでもいい位にしか思っていないのですが、それしか認められないといわれるのは疑問です。
本人は会社勤めもしていて「専門家」のつもりなのでしょうが、実際のところはどうなのでしょうか。
ご意見をお聞かせ下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく「次期年度予算案」を作る時期にはまだ決算が出ていないので、この段階では決算と予算を比較できないので、当期予算と次期予算の対比を記載しているのでしょう。
これはお役所関係でよくやる手で、役所では予算を分捕ることがすべてで、決算でいくら残すか(節約するか)という発想がなく、予算はすべて使い切るものとの考え方があたり前です。
逆に民間では、予算はあくまで「目標値」であり、決算でどれだけの数字を残したかに重きをおきます。
従って、当初の予算と実際の決算見込みに大きな乖離がある場合は、当然次期の予算は大幅に見直すべきだと考えます。
この線に沿うと、次期予算案策定の時期にまだ決算額が固まっていなくても、決算の見込み数字を出して次期予算案の妥当性を検討するべきとなります。
結局このあたりの考え方の違いだと思います。
ありがとうございます。「お役所関係でよくやる手」だから、余計に頭に血が昇っていたのかも知れません。自分の経験談だけで意義を唱えられて、感情論に発展していたので、大変良く理解できました。
No.2
- 回答日時:
>年度予算案表を作る時
予算案なので実績にする必要はないです。
予算で動く法人(社会福祉法人など)は、前年度の予算対比を行います。
その年度で次年度の予算獲得をするための目安に使用したりします。
またこれとは別に実績対比を行います。
事業活動収支計算書など。
No.1
- 回答日時:
>前年度の決算額との対比にしなければならない、と頑張る人…
一理あります。
>下記の燕市の例を見ると、前年度と本年度の対比をしています…
前年度の予算はあくまでも予算であって、取らぬ狸の皮算用に過ぎません。
例えば、1年前には狸が100匹捕れるだろうと思って「予算」を組みました。
しかし、昨年中に山がゴルフ場にに開発され、狸もどこかへ行ったやら 10匹しか捕れない「決算」に終わりました。
さて、新年度の予算を組むのに、
1. 自然の山だった頃の 100匹をベースに、今年はがんばって 120匹捕る目標 (予算) を立てる。
2. ゴルフ場になったからにはいくらがんばっても 15匹しか捕れないと、現実重視の目標にする。
どちらが説得力あるでしょうか。
>自治会や同業者の団体と考えて下さい…
私もその関係の会計職を長く預かっていますが、あなたに異議を唱えている人と同意です。
ありがとうございます。こちらの人もそうやって具体的かつ冷静に話をしてくれるといいのですが。最後には会計担当者が切れてましたから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
決算書(案)の「案」はなぜ付...
-
英文帳票で単位:百万円てどう...
-
内部統制について
-
決算書を作ることになったので...
-
回次
-
財務諸表などのよく使う表現で...
-
「4Q」ですか?「Q4」ですか?
-
経審や決算報告書の千円未満の...
-
臨時株主総会を開催する際の開...
-
自治会の前会長の会計報告を修...
-
総会で承認された決算・予算案...
-
町内会の収支予算書
-
自治会の決算報告書- 新事業を...
-
子ども会の決算報告書は公開義...
-
仕入先から決算書提出を求めら...
-
子供の学校のPTAで監査役の仕事...
-
決算書の日付
-
前期と前年のちがい
-
予算表の対比について
-
社内の親睦会の決算報告について
おすすめ情報