電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんわ。
私は3月下旬から普通自動二輪の
免許を取るために教習所に
通っている二十歳の女です。
私は原付すら乗ったこともなく
普通車の免許はもってるのですが
AT限定でMTの仕組みも分からず
手こずりました。
最近やっとまともに走れるように
なったんですがスラロームが
なかなか上手くできません。
どうしたらいいでしょうか?
教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

パイロンスラロームのポイントですが、教習所の教官からは



「ニーグリップ(膝でタンクを挟むこと)をしっかりやりなさい」

と教わると思います。

ニーグリップが出来ていないと下半身が安定しないので腕に力を入れて腕力で上半身とバイクを支えようとしてしまい、アクセル・クラッチ・前ブレーキの細かい操作が出来なくなります。

私は愛知県出身で、15年ほど前に運転免許試験場で限定解除しました。(当時、まだ教習所では取れませんでした。)
愛知は交通マナーが悪いことで有名でなせいか限定解除がものすごく厳しく、私が受験した頃はかなり易しくなっていたようですが、それでも合格率は1割ほどでした。
そこで仲良くなった歴代の受験者の方々(ということは何度も受験して落ちてを繰り返しているので顔見知りが沢山出来ているんですね)に、嘘か真か知りませんが

「ニーグリップが出来ていないと試験官によっては”転倒”とみなして試験を中止する人がいる」

と教わりました。

要はそれ程重要だと言いたかったのでしょう。
しかし、私のバイク仲間とか多くのライダーの話を聞くと、ちゃんとしたニーグリップのやり方を教わっていない人が意外に多いです。


「ニーグリップをしなさい。」と言われるとたいていの人は膝に意識をして膝でタンクを挟みますが、
膝ではなく、

「若干内股気味で」ステップに乗るようにしてください。

左右の足の親指でエンジンを軽く挟むようなイメージです。

足のつま先が内側に向くように座れば内腿に力を入れなくても膝は勝手にタンクを挟んでくれます。
つま先が外を向いてしまうとニーグリップはなかなかできません。

ニーグリップは膝でタンクを挟んで、下半身を安定させる重要なことなのですが、常に膝に意識を集中させることはできませんし、何よりも疲れます。
疲れると集中力が途切れますし、そうすると上達はおろか危険です。一度この方法を試してみてください。

さて、パイロンスラロームですが、ニーグリップで下半身を安定させたら上半身は楽にして胸は正面(進行方向)をむけたまま、ニーグリップしている膝を使って下半身でバイクをコントロールします。

左へのターンはアクセルをオフにしてから右ひざでタンクを左に押せばバイクは左に傾き、勝手にハンドルは左に切れます。
アクセルを開けて加速すれば、バイクは勝手に立ち上がります。
右へのターンも同様です。これをゆっくりでいいのでリズミカルに出来るように練習してみてください。

いろいろ不安とかあるかもしれませんが、頑張ってください。

私の知り合いで2人の女の子がいますが一人は中型免許、もう一人は限定解除してGPZ900に乗っています。

ともに身長145~150センチくらいです。

バイクは空気を直接肌で感じることが出来るので車からでは分からない景色が目に入ってきます。
免許を取ったら沢山の楽しい出来事や愉快な仲間が待っていますので是非頑張ってください。

いつかどこかの道の駅でお会いしましょう。
    • good
    • 0

差し支えありませんので言います。

(笑)
カワサキの250TRに乗っています。2006年キャブ車の黒オレンジ(ジャイアンツカラーと連れに言われました(笑))です。
決してカッコイイバイクではありませんが、純正のビンテージオフロード風を大切にした感じでカスタムしています。
 250のシングル(単気筒)ですのでユックリとトコトコ風景を楽しみながら走るのが気持ちいいバイクです。(正直これで高速走ろうだなんて思いません。はっきり言って遅いです)
 軽く取り回しが楽ですので、女性向きです(この250シングルと言うクラスは)。教習車の様にバランスに苦しむ事は無いでしょう(低速でクラッチ切ったらフラつくなんてありませんから)
 正直私の背格好には小さなバイクなのですけどね(笑)
 女性は(こう言う言い方は良くないのかもしれませんが)250のシングル(ストリート)に乗っても、アメリカンでもビッグスクーターやネイキッド(教習車)やスポーツ(全てのジャンル言ってしまったかもしれませんが)どれに乗ってもカッコイイなと思います。
 これから免許取ってどんな方向へ進む(自分色を出して行くかって事でしょうか)のか、考えるだけで楽しくないですか!?(自動車学校は楽しさもあるかもしれませんが、苦痛が多いかもしれませんが~)
 どうでもいい話を長々とすみません(笑)
    • good
    • 0

まあ、とにかく回数こなして慣れて行きましょう。


まずは、恐怖心を無くす事が大切ですから~。そうしてらリラックスできますから。
頑張って下さいね。
かっこいいガールズバイカーになる為の試練ですよ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい(^_^)v
ありがとうございます!!
早く乗りこなしたいです。

ちなみに何に乗られてるのか
差し支えなかったら教えて
ください。

お礼日時:2011/04/08 00:16

どうですか~?恐らく上手く行ってはいないとは思いますが、何かをつかむ事はできますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり上手くはいきませんでした(;_;)
でも先生の後ろついて走ったら
何となく曲がろうとする
タイミングが遅いことに
気づけました。

お礼日時:2011/04/07 23:37

スラロームのポイントは、集約すれば


アクセルON、OFFのタイミングです。
ズレるとオーバーランしたりパイロン倒します。
殆どは、アクセル開け過ぎ、戻すのが遅いが多いです。
教官にそのポイントのみ聞いて練習すれば
数時間でマスターできます。
    • good
    • 0

基本上半身の力は抜きバイクに動きを任せると上手くいきますが最初は力が入ってしまい上手くはなかなかいかないでしょう。


今の状態ですとバイクの動きを貴方が阻害してしまっている状態なので怖がるなと言うのは無理な話ですがせめて心の中でもバイクは怖いものではないと言うものを心しておきましょう。

力を抜きバイクの動きを阻害しなければアクセルを開ければバイクはまっすぐになろうとしますから、アクセルを開けすぎなければハンドルは少しぐらい切ったままでも車体は少しぐらい斜めでも良いですよ。
フロントタイヤはコーンの3分の2ぐらいのところを通っていれば後々窮屈にならないので最初は遅くても良いので正確な動作を見につけることを第一にしましょう。
正確な操作は全ての課題に通じますので・・・

ちなみに私は仕事の関係で免許を取りましたがその時は、普通二輪から一発試験に行き練習時ハンドルを思いっきり切らないとスラローム出来ない間隔でコーンを置かれしかも下は砂利石のところでやっていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
ホントにその通りです。
乗る前から降りるまで
毎回ずっと怖いです。
手も伸びきって力がはいって
肩がこってしまいます。


砂利道とかあるんですね。
間隔狭い上にそれは
私じゃ永遠に受かりません…

お礼日時:2011/04/07 00:33

no.3です。

たびたびすみません。
恐らく曲がる(車体を傾ける、もしくはハンドルを切る)のが早すぎるのと、アクセルを煽り過ぎているのでしょう。
 基本、アクセルを煽るのは車体を起こすきっかけですから、本当に一瞬です。ブィッって感じでししょうか~(分かりにくいですね)
 教習車には前後にこけた時の怪我防止のバンパー(パイプが付いていますよね)が付いていますから普通と比べ横に張り出しています。早く曲がり過ぎる、又はパイロンに寄り過ぎるとこの部分が当たり安いのです。バイクに慣れていない方がパイロンに寄り過ぎる事は考えにくいので(どちらかと言うと自分が思ったラインを走らすのが難しいから離れ気味になるのが普通だと思います)曲がり始めを少し遅らせてみたらいかがでしょうか?
 後リアブレーキは減速の為と言うよりは車体を寝かせるキッカケですから、そんなにガツンと踏む必要はありません。
 恐らく今は アクセル煽り過ぎ(速度が上がる)→速度を落とす為にブレーキを踏み過ぎ(速度は落ちるがバランスが崩れる。又踏むのが遅いのでオーバーランする)→膨らむので無理矢理ハンドルで曲がろうとするので更にバランスが崩れる と言う悪循環なのかもしれません。
 それを、車体を起こす為に一瞬アクセル(そこまで速度は上がらない)→車体を寝かすきっかけでジワッ軽くリアブレーキを踏む(そこまで減速はしない) って言うのではいかがでしょうか?
 後、前半はユックリ入り、テンポが良くなって来たらだんだん速度を上げて行く方が良いでしょう。
 後、ギアは何速を指定されていますか?恐らく2速だと思います。3速だとアクセルをラフに扱ってもギクシャクしにくいかもしれませんが、そのギヤが丁度よいスラロームは間隔が広すぎると思いますので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントありがとうございます!!
まさにその通りって感じの
ご指摘です(>_<)
スローラムの時は3速にいれて
やっています。
明日車校あるので
フットブレーキとアクセルの
加減を意識してみます!

お礼日時:2011/04/07 00:03

no.3です。


後、目線は遠くで、腕の力は抜いて脇は開かない方が安定します。
一番良いのは、先生に走りを見て貰いアドバイスを煽ることです。
せっかくお金を払われているのですから、聞いたら必ず良く教えて頂けますよ。
    • good
    • 0

とりあえず、制限時間の事は忘れましょう。

実際試験で制限時間オーバーしても減点は微々たるものです。確実に走りきる方を優先しましょう。
 まず、苦手な所、ふらつくとか、曲がりきれないとか言って貰えるとアドバイスし易いのですが、一般論で行きますと、パイロン手前から横の区間で後輪ブレーキで減速(しすぎるとふらつきます)、そこから次ぎの方向へバイクを傾ける(最初のうちはハンドルを切ってるのかもしれません、ユックリ入り過ぎてハンドルを切って曲がるから余計にふらつくのかもしれません)パイロンとパイロンの中間地点て軽く一瞬アクセルを煽りバイクを起こす(煽り過ぎると次のパイロンを曲がるのが難しくなります。速度が上がり過ぎて大周り気味になります。)
 そしてまたパイロン手前からパイロン横辺りでリアブレーキで減速と繰り返しです。リズム良く出来るようになると、先生方の様にスイスイ行けるようになります。(多分そこまで行く前に卒業となるでしょうけど)
 後注意事項とすれば、あまりパイロンに寄り過ぎないようにある程度の間隔を空けといた方が無難です。まあ、タイヤの跡と言いますか、良く皆さんが走られる所は黒っぽくなっていますから何となく分かると思います。
 あとは、plazaaさんの困っている内容を教えて頂ければ、アドバイス出来るかもしれません。
 まあ、教習車(恐らくCB400SF)だからてこずるのであって、これが250のシングルだったら非常に簡単なんですけどね(軽いですから)。
 ちなみに私は卒業検定時に楽しくなってしまい、合格を確信してスラロームでパイロンギリギリを攻めすぎて、途中で少しバランスが崩れ後ろのバンパーがスラロームに微かに掠り危険行為で一発不合格になりました(汗)これがパイロンに寄り過ぎないようにと言った理由です。多少時間オーバーしても減点ですが、当たったり、オーバーランしたら一発でアウトですから・・・
 検定員にも「走りは良かったけど当てたら駄目だよ~」って言われました(笑)
 次の検定の時はかなり慎重に走りましたけどね(笑)
 これから、超低速8の字や、クランク、色々コースを覚えて走ったりと大変だと思いますが、素敵なバイクライフの為に頑張ってくださいね。今時期は朝晩は寒いですが、昼間乗るとめちゃくちゃ気持ちいいですから~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごく分かりやすく書いて
頂いて嬉しいです(>_<。)
追突してしまいそうなので
ゆっくり入ってハンドルで
曲がって後輪がパイロンに
当たってしまいます。
後輪ブレーキを使うように
心がけるんですけど
かけすぎてふらついて
またアクセル回したら
曲がりきれなくなります。

お礼日時:2011/04/06 23:04

こればっかりは場数と慣れとしか・・



目線を一個目のバイロンではなく三個目バイロンぐらいにしてハンドルで曲がるのではなく

腰で曲がるように・・




by 二輪大型免許教習所が無く一発免許時代の爺より(8回も落ちましたよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

教習所なしって凄すぎます(>_<)
しかも大型なんて!

体はまっすぐのまま
腰だけ動かす感じですか?

お礼日時:2011/04/06 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!