アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1年前に結婚が決まった為一緒に住み始め、昨年末に結婚しました。
結婚後も私は仕事をフルタイムで続けており、もちろん主人も働いています。
主人がお給料を私の倍は持ってくるので、家事はなるべく私が、と思ってやっています。
しかし、主人の方が帰宅時間が早く、自ら洗濯物を取り込む、お米を研ぐ、お風呂を沸かすは
やってくれます。
それについては本当にありがとうと思っています。

私は買い物をして帰って来てから、夕飯を作り、洗い物をし、お弁当を作り、洗濯をし、
その他家のちょっとした事をやっていますが、私も朝が早い為、
それだけであっという間に寝なくてはいけない時間になってしまいます。

主人は洗い物が嫌いなようです。
今回は、主人の方が早く帰って来て私が残業で少し遅かった日に、
お米を研ぐためにおかまを洗ってくれた時に
ついでに流しにある自分のお弁当箱を洗ってくれと言ったら、キレられました。
帰って来てからあれだけやっているのにまだやらせる気かと言われました。
私は、本当に他のものを洗うついでにそこに出したお弁当を洗ってくれればいいのに、
それだけでも帰ってきてから家事をやる時に有難いのに、と思い、
喧嘩したくて言ったわけではないのですが、激しい喧嘩になりました。

そんな不満だったら俺だっていっぱい溜めている、
そうやってやっているのが当たり前になっている
どこまで求めるんだ、
そんな事を言われるんだったらもう早く帰って来ない
等言われました。
面倒くさいからもう、お弁当は暫くいらないと言われました。

確かに、私は今までは理解のある主人だと思っていましたが、
他の洗い物のついでに自分のお弁当箱を洗うのがそんなに嫌なのかと理解出来ない部分があります。

自分でも自分がおかしいのかな、ワガママなのかな、と良く分からなくなってきてしまいました。
お弁当箱は毎日洗ってくれとは思っていません。
私が残業で疲れているときだけで良いんだと言ったのですが、
とても怒っていて「俺は協力している」と言っていました。

普段は仲良くやっている方だと思います。
でも、喧嘩は多く、ちょこちょこやり合いますが、仲直りも早いです。
しかし、今回の事は本当に良く分からなくなってしまいました。
共働きのご家庭は、どういう風に家事をやりくりしていらっしゃるのでしょうか。
私の言い分はワガママでしょうか。
今後もこの様な揉め事があるのではと思うと怖くなってきてしまいます。
長文になり、申し訳ございませんがアドバイスを宜しくお願い致します。

A 回答 (16件中1~10件)

>今回は、主人の方が早く帰って来て私が残業で少し遅かった日に、


>お米を研ぐためにおかまを洗ってくれた時に
>ついでに流しにある自分のお弁当箱を洗ってくれと言ったら、キレられました。

なんか旦那がやってくれるのが普通に思ってませんか?
ちゃんと「ありがとう」って言葉を声にだしてますか?
感謝の言葉はちゃんと声にだしましょうね。

あなたも残業で疲れてると思いますけど仕事が終わった後に家事をしてる旦那も疲れてるわけですから…自分だけが疲れてるなんて思わないことですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「ありがとう」は自分ではなるべく言葉にしているつもりですが、
もしかしたら足りないのかもしれないなと思いました。
少し考え直してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/07 13:38

ようは、旦那さんは「家事は妻が全てやるべきもの」と思っていて、自分はそれを「好意で『手伝って』いる」と思っているんでしょうね。


共働きをするには、一番やっかいなタイプです。
「外で働きたい?うん。べつにいいと思うよ。でも、家事だけはしっかりやってね。」なんていう男が、一番ダメなんですよ。
2人分働けよ。という事ですから。

共働きならば、お互い給料がいくらだろうと、ふつう家事は半分づつですよ。
就労時間に大きく差があるのでしたら、「給料の額」ではなく「就労時間の長短」で分担するものです。
ですが、旦那さんには「自分も家事を主体的にするものだ」という意識がまったくないのでしょう。あくまでも子どもの「お手伝い」の延長でしかありませんね。
「自分には、本来責任が一切ないことだけれど、仕方なく手伝ってやっているんだぞ」という事ですから。

質問主さんがフルタイムで仕事をする事が生き甲斐なのでしたら、結婚前に家事分担について確認しておくべきでしたね。
仕事が生き甲斐でもなく、貴女の給料がないと生活していけない訳でもなく、惰性やなんとなくで働いているのでしたら、フルタイムの仕事はやめてパートタイムや時短勤務にされてはいかがですか?
それならば、貴女に時間の余裕ができるので、旦那さんが少ししか家事をしなくても問題になりません。
旦那さんも、妻がフルタイムで仕事をして家事を分担させられるより、家事を全部やってくれお小遣い稼ぎ程度に働く方を望んでいるのでは?

もしくは、仕事を続けるのでしたら、食器洗浄機やロボット掃除機、洗濯乾燥機など、便利な家電もたくさんありますのでそういったものを導入する。
安い価格で家事代行サービスもありますので、週に1~2度でも、例えば貴女が残業になるのが判っているならその日だけでも、そういったものを頼む。
買い物は、定期宅配サービスを頼む。
そうやって、貴女の家事負担を物理的に減らしましょう。

夫の協力なしでフルタイムの仕事と家事育児を両立させるのは、スーパーウーマンでもなければ無理です。当たり前でしょう。
それを夫は「嫌々やっている。本当はしたくない。」ときっぱり意思表示しているのですから、貴女が仕事量を減らすか、外部や家電の手を借りるしかありません。
貴女がワガママというより、結婚前のお互いのコミュニケーション不足、確認不足ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰っておられる
>「自分には、本来責任が一切ないことだけれど、仕方なく手伝ってやっているんだぞ」
というのは、言葉の端々から感じられるのでそうかもしれないと思います。

コミュニケーションが不足していたと感じたことはなかったのですが、
家事の件については甘く考えていたのかもしれないです。
頂いたアドバイスを元に、家電の購入等検討致します。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/07 13:41

こんばんは。



私は男ですので男からの意見と思って貰えれば幸いです。

男女平等の社会になってきた今、質問者さんの悩みはつきものです。
しかし、私自身は家事には協力してなかったので、
旦那さんの家事参加は凄いと思ってます。

家事は男の中では社会的地位や貢献、出世に影響しないので 
参加させる事自体難しい所を旦那さんは協力してくれてたのですね。

家事の分担の仕方やお願いの仕方がどうだったのかはわかりませんが、
「これだけやってるのに」と発言が出るということは
旦那さんは家事分担の現状を公平に思っていないようですね。

一度家事分担をよく話し合っ手見てはどうでしょうか?

この問題は家事の量や仕事や収入で左右されがちですが、
大事なのは、「やってあげよう」「やってくれて有り難う」です。

男は単純なので、お願いするときに誉めながらお願いすると扱いやすいですよ!
「洗いものいつも有り難う!でさ、弁当箱も洗って置いてくれると嬉しいな~」等
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
男性からのご意見、とても有難いです。
そうですね、家事をする事は出世等の見返りは無いので、
そもそも男性にお願いすることは当たり前ではないのかもしれません。
私は「やってくれてありがとう」を忘れないようにしなければならないなと
思いました。

お互い、疲れていない時は心広く、褒めながらお願い出来るのですが、
今回は私もイライラしてしまったのだと思います。
人間の感情って難しいですね・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/07 13:46

前回の『踊る!さんま御殿!!』一言体験談のテーマは「今まで一番くだらなかった夫婦ゲンカの原因」。

どちらがより深く相手を愛しているかでケンカをした人の体験談が採用されました。賞金5万円。

ご主人は、たまたま虫の居所が悪かったんでしょ。それとも家人みたいに、「怒らない自分ってカッコいい」と思いながら溜めこんじゃう小心者なのかも。

家人には「だいじょぶ、だいじょぶ。誰も責めてないよぉ?」と言いながら、おなかをポンポンすると、おさまります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一人で考えていると、悶々と深読みするような事ばかり考えてしまうので、
とても気が楽になりました。

そうですね、もしかしたら主人もすごく疲れていたり、仕事で何か嫌な事があって
虫の居所が悪かったのかもしれません。
そういうタイミングってお互いに重なるもので、
今回はぶつかってしまったのかなとも思えて来ました。
もう少しキャパを広げなきゃですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/07 13:49

うちも共働きです。


でも、結婚してから家事の分担で揉めたことはいっさいないんです。
しかも、とくに分担は取り決めていません。

こういうと、フルタイムの友達には驚かれるんですが、簡単なことです。
手料理をやめちゃえばいいんです。
外食なり、コンビニ弁当なり、惣菜なりにすればいい。
お弁当なんて、ありえません。

こうすると、料理以外の残りの家事なんてさしてありませんから、どっちがやるにしろ負担感がないです。

まわりの共働き夫婦で、分担でもめるのって、たいがい料理が家事ルーチンになっている家です。
私からすると、ストレスや疲労やマイナス感情を溜め込むことはコンビニ弁当より身体にわるいだろうに、なぜ手料理にこだわるかなあと思います。
手料理は、週末だけでもいいんじゃないかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、夕飯を作らないだけでも家事の負担はかなり軽減されますよね。
疲れているときは無理をせず、お弁当を買ってきたり、
自分も主人も少しずつ慣らすことも必要ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/07 13:51

旦那さんの協力すばらしいですね!!


うちもフルタイムの夫婦共働き+子供1人の3人暮らしをして
毎日がバタバタです~

お互い、フルタイムで働いているんだし、早く帰って時間がある方がすれば
良い事だと私は思いますけどね~!うちも、主人が早く帰った日等は
主人がお風呂、米研ぎ、掃除機とかしてくれますよ^^*でも、
男の人が手伝うってすばらしい事なので
「ありがと~>▽<」って、御礼は欠かしません♪

たぶん、結婚して1年くらいの頃は喧嘩することよくあると思いますよ
忙しい2人なら食器洗浄機買われたらどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お子さんがいらっしゃるのに、心に余裕を持っていらっしゃるの、
本当に素晴らしいと思います。
私は、今回はかなりイライラしてしまい、明るく「ありがとう」や「やって欲しいな」
が言えませんでした。

男の人がお手伝いしてくれるのは、やっぱり有難いことですね。
まだこれからも色々とあるとは思いますが、
少しずつ消化していこうと思います。
食洗機の購入も検討してみます。(置く場所等あるので・・・。)
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/07 13:54

うちも共働きです。



本当に協力的な旦那様だと思いますよ。
感謝してると文面で書いてますが、それをちゃんと言葉と態度で日々旦那さんへ伝えてますか?
思っていても伝えなかったら、無駄です。ただの自己満。

私の旦那も洗濯物を取ったり、たまに風呂掃除してくれたり、たまに掃除機かけてくれたりしてます。
最初はありがたいと思ってましたが、段々欲が出てきて私もキツク当たった時がありました。
感謝の心を忘れてたんです。そのくせ、自分は感謝されたい。
いけませんよね。

それから、お互いありがとう。を言い合おうという事になりました。
以前より、旦那が家事に協力的になりました。

旦那様、自分はこんなに協力的なのに感謝を感じず鬱憤が溜まっていたのでは?
一緒に暮らせば不満も出ます。
旦那様だけでなくあなたもの。ソコは二人とも一緒なんだよ。他人が一緒に生活するから当たり前なんだよ。
これから、居心地のいい二人の空間を作っていくんだよ。と伝えましょう。

新婚って、ラブラブで仲良しイメージありますが、正直衝突の多い1年だと思います。

私ももうすぐ結婚して1年でしたが、離婚になるか?というぐらい激しいケンカをしました。
普段はビックリするぐらいラブラブですが・・・。
皆、揉める時は激しいもんです。大丈夫。あなたのところだけではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「ありがとう」は自分なりに言葉に出しているつもりでしたが、
足りなかったのかもしれません。
全く言っていないということは本当に無いと思います。
自然とありがとうと思ったときは言う様に、何事にも心掛けているつもりです。

最後の、
>皆、揉める時は激しいもんです。大丈夫。あなたのところだけではないですよ。
というお言葉に涙が出そうです。
こんな風にもめるのは自分だけかと、私に何か欠点があるのかと、
昨晩はそう思って悲しくもなったりしていました。
被害者意識が強いと主人には言われてしまいそうですが。。。苦笑

他人が一緒になったら今までのようにはいかないのは、
分かっているつもりでしたが、自分がいっぱいいっぱいになると
どうしてもそこまで頭が回らなくなってしまいました。
キャパが狭いですよね。
たまに、どうしても家事が億劫で会社にいるときから憂鬱になるときが
あります。
普段は主人に美味しいご飯を食べさせたい!と思っているのですが、
たまに本当に今日はしんどいなと思ってしまいます。
でもそんな状態は相手には分からないし、難しいです。
これから、又ぶつかりながらも術を習得していくのかもしれません。
仲直りできるといいなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/07 14:03

こんにちは。

私は結婚して1年半、29歳の共働き主婦です。

私も主人も実働9時間ですが、私は残業なし、主人は残業ありです。

私も共働きですが、家事はほぼ均等に分担してます。

私は料理、掃除、洗い物、洗濯(休みの日のみ)。

主人は洗い物、風呂掃除、ゴミ出し、洗濯(休みの日のみ)。洗濯も干すから畳むまできちんとしてくれます。

洗い物は基本主人ですが、うちの主人も残業がある日があるため、そういうときは私がしています。あと休みの日も。

洗濯はまだ子供も居ませんし、2人分ですと週2回で十分ですので、互いの休みの日に洗います。

主人はカレンダー通りの休みですが、私は平日休みで週休2日のみです。正月、GW、盆休み等は一切なしです。

帰るのは私の方が早いので、朝の分の洗い物やご飯しかるのは私がし、そのまま料理へと移ります。

うちの主人は本当によくしてくれます。でも特にこれしてあれしてと頼んだことはありませんし、役割も別に決めた訳ではありません。

お弁当はうちも持って行きますが、私の方が早いので、私が洗いますね。まれに主人のが帰りが早い場合は朝の洗い物、お弁当箱洗う、ご飯しかけるなど全部してくれます。主人は料理は一切だめです^^;

休みの日もご飯しかけてくれます。

因みに主人は4つ年下です。大事に大事に育てています(笑)

というと、言葉悪いですが、もうお礼は毎日欠かさず、絶対に言います。言わない日は絶対ありません。

今朝も、ゴミの日ということを忘れていたのですが、主人がいつの間にかゴミを全部まとめてくれていました。こういう時は、「うっわー!○○ちゃん出来る夫~!!うち幸せやな。ありがとぉ~ほんまに」って言ってチューします。朝でもこんなです。大げさではなく、本当に感謝しているかたついて出る言葉です。うちらはしょっちゅう、いい妻、いい夫とお互い褒め合い、感謝し合います。まぁ、キャラもあるので、急にこんな風には出来ないまでも、お礼は必ず毎日言うように癖つけた方がいいですね。子供が出来た時にも私たち夫婦のこういうやりとりを見せるのはいい教育とも思います。

喧嘩は結婚してからも、する前も一度もありません。私がこんな性格だからというのもあるのかもしれませんが、感謝の言葉を述べているのに喧嘩なんてならないでしょ?^^意見違うなー、この考え私と違うわーと思ったことは言ったりもしますが、言い方ですね。喧嘩とかにはならないです。

私は親にもありがとうって絶対言うし、友人、会社でもしょっちゅうありがとうっていう感謝の言葉を述べます。言われて嫌な人居ませんよね?だったら、言いましょう。いつも感謝してる、ありがたいと思ってるじゃダメなんです。せっかく話せるのだから、言葉は使わなきゃ。

お礼の数が足りなかったかも・・・と自覚があるようですので、これからは毎日言って下さい^^

今回のことはあなたから謝った方がいいです。もちろんあなたが悪い訳じゃないとは思います。現場に居た訳でないからどんな伝え方でお弁当のことを頼んだのかは分かりませんけど。言ってる事自体は間違っていません。共働きで、男女平等なんだから・・・。

でもね、日本ってまだまだ男性優位なんです。それこそ主婦っていう言葉がまだある国なので、共働きが当たり前になりつつあるとは言え、家事を手伝ってくれる男性は欧米なんかに比べると低いです。

そう考えるとうちの主人もかなりよくしてくれるいい旦那さんですが、あなたのご主人も相当出来る夫です。大事にしてほしいです。

会社の30代前後の既婚者の話を聞いていると、共働きでも家事・育児を一切しない男性は多いようです。それでも浮気しないだけマシだと言っています。ま、うちも浮気の心配もないですが、やはり家事をしてくれる人って貴重ですよ^^

不公平だなーと思うこともありますが、これも現実です。

ご主人を大事に大事に育てましょうよ^^

お礼は、毎日。これは絶対です。喧嘩も不思議と減るのでは・・・?

それからですね。ちょっとずつお弁当のこととか、他にもしてほしいことがあるなら、お願いしてみては?

頼み方にもコツがあります。

「ごめん、めっちゃ悪いんやけど、○○してくれる?」とか、

「ごめん、今ちょっとしんどくて・・○○お願いできる?」など。

疲れていたり、体調が悪い時はきちんと相手に伝えて下さい。

「○○しといて~」はダメです。しようと思ってたけど、やる気なくした・・・など、自発的にする意欲を失わされます。

疑問形で聞くと大抵二つ返事で「うん」と返って来ます。こうなれば、お礼攻撃ですよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、言い方って大事ですよね。
自分がイライラしているとつい、言い方まで気を配れない時があります。
今後はそこを、気を付けていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/08 17:56

私は質問者さんがワガママだとは思いません。



なんでも完璧にやろうとしない事だと思います。お弁当、外食、お惣菜、なんだっていいと思います。
協力が得られないのであれば、仕方ないです。
今我慢して、言いたい事も言えずに我慢してしまうと、それが当たり前になってしまいます。
当たり前になってしまったらそれを覆すのは大変だと思います。

とはいえ、外食お惣菜、お弁当ばかりでは飽きてしまうかもしれませんよね。その場合ですが、買い物だけは会社帰りではなく、休みの日にご主人と二人でまとめ買いをするのが良いと思います。
毎日の献立を考えて買い物をするのは共働きの奥様にはかなりの負担だと思います。買い物をしないですむだけで随分楽になりますよ。
共働きをしている以上、二人で協力するしかないのですから。


うちは息子がいるのですが、中学生でお弁当が始まった時から自分で洗わせています。早い時期にすり込んだのと、上の子にもやらせていたのをみていたので結構素直にやっています。
時々何かのタイミングで私が洗ってあげると、ものすごく感謝されます(お母さんなのに…)。ちょっと気の毒な気もしますが、未来の奥さんの為、せっせと仕込んでいます。この質問を見て、もっといろいろやらせなければ!と心に誓いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
母に以前言われた事と同じ事を仰って頂き、
何だかジーンと来ました。

そうですね、何もかも完璧にやるのは無理ですよね。
疲れている時も無理してやろうとするから、それがたたったのかもしれません。
息子さん、素敵にお育ちになられることでしょうね^^
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/08 17:59

共働きの夫婦です。


ちなみに夫は家事は殆どやりません。
あえて言うなら週に1回、ゴミを捨てに行ってくれることくらいかな(笑)?

私は妙なところでこだわる性格で、
洗濯物も洗い物も私のスタイルでないと嫌なんです(笑)。
靴下のたたみ方、食器のしまいかたひとつをとっても
私のスタイルを崩されるのが嫌なんです。
私のスタイルを崩されるくらいなら私がやるって思ってしまいます。
夫も家事が苦手なので丁度いい感じです。

何が言いたいかと言うと、家事と仕事の分担において
「ベストバランス」というのは夫婦によって違うということです。
他の方は旦那様をちゃんとほめて育てているようですが
うちの夫婦の場合
「幼稚園児並みのあんた(ダンナ)を育てるくらいなら私が全部やる。
そのかわり文句を言うな!」と私は言っており、旦那は
「はーい、文句を言いませんので全部ヨロシク」ってなカンジです。
家事全般は大変ですが、ダンナにヘタなやり方で家事をされたり
幼稚園児以下のダンナを育てるストレスに比べれば私の場合全然まし。
なのでウチの夫婦は
ダンナ:仕事6、家事0 私:仕事4、家事10がベストバランス。
夫婦によっては
旦那さま:仕事10、家事9 奥さま:仕事0、家事1が
ベストバランスな夫婦もあるでしょう。

家事なんて完ぺきにしていたらストレスがたまるだけ。
他の方もおっしゃるように、しんどい時は外食でもいいんだし
二人なら洗濯も毎日でなくてOK。
共働きならお小遣いも多めにあるでしょうから、弁当だってなくてもOK。
洗い物だって1日や2日、たまったところで死にはしません。
ちなみに私の両親も共働きで、父親は全く家事をしない人でした。
家事なんて多少手を抜いてもかまわないのに、母は完ぺきにしてました。
毎日洗濯し、出来合いの総菜なんて一切なし。
母親が言うには、家事の労力より
洗濯ものをためたり、総菜を食べるのがものすごいストレス。
だから全部自分でやっていたそうです。

先ほど洗濯なんて毎日しなくてもいいと言いましたが
人それぞれストレスがたまるポイントが違います。
どちらかが洗濯ものが溜まるのがストレスと感じるなら毎日すればいいし
ストレスと感じないなら回数を減らせばいい。
お弁当や洗い物や掃除なども同じ。

お互い「どこにストレスを感じるのか?」
「どれが私たちのベストバランスなのか?」を模索してみてはどうでしょう。
夫婦生活は始まったばかり。
ケンカをしながらベストバランスを築きあげるのだとおもいますよ。
お幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れまして申し訳ございません。

そうですね、2人の間のベストバランスって本当に違いますよね。
あれから、主人も少し考えてくれたのか、自分の帰りの早い日は
お弁当箱を洗っていてくれる事が本当に多くなりました。
私もお礼はしっかり伝えています。
そうすると、不思議と家事をすることが楽しくもなってきました。

やっぱり夫婦は仲良くいられた方が、生活の全てが良い方向へ
回っていくのだなと感じています。

仰る通り、あまり無理を通さず、気負わずに、出来る範囲の事を
していこうと思います。
私は少し、やらなきゃ感が強すぎて、自分で自分の首を絞めていたのかもしれません。

明るい前向きなご回答者様に本当に勇気を頂きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/26 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!