プロが教えるわが家の防犯対策術!

女の子の名付けで迷っています。明日、出生届を出さないといけないんですが、まだ決まりません。

当初は、祖母の名前から「恵」の字をもらって友恵(ともえ)にしようと思っていたんですが、やっぱり今の時代には古いような気がして不安になってきました。
ドキュンネームはイヤですが、あまりに古風で浮いちゃうとそれはそれでかわいそうな気が…

第2候補としてちょっと今風の友佳(ともか)を考えています。
やっぱり友恵は微妙ですか?
どちらがよいと思いますか?
率直なご意見よろしくお願いします!

A 回答 (8件)

名前は画数で決まるとおもいます、私の場合苗字と名前との画数が合わず、今まで損をしてきたと言われ、事実その様な出来事が多かったのです。



女の子の場合は結婚すれば名前は一緒でも苗字が変わりますので、名前だけで画数を「良い画数」で選んであげるといいでしょう。

私の娘は「あみ」なんですが「愛美」ではなく「愛実」の画数にしました・・・でも、明日提出なんですね、今夜は「徹夜」でお二人寝ないで考えましょう。
旦那に帰り本屋で「姓名判断」の本でも買って帰ってもらいましょうか(^0^;ネ☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も画数は気になるので、ある程度画数のいい名前を候補にしました。
当たらないかもしれないけど、親としてはとにかく幸せになってもらいたいですよね。

お礼日時:2011/04/11 14:56

友恵(ともえ)、友佳(ともか)、どちらもいいですね。


友恵(ともえ)に「古風」を感じると言うことですが、悪いことではありません。
なぜなら、「哀愁」を感じます。
それに友達ができたら「ともちゃん」と気軽に読んでもらえそうですし、親しみがあります。

「恵」を使うなら「恵子(けいこ)」、「恵美子(えみこ)」と言うのもあります。
ちょっと変わって、「咲恵(さきえ)」というのもあります。


一生懸命、悩んでください。
いい子に育ちますように・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ともちゃんて呼びやすいですよね。
咲恵ちゃんもかわいいですね。
あれから悩んだ結果、友恵に決めました。皆さんの好意的なご意見に後押しして頂きました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/11 15:25

一人娘が居ます。



「友恵ちゃん」は可愛いと思います。
これと言って古風だとは思いませんよ。

祖母さんから一文字貰うとの事ですので、祖母さんにとてもお世話になったか、祖母さんに惹かれる所があるんだと思います。

「名は体をあらわす」とも言いますので、親が子供の名前に気持ちを込めて真剣に考えた名前をお付けになるのが一番良いと思いますよ。

数年もすれば「私の名前の由来は?」と聞いてきますので、その際にキチンと説明が出来ると子供も納得します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですよね、親が思いを込めて付けた名前が一番ですよね。
いつか子供に由来を話してあげたいですね。
友恵に決めました。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/11 15:39

今高校3年の女子です。


友恵ちゃんも字の雰囲気が綺麗だし可愛いと思いますよ!
私の世代も珍しい名前の人がいますが、
あまり突飛な名前をつけるより古風なくらいが
むしろ私は良いと思います。
友佳ちゃんでも十分素敵だと思いますが
古風だから妥協して…というのなら
第一候補を優先させていいと思います^^
個人的にですがお祖母様から名前の一部を貰うなんて私は憧れました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
若い世代の方からもご意見けて嬉しいです。
確かに古風だから妥協するのもよくないですね。友恵に決めました。後押しして頂きありがとうございました。

お礼日時:2011/04/11 15:49

友恵ちゃんで、いいんじゃないでしょうか?


お婆様から一字をいただけるなんて、素敵だと思いますよ。
友に恵まれる、という字の持つ意味もとても良いと思います。

私は学習塾で長年働いていますが、名前って本当に流行があって
20~30人程度の規模の小さい塾でも、同じ名前が何人もいました。
病院に行っても、やはりその名前が連呼されてたり…。

名前はそれこそ、一生ものですし、変に流行を追わなくても
いいんじゃないでしょうか?
しかも、流行ってはやり廃りがありますしね。

でも、親御さんが願いをこめて、一生懸命考えた名前なら
それが一番だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
学習塾で働かれていたら色々な名に遭遇しそうですね。
変わった名前が主流になってしまったら、いじめられたら嫌だなと不安でした。
流行りは気にせず、友恵に決めました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/11 16:01

私の個人的な音の印象です。



ともえ…しっとりとしている。「巴」とも音が通じて地に足がついた強さを感じる。

ともか…元気。しゃきしゃき、はきはきしたしっかり者のおねえさんになりそう。「ゆか」と読み間違えられそう。

というわけで、本当に私のただの好みですが、ともえちゃんに一票(^.^)
「ともえ」ちゃんをやめるにしても、お祖母のお名前から一字を頂いてどこかに活かした方が素敵だと思います。

ちなみに平成2桁生まれのうちの娘は「麻乃(あさの)」といいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
音の印象とても参考になりました。ともえにはやっぱり強さを感じますよね。
あとご指摘いただきはっとしました。確かに友佳はゆかと読まれそうですね。
色々悩みましたが、友恵に決めました。
麻乃ちゃん、流行にとらわれないかわいいお名前ですね。

お礼日時:2011/04/11 16:13

今古いかどうかが気になるのは質問者さん。


娘さんが古いかどうかが気になるのは10年、20年先です。
ここ最近の名前って20年30年前には古風だったものが
多いんですよ。
子どもにとって自分の名前で困るのは、
自分でかけない
由来が分からない
あだ名にされやすい
の3点です。
「友恵」ちゃん。由来がはっきりしていていいですね。
小学生で習う漢字ですし。
あだ名はどうだろう。
もう一点感じたことは山口百恵さんと三浦友和さんご夫妻に
女の子がいたらつけただろうな名前ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに10年先には何が古いかわかりませんね。
名前で困る三点、同感です。子供が不便を感じる名前は、かわいそうですよね。平凡でいいからわかりやすい名前がいいです。
友恵に決めました。貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/11 16:23

よいと思いますよ。


古風というか「ともえ」は昔からずっとつけられている名前なので軽さがないというか・・

「ともちゃん」って呼びやすいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ともえは軽さがないというご意見納得です。
よかった!やっぱりともちゃんは呼びやすいですよね。
友恵に決めました。皆さんのご意見で自信がもてました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/11 16:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!