
然林房というホテルが京都にあります。
これのC棟の3階建て分の平面図を切り取り、2センチほど開けて積み重ね、立体のようにしたいと思います。しかし、どことどこがつながるのかわかりません。それを教えてください。
写真はF棟の立体化したもの。
平面図は下のURLです。
http://www.yadoplan.com/syuryo_mitorizu/1nerinbo …

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
平面図はその階を水平にきって上からみたものとお考えになられたらと思います。
F棟で添付されているのはその階と下の階とのつながり見る為ですか。通常階がちがった部分を合わせる場合は、図面の場合は通り芯をいう基準線であわせます。URF の図面はそれがないです。そうすると最初に柱の数をその階と下の階で数を数えて下さい。同じ数ですか。
次に階段等ELV 等同じ部分が同じ位置にくるように合わせて下さい。建物の外と外とをあせて下さい。同じ条件部分を
あわせると基準にする階と違う階を合わせられると思います。基準階以外を合わせる場合はたとえばロービーやレストランで
基準階以外の場合は柱や階段や方位 位置(で合わせます。たとえばエントランスロービーから入りフロントでチエックインしてエレベーターでで階にあがってその部分に行くと考えれば合わせやすいかもしれません。必ず建物をつながっているので
2点基準があえばその位置が特定できるようなきがしますが。
ありがとうございました。
しおりに何とか間に合いました。助かった^^
ちなみに、そのホテルはちょっと前にリニューアルされてて部屋の名前なども変わってしまっていたので逆に混乱を招いたみたいです。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
柱や階段位置で見るのですが、
エレベーターの中心を針で通していったらどうでしょう。どこが重なるかわかりやすくないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
建物表示登記の図面と求積にポ...
-
物品販売業を営む店舗の階段幅
-
階段下の床面積参入について 集...
-
共同住宅の容積、エントランス...
-
ペントハウスは述べ床面積に入る?
-
建物解体のときのおはらい。 ...
-
倉庫の採光・換気等の計算
-
不適合と非該当の違い葉なんで...
-
排煙に関わる告示
-
倉庫
-
車寄せ可能な玄関ポーチは床面...
-
2棟分同時に住宅ローンが可能で...
-
ミステリという勿れ11巻に出て...
-
煙突状の吹き抜けがあるLDK...
-
換気計算・排煙計算につて
-
平面図の平米と坪の出し方がわ...
-
事務室の有効採光の計算は?
-
住宅の図面にある「ALVS」...
-
図面の窓のサイズの見方
-
建築基準法28条 居室の採光
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外置き給湯器が床面積算入?
-
ペントハウスは述べ床面積に入る?
-
共同住宅の容積、エントランス...
-
敷地上に設置されている受水槽...
-
建物表示登記の図面と求積にポ...
-
建築基準法 塔屋の最高高さに...
-
階段下の床面積参入について 集...
-
建物の延床面積計算は、屋上階...
-
物品販売業を営む店舗の階段幅
-
屋外階段で地上階に降りたあと...
-
片持ち式カーポートの先端の1m...
-
直径1m未満の外部の螺旋階段は...
-
住宅のポーチ階段の手すりについて
-
天空率 屋外階段の扱いについて
-
長期優良住宅について
-
2方向避難について
-
軸組計算について
-
屋上の出入り口としての部屋は...
-
室内階段の手摺子の間隔につい...
-
共同住宅 2以上の直通階段
おすすめ情報