dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

札幌市在住の主婦です。
今月4日から6ヶ月の娘を保育園に預けています。

3月に入園が決まり、職場に復帰についての話をしに行きました。
育児休業に入った当初は4月復帰との話をしていたのですが、会社の都合で復帰をもう少し後にしてほしいと言われ、9月復帰になりそうです。
育児休業給付金をいただきながら、子供を保育園に預けている状態です。

私的にはとても楽をしているのですが、こんなことって許されるのかなと疑問に思い、質問をさせてもらいました。

A 回答 (2件)

幼稚園教諭 保育士をしていました。



楽してるなんて思わなくていいと思います。
私はその位が普通にしないといけないぐらいに考えます。
真面目なお母さまによくこのような質問をされたことがあります。
今は核家族が多く手を貸してもらえる事も少ない人がほとんどですし。

保育園に通うと病気にかかったりすることが多くすぐに呼び出されますから・・・
中には本当に気の毒になるくらい呼び出される友人もいました。
それに、私の他の友人は仕事をしてないときっとノイローゼになるタイプなので保育園を進めました。
そういう人もいるのです。子供と一緒にいれば子供にとって良いと言うわけではないと思いますし
私は頼れるところがあるならどんどんまかせるべきだと思います。

保育園での生活は保育士さんにすっぱり任せて、相談に乗ってもらったりしつつ
今は準備期間として、保育園での生活になじめるようにしてあげるのが一番。
何も悪いと思うことはありません☆
あと数ヶ月で育児とお仕事になりますが、手抜きをしつつ育児楽しんでくださいね^^
    • good
    • 1

>私的にはとても楽をしているのですが、こんなことって許されるのかなと疑問に思い、



通常は、入園条件を満たしていませんので自主的に退所になります。
許しているのは質問者様自身です。

ただし、その保育所が定員割れをしているのであれば、園長に相談して下さい。

また、職場復帰の延長が3月に決まっていた場合は4月入園は本来無効になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!