dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今36週の妊婦です。標準より赤ちゃんがデカイらしく、今は2800グラムあります。
予定日は5月11日なので、4月までに産みましょうと先生から言われました。
まだはっきりはしてませんが早く産むことや陣痛促進剤を使うことに怖くなる自分がいます。

先生が予定日に生むと4000グラムいくと言われましたが 大袈裟ですよね
あたしが太らないように脅したかんじ
体重も妊娠前より15キロも増えています。
陣痛促進剤で予定日より早く 産んだ方いますか?なんか不安です。うちの病院はみんなに陣痛促進剤を使うみたいです。使わなきゃ2日かかるみたいですね。お姉に聞いたら陣痛促進剤やった方が楽だよと 言われたけど 友達は痛みがひどいとゆうし 人それぞれですかね

A 回答 (3件)

体重が妊娠前より15キロも太ってるなら、赤ちゃんの体重云々より母体のことを考えてでは?


予定日に産むと推定体重4000グラムって、別によくある話だし。
「あたしが太らないように脅した感じ」って言ってますけど、36週で15キロ増の時点でちゃんと体重管理できてないし、
自業自得だと思います。

私の通ってる病院は予定日超過しないと促進剤を使わない方針で、第一子の時は微弱陣痛のため促進剤使いましたけど、
楽かどうかは気持ち次第では?少なくともいつ陣痛が起こるかわからないって不安からは逃れられるし、
今頑張れば生まれる、って終わりが見えてるわけですからね。促進剤を使わないと出産までうん十時間も陣痛に耐え続けた、
って例もあるみたいですし。
    • good
    • 0

促進剤を使って長女を出産しました。



使い方によって、不快だったり、楽だったり、色々だと思います。
あとは薬なので、合う合わないが人によってあるのかもしれません。
私は使って良かったです。
微弱陣痛が2日以上続いて、痛くて苦しくて、眠れないし食事も取れずに疲労困憊してしまい、
先生と相談して、陣痛促進剤を使うことに決めました。
最初は様子を見ながら、徐々に強めて行って、
半日かけてやっと産んでよいくらいの強さになってくれました。
私の場合は、それでも子宮口が開いてくれなくて、助産師さんが手で人工破水してくれました。
その2~3分後にものすごい量の出血でベッドが血まみれになり、
私の母が慌てて助産師さんを呼びに行き、診てもらうと「やっと子宮口が開きました」と言われて、
分娩室へ移動しました。
時間はかかりましたが、「安産でしたね!おめでとう!!」と言われました。
安産かどうかに、かかった時間は関係ないみたいですね。
2人目は全然違って、明け方ちょっとお腹が痛いな、と思ったらどんどん進んで、午前中9時前に産まれました。
病院に着いたら分娩室に直行して、30分足らずのことでした。


エコーの推定体重は、目安なので本当なのか分かりません。
私の先生は「2800くらいで産まれてきそうです」と言っていましたが、実際は3300グラムでした。
入院中に4000グラム超えの赤ちゃんが1人いて、見た目でも重そうだ~と思いました。
産むのも大変ですが、抱っこも大変そうでしたよ。
その子のお母さんは細身な方だったので、赤ちゃんが余計に大きく見えました。
帝王切開ではなくて、普通分娩だったそうです。

本当に必要で促進剤を使うのか、先生ともう一度お話しされた方が良いと思います。
    • good
    • 1

私は弱い陣痛しか来なくて、陣痛促進剤を使いました。


予定日よりも半月近く早く生まれ、小さめだったので、産む時は楽だったように思います。

確かに促進剤を使うと聞いた時は『え~やめて!』と思いましたが、結果的には良かったです。

やはり、お腹の中で大きく成長してしまうと、産む時大変と思いますよ。

個人差はありますが、自然の陣痛でも、促進剤を使っても、痛みはあるのですから、
少しでも小さく、楽に産んだ方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!