
会社にデルのノートPC Vostro1000 があります。
数年使用しているようですが、
入力途中で、突然再起動してしまうことがあります。
モニタだけが落ちるのではなく電源も落ちてしまうようです。
その後、
ハードディスクの認識エラーみたいなメッセージが出て
起動する、といった症状が出ます。
マザーボードの不具合かなぁと思いますが、
修理代金もかなりの額になるだろうということで放置状態。
以前、
ボストロ・シリーズが出る前のデルパソを個人的に使ったことがあり、
タッチパッドを使用すると、電源が落ちるという経験があったので、
(その時は、サポートからタッチパッド直下の配線による不具合で
交換すると言われましたが、ごね続けて返金させましたけど…。)
その時の経験から考えて、
入力途中の不具合であれば、キーボード直下の基盤が影響しているかも?
と推測しています。
長くなりましたが、お金をかけないで不具合を減らす対処する方法として、
USB キーボードを外付けして、マザボへの衝撃を減らしたらどうか?
と会社に提案したのですが、アイデアとして間違ってますでしょうか?
他に効果的なアイデアなどありましたら教えてください。お願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>入力途中で、突然再起動してしまうことがあります。
モニタだけが落ちるのではなく電源も落ちてしまうようです。
使用状況と年数から考えて、キー入力の衝撃による電源落ちか、熱暴走による落ちかがうたがわれます。
一度冷却ファンの周りの清掃と、冷却を良くするためPCの底の後ろの方に本の端かカセットテープのケースのようなものを敷いて通風をよくして様子をみられてはどうですか?
衝撃によるトラブルかどうかは、文字入力に変わる衝撃をキーボードに与えて電源落ちならどこかのコネクターの接触不良が原因かも知れませんね。
このどちらかである程度判別がつけば(後者なら)、USBキーボードで改善される可能性はありますね。
●文字入力に変わる衝撃をキーボードに与えて:
方法としては爪楊枝のような細い絶縁物でよく電源落ちするキー付近の
キーの隙間からボードをついてみる(キーを打つときの力で)。決してマイナスドライバーなど金属物を使わないように。これで電源落ちするなら衝撃でと判断できそうですね。
ありがとうございます。熱暴走かどうかは見てませんが、
まずUSBキーボードで様子を見てみることにします。
会社にもう1台あるDELLパソinspiron1150が、熱暴走がひどく
本などで背面ファン付近を浮かせて使ってもらってます。
No.1
- 回答日時:
放置してもどうにもならん。
リカバリしても改善されなければ、修理が必要です。たぶん、電源かマザーだと思いますよ。CPUから考えれば、4-5年近くは経過しているので
普通に寿命ではないだろうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
デュアルモニターにしたらフリ...
-
携帯紛失 警察対応
-
LINEのメッセージ通知
-
電源を入れると勝手にBIOS画面に…
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
突然画面が消え、警告音が鳴り...
-
AQUOS phone seria shl21 リ...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
起動時にPOSTエラーが出て、Win...
-
シャットダウンしても電源ラン...
-
ハードディスクの電源は切って...
-
外付けHDDの電源を切っても大丈...
-
necノートパソコンの電源を切っ...
-
グラボを交換したら、パソコン...
-
電源が入らずコンセントを抜い...
-
原因不明、突然電源が落ちます。
-
PCの電源が入らない
-
【自作PC】電源を入れると何度...
-
デスクトップPCの起動時に一度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCに電源を入れた後、数秒で電...
-
携帯紛失 警察対応
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
LINEのメッセージ通知
-
デュアルモニターにしたらフリ...
-
DELL 電源ボタンがオレンジに点...
-
電源ボタン押す→一瞬通電という...
-
ハードディスクの電源は切って...
-
デスクトップPCの起動時に一度...
-
電源を入れると勝手にBIOS画面に…
-
電源が入らずコンセントを抜い...
-
起動時に一度電源が落ちて自動...
-
シャットダウンしても電源ラン...
-
HDD電源入れっぱなしで平気です...
-
necノートパソコンの電源を切っ...
-
Surface 電源が入ってしまう!?
-
USBメモリの挿入タイミングにつ...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
WIN11PC AC通電でPCが、起動し...
-
電源が勝手にON/OFFを繰り返します
おすすめ情報