プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ご意見お願いします。
秋に結婚が決まっております。
お互いの両親へも挨拶済みで6月に両家の顔合わせがあります。
その前の5月頭に婚約者(彼氏)のお兄様の結婚式がありますが私はお招きされておりません。

一応婚約者ですし家族の仲間入りをする立場ですので招待される事を覚悟していたのですが
何もお話がなく彼だけ出席するという形になっております。
普通はどのようなものなのでしょうか??
まだ正式に籍は入れていないので招待されないのも納得がいきますし、私自身も正直緊張しなくて良いので、
肩の荷は軽いのですが、その反面家族として受け入れてもらえてないのかな??
と不安になったりします。
彼のご両親も私の心中を察してくれて招待していないのかもしれませんが周りで同じような状況に合った子達は招待されていました。
皆様はどのようにお考えですか??
ご意見聞かせて頂きたいです。

また彼の家族は干渉なく(仲が悪い訳ではないようです)兄弟家族間の付き合いも必要最低限な感じです。
そこでなのですが、私たちは挙式前にきちんと紹介して頂いてこれからお世話になります、と挨拶へ行きたかったのですが、
いちいち堅苦しいと思われますかね・・・・????
因みに5月に結婚するお兄様とそのお嫁さんはなかったようで私の彼も未だに会っていないようです。
どこまで踏み入っていいものか・・・。
付かず離れずでよろしいんでしょうか??

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

冠婚葬祭って、その各家庭によって様々です。



まだ籍を入れてないので招待されてなくても
それを家族として受け入れてもらえてないと
考えなくても大丈夫だと思いますよ。

特に結婚式は、お兄様だけでなく相手の新婦さん側の
招待客の人数によって、花婿側の招待客も調整が必要な
場合があるそうです。

私は結婚してから夫の従兄弟になる人の結婚式があったのですが、
新婦さん側の招待客が少な過ぎて、従兄弟側の招待客をこれ以上
増やせない(バランスとれなくて可哀想)という理由で
「今回はごめんなさい」と言われました。
ホッとしたのが正直なところでしたが(笑

どこまで踏み入っていいものか、というのは、
相手のご家族に対してのことですから、
そこは婚約者である彼とよく相談なさってください。
「きちんと挨拶した方が良いと思ってるんだけどどうなのかな?」と。

それを相談という形でなく「行った方が良いから都合つけて!」と
なると“踏み入る”のだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!