
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メタセコイアなどでは、あまり感じないかもしれません。
オブジェクトをスケッチシューティングにしたり、OpenGLプレビューを使用した場合に、顕著に出ます。
ビデオカードの性能が低いと、マウス操作と画面とが一致せず、タイムラグが出てしまいます。
そのため、細かな操作ができず、何回もやり直すことになります。
さらにその状態で操作し続けると、CGソフトがフリーズしたり、落ちたりして、データが全て消えてしまいます。
データ量が多くなればなるほど、その傾向が強くなります。
モデリングしかしないのであれば、それほど重要視する必要はありませんが、レンダリングを行う場合は、重要になってきます。
3DCG用のビデオカードとしては、NVIDIA Quadroシリーズをお勧めします。
現在私が使用しているのは、NVIDIA Quadro FX 380LPです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
イヤホン使用時の録音について
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
AMD製のグラボは、オープンGL R...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
NVBOX版とは何ですか?
-
グラボの2枚刺しについて
-
microATXの拡張スロット
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
システムビデオメモリ0
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
今回の 中国の 生成 AI の影響...
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
GPU どちらの性能が良いでしょうか
-
デスクトップPCグラフィックボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオカードを「無効」にした...
-
ウインドウ11のビジネスソフト...
-
オーサリングとエンコードについて
-
Quadro M4000とQuadro M2000の...
-
ビデオボード のこと教えていた...
-
画面に急に黄色い縦線が入るよ...
-
ゲームするためにスペックを補...
-
ビデオカードで困ってます
-
お勧めのビデオカード教えてく...
-
2D CADでのNvidia ...
-
動画のエンコードの速度はビデ...
-
ビデオカードのコンデンサが膨...
-
DirectX10とは?
-
ビデオカードはなにがお勧め?
-
ビデオカードを挿すと起動しない
-
ノートにビデオカードは付けら...
-
ビデオカードの性能の差について。
-
CAD用とゲーム用の違い
-
モニタか、ビデオカードの不具合
-
PCIビデオカードの選定に苦慮し...
おすすめ情報