
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
コンタクトレンズを付けたまま、スパーリングや試合をするのは危険です。
0.05以下の視力が、どんな感覚なのか判らないので何んとも言えませんが
距離感を掴むのが難しいようでしたら、無理だと思います。
.
No.2
- 回答日時:
元プロボクサーです。
シャドー、ミット、サンドバック等を行う際は問題ありません。
が、スパーリングまたはプロアマ問わず試合をする場合は外して下さい。
危険です。
私の経験ですが、相手の動きをみる際は少し目が悪いくらいの方が反射神経が過敏になり良い結果になる事があります。
ボクサーの動きは速いので目ではっきり見て追うと逆に視力に頼る傾向になり反射速度が鈍くなる場合がよくあります。
もちろん目で相手の動きを追うのですがそれ以上にぼんやりとした相手のモーションや肩、肘の動きさらに反応などを感じ取れないと対応出来なくなります。
視力 = 強さ、または上手さではないので差ほど気にしなくてもよいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格闘技 23歳がボクシングを趣味で始めることは可能ですか? 運動経験ろくにないけど筋力と骨格と動体視力だけは 5 2023/04/14 22:44
- 格闘技 自信をつける 3 2023/03/08 22:48
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトの度数からメガネをつくる場合、どの程度強めにすれば良いのでしょうか。通販でコンタクトの度数 3 2023/03/15 00:26
- その他(悩み相談・人生相談) 週一回通っているスポーツマッサージ店の担当女性に、ボクシング習いたいなって話したら〇〇さんがボクシン 2 2022/08/18 02:31
- サングラス・カラコン カラコンについてです。 わたしは元々目が悪いので、普通のカラコンじゃないコンタクトを使用しています。 1 2022/07/24 12:05
- メガネ・コンタクト・視力矯正 使用しとるコンタクトもしくはメガネの度数と裸眼での見え方と視力を教えてください! コンタクト(201 1 2023/06/23 12:13
- その他(悩み相談・人生相談) 低身長って舐められるけど ボクシング始めればある程度はなめられなかったりする? 6 2022/12/22 00:53
- ノンジャンルトーク 今日は5月19日「ボクシングの日」だそうです٩(ˊᗜˋ*)و ୨୧質問୨୧ 皆様はボクシングしたこと 2 2022/05/19 00:40
- 眼・耳鼻咽喉の病気 小学生中学生時はかなり目がよかったのに高校生大学生になった辺から視力が悪くなったのはやはりスマホを高 3 2022/11/10 14:16
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクト使い始めてから2日でまだ少し見ずらいんですがどれぐらいで視力が安定するか分かる方教えてくだ 4 2023/02/17 17:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スパーリングで挫折しそうです
-
ボクシングやってます。同じ体...
-
何故コードギアスのキャラデザ...
-
もし、ケンカして殴り合いにな...
-
ベスト16って客観的に見て良い...
-
人を殴るとき顔を殴るのか?
-
大人4人を相手にして1人で喧嘩...
-
空手の帯の向き?
-
チョークスリーパー
-
ガッツ石松のケンカ
-
格闘技経験者の方に質問です。 ...
-
外国人です。聞き取れないとこ...
-
格闘徽章つけた自衛隊はプロボ...
-
ボクシングジムで試合に出ない人
-
男塾の江田島平八は鬼滅の刃の...
-
高校生男です。 とある運動部所...
-
接近戦の仕方
-
アメリカンフットボールのCB
-
不意にパンチをくらうと失神す...
-
ボクシングやってる人と素人が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スパーリングで挫折しそうです
-
女同士で殴り合いの喧嘩をして...
-
格闘技経験者の方に質問です。 ...
-
プライムニュースキャスターの...
-
喧嘩って複数には勝てないもの...
-
ベスト16って客観的に見て良い...
-
ボクシングやってます。同じ体...
-
名前も知らない相手を呪う方法...
-
チョークスリーパー
-
スパーリングなしでボクシング...
-
負けた対戦相手に立ち直ってほ...
-
人を殴るとき顔を殴るのか?
-
パンチ力と体重の関係について
-
空手の帯の向き?
-
ファントムドリブルの秘密
-
ボクシングジムで試合に出ない人
-
20代男です。 ウエイトトレーニ...
-
立っている相手の膝を正面から...
-
もし、ケンカして殴り合いにな...
-
ケンカで重要な要素は何なんで...
おすすめ情報