
ロードバイクのフレームセット購入を考えています。
値段のこともあり2つに絞っています。
一つは、2008年モデルで新品同様の中古品(カーボンで半額ぐらいになっている)です。
もうひとつは、今年モデルでサイズが少し小さいもの(フロントフォークのみカーボン、あとはアルミ)を購入するかで迷っています。
メーカーは同じで値段も同じぐらいです。
伸長は170cmなのでトップチューブ530mmぐらいが欲しいのですが、今年モデルのは500mmです。
2008年モデルは見た目は全然古さを感じないし、私はあんまりわからないですが、やっぱりフレームの進化というのは毎年あるものなのでしょうか??
素人でわからないことだらけです。
教えていただけると嬉しいです。
宜しくおねがいします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
・・・サイズの適合については、
ご質問内容では判断が全く付きません。=530要るのかどうかも解りません。
サイズ抜きの「新同カーボン中古品」というのは、一番どう判断すべきか困る代物です。
新同であっても、致命的な欠陥=リアエンドが134mm程になっているとか、
ヘッドにうっすらクラックが入っているとか…
他は新同であっても、こういう事になると、半額でも要らない粗大ゴミな訳です。
カーボンフレームというのは、いくら格好を付けても
所詮は樹脂プラスチック製品です。
これの走行寿命や耐久性はともかく、
見えない故障という物が在りうるのがカーボンの恐ろしいところです。
ここ数年で、一番変わってきている部分は3点。
BB部分の大径シェルカートリッジ化(BB30やBB92)
シートチューブのインテグラル化(フレーム自体がシートポスト様になってきている)
ヘッドパーツの上下異径化が顕著です。
ただし。いずれも、汎用性および部品選択肢などの面では-になってきている進化です。
見た目や乗り味の変化はかなり在るところです。
その中古の来歴および保証次第でしょうね。
=いずれもハッキリしない・解らないでは全く買えません。
No.1
- 回答日時:
そりゃ毎年進化はしてるけど、3年前なら問題ないかと
気になったのは、新品同然ってのは、どの程度?
前の使用者がハードな使用してたなら、見た目じゃわからないところにダメージがあるかも
私のカーボン車は、もう15年になるから、それに比べりゃ(笑)
展示品とか試乗車だった位なら、私ならそっち買う
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 選択は正しかったと思いますか? 3 2023/08/08 16:08
- 自転車保険 数日前にロードバイクに乗っている時事故に巻き込まれて、車に少しぶつけられたのですが、少しパンパーに当 1 2023/06/27 13:22
- 据え置き型ゲーム機 中古のプレステ2の価格が25000円だったんですけど……価格が高いのはなぜ? 4 2022/12/03 06:26
- 中古車 車の年式(中古車) 8 2023/04/20 08:50
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 中古車 ボルボ専門中古車店について 3 2022/07/12 00:04
- ノートパソコン 早めの回答お願い申し上げます。 パソコン(VAIO)使ってるのが5年ぐらい経ち、動きも悪くなってきた 5 2022/06/27 13:52
- ノートパソコン macbook初心者です。在宅で動画編集の仕事をする予定なのですが、型落ちのモデルを購入した場合のデ 4 2022/07/12 01:16
- 楽器・演奏 私の所有のフルート、サックスが遺品である可能性はどのくらいありますか? 2 2023/04/11 10:29
- その他(パソコン・周辺機器) M-discのBD-Rを中古で購入しました。 封は開いておらず新品だったのですが 開けてみると写真の 2 2023/01/17 22:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Sptebik電動自転車を買おうか迷...
-
電動自転車(ペダル月原動機付...
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
自転車のブレーキについて教え...
-
電動アシスト自転車のコスパ
-
140cm弱の高齢者が乗れる電動自...
-
シティサイクル 変速機が壊れて...
-
電動三輪車の値段は大体いくら...
-
小径車について教えてください...
-
片道5キロくらいの通勤に使う自...
-
電動自転車のバッテリーのオシ...
-
自転車・三輪車の購入はYAMAHA...
-
ブリヂストン製の電動アシスト...
-
電動自転車の故障?
-
スマホを使って自転車を盗まれ...
-
サドルの位置を前後に替えるだ...
-
自転車で通勤、通学する人は、...
-
雨の日 に電動自転車(アシスト)...
-
雨の日に自転車に乗る時、上は...
-
自転車のタイヤの空気で快適に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーボンバイクでの輪行
-
スペシャライズド
-
アルミフレームを長持ちさせる秘訣
-
ロードレーサーの台湾製について
-
ロードバイクについての質問で...
-
07 PINARELLO ガリレオ対09or10...
-
ロードバイクのフレームセット
-
ロードバイクについて
-
長期使用時、ある時カーボンフ...
-
パテを溶かす剥離剤は?
-
缶スプレー塗装 缶スプレーで塗...
-
キーパーコーティング剤の使い...
-
カーボンロッドの塗装を剥がしたい
-
アルミ製ルーフキャリアの塗装...
-
PE、ポリエチレンに塗装したい...
-
トップチューブの穴の補修
-
川に架けられている橋の色に、...
-
ホイールの塗装を落とす!
-
イヤホンとケーブルに色を塗りたい
-
パナ チタン リコール?
おすすめ情報