
個人のリフォーム業者でドアクローザーをリョービの製品に交換、その結果次の問題点が生じています。
(1)数日後にブラケットを取り付けている4本のネジ゛のうち1本が脱落。
(2)リンクとドアが平行になっていない。(色々調べたところ、リョービに限らずどのメーカーでもアームがドアと平行になるよう調節するように謳っている)
当然ネジの脱落は直してもらいますが、このときにリンクとドアが平行になっていなければならない確たる理由が分からず、業者に言って良いものか判断に迷っています。(平行になっていないため無理な力が働き、これがネジ等の緩みの原因になっているのではないかと推測していますが…。)
ここで質問ですが、
・平行になっていなければいけない理由
・このままにしておくと、今後どのような不具合が生じるか?
以上の点についてよろしくお願い致します。
※出来れば専門業者からのアドバイスをお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
・平行になっていなければいけない理由
平行で無いと、ドアクローザーに負担が掛かります、寿命を縮める結果となりまし、ドアクローザーーに無理な力が加わりビスの落脱等が起こると考えられます。
ですが、極端に斜めになっていない限り、ドアクローザー自体に多少の遊びがありますので、心配する程でも無いでしょう。
・このままにしておくと、今後どのような不具合が生じるか?
どれぐらい並行で無いのか分かりませんから、なんとも言えませんが、極端に取り付けが悪いとドアクローザーの寿命やビスの落脱等が起きます。
最悪はドアクローザーの落下ですね、まず無いと思いますがね。
既存の穴を利用したから、その様になっているのでは?通常はメーカーが違っても同等品を使います。
ビスの落脱はネジ止め剤使えばある程度防げます。
ドアクローザーに、ネジあけゲージが箱の中に入ってるので、普通はこう言う事は起きません、無理やり既存の穴を使えば、取り付け不良に成る事もあります、見ていないので何とも言えません。
直す方法はいくらでもありますが、文章では説明できかねます。
実際、一回り大きいドアクロザーに交換する以来もあります、扉裏に当て板が無い場合もありますが、対処可能です。
結論は少々の斜めであるなら、気にする事は有りません、見た目は悪いでしょうがね、極端な場合は修正して貰うべきかと思います、メーカーであるリョウビにも相談してみてはどうですか?
ドアと平行になって居ないと言うのは、ドアクローザーを下から覗いた時ですかね?それあるなら、アームは調整式ですから簡単に調整出来ますから、調整して貰いましょう。
2級建築士より
No.1
- 回答日時:
>(1)数日後にブラケットを取り付けている4本のネジ゛のうち1本が脱落。
ネジ切っちゃったんですよ
バカになってるから、振動でポロリと落ちたのでは?
>当然ネジの脱落は直してもらいますが、このときにリンクとドアが平行になっていなければならない確たる理由が分からず
理由は、「リョービに限らずどのメーカーでもアームがドアと平行になるよう調節するように謳っている」からで良いでしょう
他に理由は不要では?
あとドアクローザーは、夏冬の変わり目に調整が必要です
気温でオイルの粘性が変わりますから、それに合わせた調整をして置けば
いつでもスムーズにドアが閉まります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風呂場の上吊り引戸のランナー...
-
タオル掛けの外し方を教えてく...
-
夏はドアが熱されて膨張して閉...
-
冷蔵庫の閉まりが悪い
-
アパートの室内ドア幅50cmって...
-
吊り上げ式引き戸の外し方
-
お風呂場と脱衣所の間のドア枠...
-
勝手口の幅
-
玄関ドワが重くて困ってます
-
部屋のドアの外し方について(...
-
「また逢う日まで」の歌詞の意味
-
勝手口のドアが180度開くの...
-
内開きの勝手口ドアを探してい...
-
マンションドアの「のぞき窓」...
-
ドアクローザーの型番が知りた...
-
こんな感じでドアに額を飾りた...
-
図の鍵の名称を教えてください
-
ドアノブで、出っ張らないドア...
-
メーカー不明の自動ドアの修理...
-
家の室内ドアの取り外し方を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏はドアが熱されて膨張して閉...
-
部屋のドアの外し方について(...
-
冷蔵庫のドア取り外し
-
タオル掛けの外し方を教えてく...
-
冷蔵庫の閉まりが悪い
-
吊り上げ式引き戸の外し方
-
アパートの室内ドア幅50cmって...
-
マンションの鉄製玄関ドアの熱...
-
家の室内ドアの取り外し方を教...
-
浴室ドア 外付 内付?
-
浴室ドアの内付型・外付型って?
-
ドアを外から開けられなくする...
-
ドアを塗替え後、開かなくなっ...
-
ナショナルインターホンVL-467K...
-
ドアの取り外し方、取り付け方...
-
鍵が開いた音がする。。
-
内開きの勝手口ドアを探してい...
-
賃貸の退去費用。10万越えは妥当?
-
ドアガードの調整について
-
部屋のドアの傾きについて
おすすめ情報