プロが教えるわが家の防犯対策術!

WindowsXP SP2
PC:Dell Dimension9200
この前 WindowsUpdateしたら起動しなくなり
再インストールする運びとなったのですが
RestoreCDを使ってインストールしようとしたのですが
青い画面でNTFSにフォーマットまではうまくいくのですが
その後CDからファイルをコピーして 青い画面が終了して 
15秒後に再起動という流れになるのですが
その再起動で黒い画面になり以下のエラーがでます。

「コンピュータ ディスク ハードウェア構成の問題のため、Windows を起動できませんでした。
選択されたブートディスクを読み取れませんでした。ブートパスとディスクハードウェアを確認して下さい。ハードウェアディスク構成についてはWindowsのマニュアルを、追加情報についてはハードウェアのマニュアルを確認して下さい。」

CDーRからの回復コンソールで
chkdsk /R は行ったのですが 状況は変わりませんでした。
おそらくBoot.iniがおかしいのかと思っているのですが
どこから手をつけてよいか分かりません。

何か良い対処方 ありましたら教えてください。
やはり HDDが壊れているのでしょうか?

A 回答 (4件)

SATAのハードディスクが、XPのインストーラから認識できていないのかと思われます。

SP2だし。

以下のリンク先を参照してBIOSの設定を変更してみてください。

参考URL:http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2007 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先の以下の作業で無事解決いたしました。
助かりました。ありがとうございました。

コンピュータの電源を入れ、DELLロゴ画面の右上に[F2 = Setup]および[F12 = Boot Menu]と表示されたら、[F2]キーを押します。
青色のセットアップユーティリティ(BIOS)画面が表示されますので、左側のウィンドウに表示されたツリーの[Drives]に緑色のハイライトを合わせた上で[Enter]キーを押します。
※ ハイライトの移動にはキーボードの[↓]矢印キーを使用します。
[Drives]ツリー内にいくつかの項目が展開されるので、その内の[SATA Operation]にハイライトを合わせ[Enter]を押します。
右側のウィンドウ内に表示された緑色のハイライトを[RAID Autodetect / ATA]にあわせて[Enter]キーを押します。
[ESC]キーを押します
右側のウィンドウ内に表示された緑色のハイライトを[Save/Exit]にあわせて[Enter]キーを押します。

お礼日時:2011/04/24 05:34

ttoshinoringさんへ


失礼にあたる表現記載があればご容赦ください。
前回、『次のファイルが存在しないかまたは壊れているため』
で質問された方ですね?
以下のことが該当するか否かわかりませんが一考の価値は有ると思います。ご一読ください。

【助言の結論】から言うと
HDDのフォーマット時、カスタムとかでFDISKを選択して、FDISKを実行しC:のみをクイックFormatではなくきちんとPrimary partition(プライマリ パーテーション)として設定してc:のみをFormatする。
(時間がかかるがクイックFormatはしない。使えないエリアを部分的に潰してOSが使わないようにしてくれる)
D:に以前のデータがあればそれはいじらない(救える)
FDISKでOSの起動DiskとしてのPrimary partitionの指定と単なるデータpartitionとして指定ができて後者の設定Formatしたのではないか?と推定します。

【補足説明】
サービスの方もそうしてD:等にデータがあればC:のみをFormatし、Dのデータは救っているそうです。

パソコンハードが異なるので助言に難しいところは有りますが(言葉や仕様など異なる)
Xpの本体がC:であろうがD:であろうがハードディスクのローダー部分(1丁目1番地・正式名称?)のboot.iniのコーディング(記述)にWindoesXp本体のデータのパーテーションの位置を指定した記述が必要です。
C:やD:はラベルであくまでも名称で物理的な位置の話です。

『boot.iniは数ステップのコーディング小さいファイルです。で大きいエリアが壊れるわけではなく、1度や2度の破壊はMicrosoftも想定しているではずですから容量に余力は有るはず』
と考えます。そうでないと多分私のパソコンは動いていないと思います!!(booi.ini何度も壊した)

boot.iniはHDDをフォーマットしシステムリカバリー(再インストール)すれば問題ないですがローダー部分の特定のエリアが全域壊れていると起動ディスクとしてはHDD交換になると思います。データHDDとしては使えると思います!?

ハードを直接、見ていないので難しいですが、私の推定通りであった場合は、
HDDのFormat(ブルーバック)時にカスタムか何かでFDISKを呼び出し、Primary Partitionと指定して正しくFormatすれば問題ない可能性があると思います。
少なくとも私のパソコンは出来ました。ハードのマニュアルやXPのFDISK等調べてみてください。
以上
    • good
    • 0

パーティションを分けてDドライブに


インストールしてみては?

破損箇所からはずれれば、もしかしたら
インストールできるかも。

でもRestoreCDだと選択できなかったかな?

もしくはWindowsを見切ってLinuxを
インストールしてみては?
    • good
    • 0

ハードディスクが壊れていると思います。


メモリの増設をして挿し間違えたりはないですか?
メモリの抜き差しで直ることもあるので試すのも手だと思います。

この回答への補足

一応 確かめましたが メモリが原因ではなさそうです。

補足日時:2011/04/22 00:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!