「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

連れ子同士の再婚で、妻はパニック障害を患っていました。結婚前は、断薬に向けて減薬中でした。


実質的な結婚生活を始めて二週間が過ぎ、私の子供の教育費の事で喧嘩になりました。家計を任せた妻が、私の連れ子の教育費を出す事を渋ったためです。喧嘩の内容を、私の両親にも聞かれてしまいました。翌日妻は、夫婦と私の両親、アルバイトなどと一緒に切り盛りしていた仕事を休みました。休んだ理由は、私の親に結婚を反対されたと誤解しての事。


その当時、妻の病気については、私の両親には話していませんでした。結婚前に、時期を見て、妻が自分から話したいとの希望がありました。


そのため、私の両親との折り合いも悪くなり、仕事を辞め、実家に帰りました。

妻の言い分として、根本的な原因は、結婚間際に、別れた彼女から、夫である私が手切れ金を請求された事。自分から力になりたいと、妻は相談に乗ってくれたのですが、相談に乗った事が逆にストレスになったのだと言われました。


逆に私も、このまま離婚するなら、別れた彼女との間に認知していない子供を両親にばらし、慰謝料を請求するからと脅されておりました。(元彼女との間では、証書を作成し、縁を切っております)


後日、お互いの非を認め、離婚の意思を確認し、合意しました。とりあえずハンコを押すのは、期限を決めず、落ち着いてからにしようと決めました。


翌日の朝、手持ちの薬を全部飲んで、掛かり付けの病院に運ばれました。うつ病と診断され、重大な決定は先送りにすべきとの事でした。やはり、離婚に同意出来なかったとの事。


今はご飯を食べる事すら出来ず、点滴を受けている状態です。


ちなみに、一緒住みはじめた時は、私の親と同居でした。妻は実家から通いながら仕事をして、時々泊まるなどして、いわゆる『通い婚』の形でスタートする予定でした。落ち着いたら、増築して水まわりだけでも別々にと考えていましたが、震災の影響で先送りになっていました。



(1)離婚の話を進めるには、どうすれば良いのでしょうか?(このまま状態が落ち着くのを待つか、調停離婚に持ち込むべきか…)


(2)私が、慰謝料等を支払う義務はあるのでしょうか?震災によるストレスなどは考慮されないのでしょうか?


よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>(1)離婚の話を進めるには、どうすれば良いのでしょうか?(このまま状態が落ち着くのを


>待つか、調停離婚に持ち込むべきか…)
調停は、拘束力が成立するまではありません。
今の状態で、調停をしても相手が出られる状態ではありませんから、不成立になるのは確実でしょう。
離婚は、いつでもできますから、まずは彼女の精神状態と体力が回復するのを待つのがいいでしょう。

>(2)私が、慰謝料等を支払う義務はあるのでしょうか?震災によるストレスなどは考慮され
>ないのでしょうか?
今回の場合は、慰謝料が発生する可能性はかなり低いでしょう。
震災のストレスを主張する場合は、それがどの様に影響を与えたかを証明しないとなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

参考にさせて頂きます。

慰謝料の発生が低いとの事、安心致しました。

お礼日時:2011/04/22 18:23

私の離婚裁判の経験から回答します。



奥さんが離婚に応じる可能性は少ないです。

奥さんから裁判を起こされた場合は奥さんが悪くても
慰謝料は発生する可能性は高いです。 

離婚するのでしたら原告にならなければ不利です。 
あいてが弁護士を付けてきたらかなり手ごわくなる可能性が高いです。

離婚届を書いてあるのであれば奥さんの代わりに印を押して
役所に提出して離婚の既成事実を作ったらどうですか?
相手が署名しているのでしたら有効でしょう。
相手が文句言って来たら再婚も有ると慰めておきましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!