
私は今高3で、大学選びで非常に迷ってます。
学びたい内容は具体的には決まっていませんが、いちばん興味が持てるのは文学部です。
東京に住んでいて、家から通えるところがいいなと思ってます。
それで、国公立で家に近く、文学部やそれに近い学部がある大学があまりなかったこともあり
早稲田大学の文学部か文化構想学部がおもしろそうだなと思っていました。
でも私の高校は進学校で、授業なども国公立対策中心だし私立志望の人も少ないです。(今の時点ではクラスに3、4人くらい)
進路通信などでも「早稲田などの難関私立に受かった先輩のほとんどは国公立志望でセンター900点満点を受験した人で、最初から教科をしぼって合格した人はわずか」と強調されていました。
不安に思って担任に相談したらやはり国公立を薦められました。(外大、首都大など)
君はやればできるんだからと言われたのですが、私は国公立が無理だから私立にしたのではないし、まるで妥協して早稲田にしたかのような言い方ですが、早稲田だってそうとう難しいところですよね?
その時は考えがまとまらずそういうことは質問できなかったんですが・・・・・・
でも今、やっぱり学校にきちんとサポートしてもらって国公立を目指すほうがよいのかなと思い始めてます。
外大はレベル的に厳しい、首都大は何となく都市型?の方針が合わなそうだったので最初は候補にしてませんでした。
何が聞きたいのかよくわからない感じになってしまいましたが、ここに出したような大学についてみなさんはどう思われますか?
また志望校決定について何でもいいのでアドバイスあったらお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
めざせるのなら国立をめざしたほうがよいのではないかと思います。
私の周りで早稲田に行った人はほとんど東大を目指していた人です。
東大とか一橋目指して勉強すれば(もちろん受かる可能性のあるレベルであれば、つまり模試でC判定とかCに近いDとかを出しているのなら)、早稲田の文化構想は受かりますよ。(もちろん受験なので100%とは言い切れませんが)
高校生のうちから就職とか言いたくはありませんが、やっぱり私立と国立の差はあるみたいです。
特に文学部系だと…。(私自身がそうなので)
もし早稲田にどうしても教わりたい先生がいるとかなら早稲田を目指せばいいと思いますが…。
国立が東大や一橋でないなら、早稲田に受かれば早稲田のほうがいいかなと思います。
ただもし早慶上智レベルに落ちてしまった場合、MARCHでしたら首都大などの国立のほうがいい気がしますが…。
どちらにせよ、高いレベルの国立も視野に入れてみたほうがいい気がします。
意見まとまらずすみません…
回答ありがとうございます。
私も同じようなことを考えていました。でもさすがに東大を目指せるようなレベルではないので・・・・・・
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
東大か早稲田か、ならわかりますが
首都大でしょ?
受験するだけ時間と手間の無駄です。
高校が公立志向なのでしょうね。
首都大なんて日本中誰も知らない大学おやめになるべきでしょう。
大半の日本人は
東大、京大、早稲田、慶応
位しか知りません。
強いて言えば
あとは
一橋、阪大、上智…あたり
関東から一歩外へ出れば
東工大も外大も理科大も横浜大も筑波大も全く無名です。
一定レベル以上の学力がある人間ならば
受験生でも知らないんじゃないかな。
逆に
大阪の市大、府立大、神戸大などは関西の雄ですが
関西を一歩出れば誰も知りませんし
中国地方で秀才の象徴である広大や
四国で別格の愛媛大、北大、東北大、九州大なども
首都大と同様に
「そんな大学ホントに有るの?」
と真顔で聞かれる口です。
酷い事になると
大阪人同士の会話で
「大阪市立大学?阪大の事やな!で、それって京大より賢いのん?」
なんて会話になります。
※菅広文(ロザン)さん著 「京大芸人」「京大少年」
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りで、私の高校は国公立志向です。
対策もそちらの方が断然整ってます。
やはり知名度も重要なんでしょうか・・・・・・
考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
理系 千葉大or早稲田
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
同志社か浪人か
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
高二です。 河合塾模試で200点...
-
二浪でも凄いと思われる大学っ...
-
大学のことは「御学」というで...
-
進学すべきは青学法か法政法か
-
津田塾大学ってそんなに素晴ら...
-
世間では、法政はMARCHで一番下...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
同志社ってすごいんですか?
-
國學院、駒澤、専修で迷っています
-
昭和女子大学か、浪人か。 大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
名古屋大学志望は早慶に落ちて...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
理系 千葉大or早稲田
-
同志社大学と千葉大学ならどち...
-
大学のことは「御学」というで...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
おすすめ情報