
1つのパソコンで複数のIPアドレスを持つ事は可能でしょうか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NNW/NETHOT/2 …
こちらのサイトに設定方法が記載されていますが、
このように設定すれば同じパソコンからアクセスしても、
アクセス先に同一人物だとわからないのでしょうか?
それからもう一つ
家にパソコンが複数ありますが全て同じIPアドレスです。
一つのパソコンだけIPアドレスを変えるにはどのようにしたらよいのでしょうか。
IPアドレスを変更した場合、アクセス先に同一人物だとわからないですか?
わかり辛い質問で大変申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
例えば、ある掲示板に複数の書き込みを行うときに、管理者側に同一投稿者からのものとバレないようにしたい・・・こんな感じでしょうかね。
パソコンのIPアドレスを変更しても意味はないです。
アクセス先が把握するIPアドレスは、自宅ルータに接続業者(プロバイダー)から割り当てられるIPアドレスです。このアドレスを自宅パソコン側から勝手に変更することはできません。
費用がかなりかかってもかまわないのであれば・・・
■接続業者と契約して複数のIPアドレスを割り当ててもらい、インターネット接続のたびに自宅ルータのインターネット接続設定を変更してから繋ぐ
■複数の接続業者と契約して、インターネット接続のたびに自宅ルータのインターネット接続設定を変更してから繋ぐ
・・・ことは可能です。
費用をかけずに何とかしたい場合は・・・
■掲示板に投稿する前に現在のルータに割り当てられているIPアドレスを調べ、それからルータの電源コードを抜いてしばらく放置、電源を入れて新たに割り当てられたIPアドレスが前のものと異なるアドレスであることを確認してから投稿する
■接続を代行してくれる外部のプロキシサーバを経由して接続してから投稿する
・・・という方法がありますが、いろいろ制限事項がありますので、必ずしも意図通りにいくとは限りません。
まあ、アクセス先に同一ルータを利用した接続であると知られて困るような利用は「しない」
これが質問者にとって現実的な解決策だと思います。
とても丁寧な回答ありがとうございました。
私のアクセス先は掲示板ではありません。
新たにプロバイダに契約することが一番の解決策だとわかりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
1つのプロバイダからは1つのIPアドレスしかもらえないでしょうね。
複数のIPアドレスを持ちたかったら、複数のプロバイダと契約することになるでしょうね。
家に複数台のパソコンがあってIPアドレスが同じだったら、区別ができないですね。
ローカルIPアドレスはすべて違います。
グローバルIPアドレスはプロバイダで1つjでしょう。
話がごちゃごちゃになっているか、IPアドレスが何を意味するかご存じ無いかどちらかだと思います。
ご連絡頂きましてありがとうございました。
>1つのプロバイダからは1つのIPアドレスしかもらえない
やはりそうですか。。。
検討してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
auのWi-Fiルーターで無線プリン...
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
USB3.0と2.0
-
貰ったパソコンを、自宅に持っ...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
行ったところのない場所で、鍵...
-
wi-fi が急に繋がらなくなりま...
-
有線ネットから無線ネットに
-
FTP接続をしようとすると無線ル...
-
Razer vipper v2 proを使ってる...
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
なんだか腑に落ちない「願いま...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
無線と有線にしたい
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
オプション
-
ルータの再起動について
-
無線LANに一回目では接続できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
-
データ通信カードとWiFiルータ...
-
1戸建て2階に有線でパソコンを...
-
Firefoxので表示される現在地を...
-
LANに接続するとパソコン動作が...
-
PPPoE接続のセッション数の数え方
-
IPアドレスに付いて詳しい方。
-
QOSMIOとAirStationの接続について
-
インターネットに接続できなくなる
-
インターネット接続できません!
-
リモートワークでの有線 LAN の...
-
どえらい目に。 目眩が酷くフラ...
-
アレクサとは会話出来るのです...
-
Skype、相手からかかって来た電...
-
二台でネット
-
シャットダウンするとき
-
どちらのルーターにしようか考...
-
LANに繋がれている複数のPCに...
-
無線ルーターにあるAOSSボタン...
おすすめ情報