dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのことなんですが、使っているパソコンがインターネットに繋がらなくなりました。
使っているパソコンはMacのMacBOOK PROです

インターネットも接続されているのですが・・・



ネットに繋ぐと『サーバーが見つかりません』と出ます
(FireFoxです)

パソコン初心者で全く分からないので教えてください!!
お願いします

A 回答 (2件)

> 使っているパソコンがインターネットに繋がらなくなりました。


どのような機器がつながっているのか分かりませんが、
すべてのネットワーク機器の電源を OFFにして、
壁に近い機器から順番に電源を ONにしてみてください。

最後の機器が使用中のパソコンになりますが、
機器のランプ表示がある程度落ち着いてから次の機器に移ります。
    • good
    • 0

ブラウザでネットを見るとき、URLというアドレスをたよりにページを表示しています。


このとき、先のページがなかったり(入力ミスもあり得る)、混み合ってたりという事情でサーバが見つからない(応答がないという意味)と表示されることがあります。
起動時に出る場合、ホームページ(起動時に表示されるページ)の設定ミスも考えられます。ブラウザの上部のURL欄に手打ちで「www.google.com」と入力してみて、グーグルが表示されたらそういうことです。好きなページを表示させて登録し直せば直ります。
ブックマークを使って開いてみても良いですよ。
もし、存在する有名なサイトがどこも開かないようであれば、ネットに接続出来ていないことになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!