dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株主優待を期待して、購入した株があります。

会社の経営?が芳しくなく、近々東証マザーズから上場廃止となるようです。
この場合
・持っている株の価値はいっさい無くなり
・紙切れ同然
・損失は免れない
ということになりますでしょうか?

実際に株主優待も使ったので、さほどヤバい、という感覚になるほどの金額ではないのですが上場廃止の株はどうなるのか?ご存知の方、ご教示ください。

A 回答 (2件)

銘柄は「デザインエクスチェンジ」でしょうか。


これだとするとマザーズの上場基準の時価総額3億円以上に届かないので、5月1日を持って上場廃止になるようですね。
上場廃止になっても会社が倒産したわけではないので、株は紙くずにはなりません。
株券を売らなければそのまま株主として留まることになります。しかし株主優待は廃止されますし、配当金も一切ありません。持っている意味がありませんので、早めに売ってしまうのが得策です。現在39円ですので、売った場合株数によっては手数料のほうが高くついて損するかも知れませんね。
ちょうど昔のライブドアのような感じです。上場廃止になりましたが、現在でも会社は営業していますし、株券も有効です。
もしまた再上場にでもなれば良いのですが。その可能性は低いでしょうね。まあ今回は単に上場廃止と言うだけです。会社は生き続けますし、減資なども行われないようなので、持っていたければそのままにしておいてもOKです。
ただし上場廃止になった株はそう簡単には売れません。一生持ち続ける覚悟がいるかも。
先の方の回答の「会社が買ってくれる」と言う事は有り得ません。会社が買ってくれるのは、TOBやMBOを行って上場を廃止する場合だけです。会社の都合で上場廃止になる場合に限ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jugger様

ご回答、ありがとうございます。銘柄、その通りです。
損をするのは間違いないです。0になるくらいでしたら、売ってすこしでも回収したいと思います。大変、勉強になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/04/27 09:44

私が持っていた株(東京一部)が上場廃止になるときは、時価より若干高めの買取価格で会社が買い取ってくれました。


指定された期間内に手続きをしないと、持っている株は紙切れ・・・というか、現在では紙切れすら残らないことになります。

入手された時期の株価より値下がりしてるようなら、やはり損失は免れないということになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

carrotcake様

ご回答、ありがとうございます。
損失は免れなさそうですね。

お礼日時:2011/04/27 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!