dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本に駐留しているアメリカ軍人の方に商品を売買したのですが、代金の支払いがありません。

何度も督促をするのですが、支払いの意志が無いようです。

居住地が米軍基地施設内なので、治外法権の為取り立ても行けません。

恐らく、そういう事情を知ってる上での確信犯っぽい感じがします。

法的に何か良い方法がありますでしょうか?

もしくは、基地や大使館へ直接相談するような事はできますでしょうか?

法治国家に住んでいながら何もできないとなる事は、あってはならない事態だと思ってます。

是非、皆様の知恵で解決できる事を願っております。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

追記します。



基地によりますが、例えば神奈川県の米軍基地なら基地対策課の広報に「ご意見・苦情受付」があり、メールにて送信することもできます。

各地の米軍基地も同様にあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。

早速試してみようと思います。

色々と可能性のあるものを試みたいと思ってますので、また何かありそうでしたら

是非御教授下さい。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/26 13:29

>>法的に何か良い方法がありますでしょうか?


いや、だからおっしゃる通り治外法権ですから。

大使館は相手にしてくれませんので、基地に通報することで解決すると思いますよ。最近は軍関係者の犯罪が問題になっていて、アメリカとして兵士に問題を起こさない様強くお達しが出ていますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました。

基地に通報との事ですが、具体的にどうやって連絡すればよいですか?

連絡する部署などがあるのですか?

よろしくお願いします。

お礼日時:2011/04/26 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!