
No.6
- 回答日時:
補足します、但し鉄骨屋の技量と信義に頼る事になる
発注者も単に安くしたいと工賃値切ると高い工事費工事を提案される
補修改善工事は工事量の多寡ではなく職人の気持ちを大切にする処から
鉄骨の性質は木に似て、継ぎ接ぎ補足が出来る点にあります
総取替えではなく、補う考えで幾つかの方法があります、良い職人を見つけて下さい
近ければ職人に聞いて見るのだが
貴重なご提言ありがとうございます。
日頃、「高額ても、長く使えるものを買う」という事と「人の気持ちを大切にする」をモットーにしており、この度のaterier21様のご提言に共感を覚えます。
昨日から神奈川県・県央の鉄骨屋のリストを作り始めました。
それを基に、やってくれそうな会社を探す予定にしておりますが、個人を相手にしてくれるかどうか・・・・。
No.4
- 回答日時:
他の面の強度がまだあるとして・・・
まず、あらかたの錆をワイヤーブラシなどで落として、錆止め塗料を塗る。
パイプ柱の直径より5cm以上くらい大きいボイド管(サランラップやトイレットペーパーの芯みたいなもの)を、高さ10cmぐらいに切って、それを縦に2分割する。(ボイド管でないものを使う場合は、内側にクラフトテープなどを張っておく)
それを柱を中心にして配置し、はさんでテープなどで固定し、中にインスタントセメントを流し込む。
固まったら、管をはずし、気になるなら色を塗る。
まあ、ある程度の強度は戻りますし、錆の進行もある程度止められます。
ご回答ありがとうございます。
いろいろな方法があることがわかりました。
業者を探し、現場を見て頂き、業者の意見を拝聴して決めたいと思っております。
方法が決まった後に、この質問を締め切らせて頂くつもりでおります。
No.2
- 回答日時:
作業としては
1.ベランダの角パイプの周りのコンクリートを斫る(はつる)
2.角パイプを交換する。(各部の切断、溶接)
3.錆止め塗装
4.仕上げ塗装
5.斫り取った部分のコンクリート(或いはモルタル)充填
6.コンクリート表面の仕上げ
鉄骨屋さん(製作金物屋さんでも)に相談して
斫りと塗装、モルタル仕上げまで手配できるか確認して
できるのならそこ1社でできますが
そうでなければ工務店、リフォーム業者を頼んだ方が
工程の調整や手配がスムーズでしょう。
建築工事は分業なので
自分でそれぞれの職種に頼めばそれぞれの業者に1日分の手間を払わなければ
ならなくなります。
少なくても金物屋さんと塗装工、左官工は必要でしょう。
これらの業者は道具を持ってきての作業なので
それなりの単価になります。
角パイプを切断してH鋼などで下駄を履かせてもできるでしょうが
接合の強度が確保できるかは溶接長と腕次第なので
姑息な修復としないで柱を交換してしまった方がいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
作業内容のご説明が具体的で助かります。
ご回答の内容を予備知識にして、請け負ってくれる業者を探したいと思います。
締め切りは、一段落してからとさせていただきます。
それまでは、幅広く回答を求めさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て ベランダの耐久性について 7 2022/07/28 11:15
- その他(法律) 伊勢のマンションで欠陥によりコンクリート脱落があったようですが、時効について 2 2023/02/19 13:13
- DIY・エクステリア ベランダの柱を継ぎ接ぎは大丈夫なのか 4 2022/06/05 08:57
- リフォーム・リノベーション 納戸の改造工事の発注先 7 2023/04/25 14:46
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- 分譲マンション 自分は絶対 一戸建て派なんですが。 しかも 在来工法木造 木造建築物て 昔から補修すればよくて 何よ 4 2022/11/02 03:28
- 建築学 建築業界の人に質問。 今の若い世代は まず 結婚しませんよね。 しても 離婚率高いですよね。 マイホ 6 2023/08/20 16:57
- その他(IT・Webサービス) インターネットの引き込み工事について 3 2022/08/31 16:14
- 建築士 フリーターからインテリアコーディネーターになりたいと考えている24歳フリーターです。 インテリアコー 1 2023/01/23 12:58
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
電気工事などの入線と配線について
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
すてバルブってなんですか?
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
工事のことなんですが、これっ...
-
不審者?
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
竣工図はだれが書くんですか?
おすすめ情報