
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エナメル質の再石灰化をごぞんじですか?
だえきの中に、カルシウムが入っていて、痛んだエナメル質の上に、カルシウムが付着して、エナメル質の修理ができるんです。歯垢が残っていては、痛んだエナメル質の表面にカルシウムが届かないので、余計虫歯がひどくなるという原理です。歯ブラシでは、歯は削れません、削るのは、歯磨きの中の研磨剤です。ブラシは、ナイロン樹脂なので、どうしたって、歯の方が硬いです。焦げ付いたステンレス鍋などは、みがき砂を使いますよね、多ければ、たくさん焦げが落とせるし、少なければ落ちないので、また足しますよね。歯磨きのペーストの量を調整してください。水で磨いて、次に、すこしだけ歯磨きをブラシにつけて磨けば、電動歯ブラシでも、問題ありません。それに、振動だけの電動歯ブラシなら、削れるということは、無いと思います。
No.2
- 回答日時:
ある程度以上のクラスの電動歯ブラシになると、力の入れすぎを警告する機能が付いているものがあります。
そういうモデルなら下手な手磨きよりも力が入らないと思います。自分は自宅は電動、職場の昼は手磨きですが、そういうモデルに変えてからは手磨きでも歯ブラシの寿命がぐんと伸びました。たぶん以前は力を入れ過ぎだったのでしょう。ですのでしっかりしたモデルを選べば手磨きよりも優しいのではないかと。
http://oralb.braun.co.jp/products/oral/seihin/in …
No.1
- 回答日時:
今、歯医者に通ってるんですが、歯磨きの指導を受けました。
歯ブラシは必ず「やわらかめ」
歯ブラシを持つのは人差し指と親指の2本指だけで充分
丁寧にじっくり磨けば、かなり綺麗になる
との事でした。
実際やってみたら、ちゃんと磨けててびっくりしました。
「ふつう」の歯ブラシでも、歯には硬すぎるそうです。
歯ブラシを手全体でしっかり握ると、手の力が強すぎて歯には悪影響だそうです。
私は「ふつう」の歯ブラシでガシガシ磨き続けてたので・・・歯が削れてしまいました。。。
(今それが痛くて治療中です。自分で虫歯作っちゃったねと言われました。)
私は専門家じゃないので詳しくはわかりませんが、電動でも毛が柔らかくて軽い力で磨けば大丈夫じゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポーツジムから歯ブラシを大...
-
奥歯に食べ物が挟まった
-
遠距離してた彼氏の家に2か月ぶ...
-
歯ブラシの取り換え時期
-
絶対に浮気に気づいているのに...
-
コートのジッパーが鉄臭いです...
-
電子レンジを焦がしました。こ...
-
ハミガキの歯ブラシは何本使っ...
-
セフレがいる人
-
携帯歯ブラシの根本がカビる。 ...
-
夫婦喧嘩 凄いくだらないんです...
-
歯ブラシはなぜ広がってしまう...
-
押入れの中に大きなしみが出来...
-
乳首用の歯ブラシはどこで購入...
-
かたい歯ブラシはデメリットし...
-
あなたの歯ブラシは電動ブラシ...
-
謎の虫…誰か教えてください!!...
-
歯ブラシの毛先を元通りにする...
-
電動歯ブラシの清掃方法について
-
スカートについた修正液のおとし方
おすすめ情報