dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳女性です。
中学でバドミントンをしていました。
またはじめてみたいと思って近所のクラブに行ってみたんですがレベルが高くてついていけませんでした。初級者でも受け入れてくれて、できれば指導してくれるようなクラブありますか?

A 回答 (3件)

失礼します。


私が参加しているクラブは、
初心者の方も参加されています。
試合の時などはレベルで分かれたりもしますが
ノックや基礎的な練習はレベル関係なく
教室のような形でやっています。

http://ameblo.jp/yunex-since2004/
    • good
    • 1

新情報追加


フェニックスhttp://www.okayama-phoenixclub.com/
岡山の市街地でやってる数少ないラブです。
遊び感覚の初心者が多く、くじ引き制なので経験者は相手のとれるとこに打つような
気遣いが必要になるかもしれません。

アスク
やはり全く初心者には難しいかもしれません。
ルールがわかってゲームができるレベルが必要になります。

浮田バドミントンクラブ
早い時間帯に初心者初級者向けのバドミントン教室をやってるようです。
元々上級者ばかりのクラブなので基礎からきちんできるそうです。


ラブオールズ
若干人数が減ったようです。でもはじめての人にとっては多さでびっくりするかも。
人が多いので情報は色々あると思います。


きよまろん
岡山の試合情報が集まりやすいでしょう。
    • good
    • 0

HPを持ってて情報を知ってるクラブを紹介します。




ラブオールズ http://www3.ocn.ne.jp/~lovealls/
市内最大で有名なクラブ。6面で50人規模。自由な雰囲気です。人が多いので積極性が必要かも。待ってるだけじゃなかなかコートに入れないことも。タイミングが合えばよければ短時間のアドバイスあり。イベントあり。

シャトルズ http://shuttles.jimdo.com/
ラブオールズに似た感じ。6面で40人規模。初心者用のコートあり。指導あり。元国体選手もいたり。

アスク http://asc.syoutikubai.com/wellcome.html
6面で30人規模。はじめはクジ引きで全くの初心者と上級者が同じコートに入ったりします。かなり微妙な空気で逃げ出す人もいますがそこをクリアすれば自由に打てます。おじさんやおばさんから声はかけてもらえます。

浮田バドミントンクラブ http://ukidabad.jimdo.com/
2面+αで10~13人規模。上級者がほとんどで初級者も数人いて初級者の募集中。人数が多くないので孤立することはないでしょう。レベル別けしてコートに入る。活動時間が他のクラブより長いんでたくさん打てる。人やコートが余れば指導あり。


きよまろん http://www2.rocketbbs.com/200/maro.html
1~2面 5~10人規模
ゲームはあまりせずランニング、基礎打ち、フットワーク、ノック等、部活のような練習をするクラブ。基礎からみっちり鍛えたい人にはいい環境です。練習はハードですが怖くはないです。体力が必要。毎回参加の意思表示が必要。



どこのクラブも自由参加で行きたいときに行けばよいという感じです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!