アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人の両親と当時未婚だった姉と、10年同居しました。

その後、主人の転勤で別に暮らすようになりました。

義姉は現在、結婚して主人の両親と同居しています。
いわゆる、サザエさんです。

義姉と義母は、一卵性親子くらい仲が良く、私はなかなか嫁として気を遣いました。

さて、私が尋ねたいのは、私が主人とその実家に帰ったときの話です。

以前は、『おかえり』と言っていましたが、先日はなんと『こんにちは』と言われました。

同じ屋根の下、10年同居した跡取り息子の配偶者が帰省したら、普通は『おかえり』か『いらっしゃい、元気だった?』とか言うと思います。

『こんにちは』と言われ、なんと返していいのか迷い、『お邪魔してます。(ー.ー;』と、そっと返事しました。

主人は私が変だと言います。

私のって、世間的に変ですか?
一応、私も跡取り娘で、厳格な両親のもと厳しく躾を受けて育ったのですが。

主人の姉は、立て膝ついたりあぐらかいたりして、肘ついて食事します。

A 回答 (6件)

変って言うか、単純に気にしすぎかと。



祖母の家に帰ると「おかえり」って言われるんですが、私は不思議な気分です。その家に住んだこと、一度もありませんし。でも考えて見れば(というか当然のことながら)父にとっては実家です。昔の家です。でもなぜか、「ただいま!」と一番元気に言っているのは母です。ああも元気に「おじいちゃん、ただいま!」って言われたら、「おかえり」と言います。挨拶ってそういうもののようです。

近所の人に「おはようございます」と言うと、「行ってらっしゃい」と言われて困ったこともあります。仕方ないので「行ってきます!」と元気に返してみました。「こんばんは」に対する「おかえり」とか
さらに困りますね。「ただいま」って訳にも行かず。「はい、戻りましたー」とか返してみます。でもいいのです。返事が返ってくれば嬉しい。それが挨拶です。

「こんにちは」って言われても、何にも考えずに反射で「ただいま!」って言えばそれでよかったのかもしれません。自然に「こんにちは」でもよかったかもしれません。
しつけの問題ではありません。コミュニケーションです。
挨拶があること、返事があることが、まずは大事なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/01 14:35

同居していた実績と過去に独身だった小姑ですので、状況が変わっただけかと思います。



小姑を主語に考えてみましょう。
住居の関係で「夫がマスオさん」そこに長男夫婦が来たら「御客さん扱い」は小姑のプライドでしょう。
ここで長男嫁である貴方に「おかえり」と言ってしまうと、自分と夫が「居候である身」になってしまいますから苦肉の策の挨拶である「こんにちわ」だったのでしょう。

>主人の姉は、立膝ついたりあぐらかいたりして、肘ついて食事します。
これの方が問題です、義姉夫に「引っ越し先は決まりそうですか?」と笑顔で聞きつつも夫には「あの食事の仕方だとご両親が笑われるから実家にいるうちに治した方が良いと思う」と意見しましょう。

厳格な両親のもと厳しく躾けを受けて育ったのなら「夫の姉の食事の仕方」に夫に干渉させて正してあげないと「義姉の実家の一人」として貴方も恥ずかしい一員と判断されますのでご注意を。

この回答への補足

食事のマナーに関しては、義姉が独身時代に主人に言いました。
でも、身内へ甘いのか、『姉ちゃんのことは、どうでもいい』と、返されるばかりであきらめました。
一番気にするはずの育てた親でさえ、何も言いません。
『○○ちゃんは仕方ないなぁ。(笑)いつもそんなかっこうしてー。(笑)』です。

だから嫁の貰い手がないんじゃないの?って、秘かに心配しました。
38にしてようやく結婚してますが、義兄の給料では生活できない状態です。

補足日時:2011/05/01 14:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最低限のプライドですね。小姑らしい。(^-^;
確かに同居時代も、いろいろ私が傷つくことはしてくれました。義母と一緒に。

おかげで心身症にもなり、苦しかったですがね。

主人は猫かぶりだったのか、そんな感じはなかったですが、だいたい家族みんな『毒舌』です。

信じられない言動や行動があったので、それが現在も進行形であると認識して、最低限に対応します。

お礼日時:2011/05/01 15:24

質問者様には長男の嫁として10年同居したっていう自負があるんですね。


なので実家に帰って「こんにちは」と言われると自分をないがしろにされたような
感じになるのかなと思います。
質問者様はいまどきあまりいない「長男の嫁」の鑑です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うう。ありがとうございます。
スパッと理解していただいて、嬉しいです。

10年の同居は、かなり辛かったこともあり、義父も跡取り跡取りと言っていますし、義姉でありますが他家に嫁ぎ、義兄の姓になったのだから…という気持ちはあります。

実父からは立場を考えて…と育てられたので、義姉はすでに他家の嫁。
私は跡取りの嫁。

姉弟は一番近い他人です。
血はつながってますが、嫁いだからには義姉はすでに親族なんです。

いくら生まれ育った家で、自分の両親と暮らしていても、立場をわきまえていただかないと。

義父母の老後の世話は私がしなくてはならないのだから。

なんて書いてたら、キリがないですけど。

お礼日時:2011/05/01 09:10

あ~でも挨拶って確かに ありますよねえ



私は都内在住で夫の実家は東北です
結婚して最初に夫の家に行く時に「ただいま帰りました」と言うように教えられ
その通りに 三つ指ついて 御挨拶しました
自分の実家に行く時も「ただいま~」と言ってしまったら 祖母から「違うでしょw」と
言われるので・・・「おじゃましまあす」とか言ってましたが
身につきませんでしたねえ

今は 夫の実家に行く時は「おはようございます!」とか 適当です
教えられたし そうするべきとは思うんですが
どうも不自然で「ただいま帰りました」は苦手です
(しかも「ただいま!」と言える感じでもないので)

挨拶って つい言い易いほうで 出てしまうものかもしれないですね

ご質問者様の場合は 一時期一緒に済まれていたので
「こんにちわ」と言われると尚更違和感が強いのかもしれないですが
そこで「お帰り」というのも 言う方も結構妙な感じなのかもです
見逃して差しあげては如何でしょう?

私もがんばって「ただいま帰りました」 を言うようにします(^^)
でも自分の実家でも「ただいま♪」は言いたいww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに、言いやすいのでいいですが、私の実家では回答者さまの旦那さまのご実家みたいな感じで…。
跡取り娘だったので、実家の父からは挨拶一つも立場を考えてするよう、耳にたこができるくらい言われました。

義姉もサザエさん状態で住みはじめた当初は、義兄の事情もあり新居が無かったので、住ませてもらってるって雰囲気で、おかえりって言ってましたけどね。

許せない…という気持ちではなく、え?という不思議な気持ちになり、淋しくなりました。

同居時代は義姉の下着も一緒に洗ってたんで、家族だと思っており…。(^ー^;

お礼日時:2011/05/01 08:47

そもそも、義理姉さん夫婦が住んでる時点であなた達夫婦は「跡取り」として認識されてないのでは?



私も嫁の立場ですが、
「こんにちは」って言われても別に気にしませんけどね。嫌味とも思いません。あなたの気にし過ぎじゃないですか?

>主人の姉は、立て膝ついたりあぐらかいたりして、肘ついて食事します。

まあ、こんなアラが気になるくらいですから、そもそも義理姉さんのことを快く思ってないから
どんな言い方されても癇に障るんだと思います。

>私のって、世間的に変ですか?
一応、私も跡取り娘で、厳格な両親のもと厳しく躾を受けて育ったのですが。

変ですし、そもそもこういう掲示板で質問するときに自分の配偶者のことを「旦那『さん』」って言うこと自体
一般常識無さすぎですよwww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義父はとことん、跡取りだと言ってます。
義兄に事情があり、外に居を構えられなかったんです。義父も心臓悪いので、私としては転勤決まった時は、悩みました。

その時は義姉がいたので、ひとまず出ましたが…、嫁がれたら行き来しようと思ってました。車で1時間くらいだから。

時間が経ち、跡取りと認められてないのかも知れませんね。

『夫』と書くべきでしたが、かなり神経衰弱していたので、ちょっと見逃してください。(T_T)

お礼日時:2011/05/01 08:34

こんにちは



lunaさんは 何も悪くないと 思いますよ。

義姉の (こんにちは)は ちょと、、、

キツイですね、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うう…。ありがとうございます。
すごくサミシイ気持ちになったので、ちょっと救われました。

お礼日時:2011/05/01 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!