重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日本経済は昔のようにはもどらず、世界経済もいままでと変わったものになり、資産をそのまま円で持つのは危ないと聞きました

いまも小額ですが、投資信託を持っていますが、みなさんはどのように投資をしていますか?

毎日本屋に行き、色んな本を読むのですがバラバラな事を書いているので、素人にはよくわかりません

たとえば ○投資信託は手数料がかなり高く、ファンドが儲けるだけで乱立状態でおすすめできない        or プロに任せるので素人にはおすすめ
       ○今は金がよい 経済が不安定でまだまだ上がるから買い or  上がりすぎだから下         がる
       ○株が底値で上がるから買い or  株は素人は8割負けるからおすすめできない

誰も経済の先が分かるわけないのは当然ですが、皆さんのおすすめの投資方法を教えていただけませんか?
普通預金と定期預金では不安になってきましたので、アドバイスよろしくお願いします

A 回答 (11件中11~11件)

はじめまして、よろしくお願い致します。



わたしは、国債と投資信託(外国債)を半々にしています。

しかし、リーマンショックで投資信託の方は約半減しました。
(多分、投資信託をしているほとんどの方が損をしています)

すなわち、円で定期預金が一番安心?だと思われます。

今までは・・・

大震災の影響により、今後はどうなるかわかりません。

投資とは、あまっているお金(余裕資金)でしているので・・・

ギャンブル感覚です。

決めるのは、自分?安心は誰もわかりません。
自己責任の時代です。

今後は、円安に緩やかになすそうです。・・推測?

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はリーマンショックの後購入しましたが、ギリシャ危機で損をしました(小額しか買ってませんが)
今は不安定すぎる世の中ですし、やっぱり定期預金を中心にしといたほうが良さそうですね
ありがとうございます

お礼日時:2011/05/01 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!