重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

長く使わないでいるとガソリンは腐ると聞きましたがどれくらいで腐るのですか

A 回答 (2件)

>長く使わないでいるとガソリンは腐ると聞きましたが



"腐る"と言っても細菌が繁殖するわけではなく
「トタン板(金属板)が腐食して~」
という類の、酸化による腐食です。

ガソリンも空気中の酸素と反応して酸化します。
また、ガソリンは単一の化学物質の名前ではなく
複数の成分から構成されていますが、揮発性の高い部分から揮発していき
揮発性の低い部分が残ったり、分子も切れたりあるいはくっ付いたりして
成分が変わっていきます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD% …
劣化ガソリン
を参照

>どれくらいで腐るのですか

化学反応ですので、保管温度、反応材料の量つまり空気の量、容器内に
残った空気の量、容器の密閉性等によって大きく変わります

例えば、駐車場に置きっぱなしの原付の気化器内のガソリンなら
半年も乗っていなかったら一旦捨てたほうが良かったりしますし
携帯用タンクの満タンに入れて冷暗所で保管していれば
2年以内ぐらいは大丈夫だったりします。
一度、携帯用タンクの満タンに入れて冷暗所で保管されていたが
10年忘れ去られていたものを開けて見たことがありますが、さすがに
変質して色も匂いもおかしなものになっていました。
    • good
    • 0

はじめまして、よろしくお願い致します。



ガソリンは腐りませんが、劣化(酸化する)します。

しかし、エンジンの調子が悪くなる程度です。

通常は、半年以内に使うことを推奨します。

劣化したガソリンを使うと、エンジンの故障の原因になるからです。

ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!