dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月の終わりに風邪を引きました。 熱風邪で病院に行き1日で熱は下がったのですが、のどの痛みと声のかれ頭痛がしばらく続いていました。先週くらいに声もなおりやっと元気になったきたかなと思ったのですが、今週になってまた鼻風邪を引いてしまいました。
またこの一ヶ月自分の体温調節ができない感じがしていて、部屋の中でしばらく座っているとすごく寒く感じて鳥肌が立っていたりしています。
さすがに一ヶ月も続くと毎日がだるくてしんどいです。
今私は高校3年で運動部に入っているのですが、部活の練習メニューも今まで普通にやっていたのがこなせなくなっています。友達に相談したら貧血じゃないかと言われたのですが貧血と何か関係があるのでしょうか。
早く病院に行った方がいいのかもしれませんが、毎日忙しくてなかなか行く時間がとれないのと何科を受診すれば良いのか分からなくて、最初に風邪を引いたときに行ったきり一度も行けてません。
早く治したいと思うのですが、どうしたら良いのでしょう

A 回答 (2件)

こんにちは、栄養士です。



1番の方が書かれていますが、鼻水だけなら耳鼻科へ。
微熱や体のだるさが有る場合は軽い肺炎の可能性も有るので、
内科や、呼吸器内科で診察を受けることをお勧めしますよ。

それと、赤、黄系の野菜(人参、カボチャ、焼き芋など)、うなぎ、青魚、豚肉赤身、レバーには、
ビタミンB類が多く含まれていて、体のだるさを少なくしてくれます。

また、牛赤身肉、レバー、卵、牛乳、小魚、小松菜には、
貧血を防ぐ鉄分も多く含まれています。
(ホウレン草は必ず茹でてアク抜きしてください。)

貝類やココア、海産物には亜鉛が豊富です。
亜鉛は新陳代謝(細胞の生まれ変わり)を活発にするので、
病気で傷んだ細胞の再生を促進してくれます。
美肌効果もありますよ。
(生牡蠣はA型肝炎食中毒の原因になるので、できれば加熱して食べてください。)

さらに、ネギ類(ネギ、ニンニク、ニラ、玉葱)には、
体内毒素の解毒効果、血行促進、持久力の増強、美肌効果があります。
ビタミンB類(特に肉)と一緒に食べると、効果は3~4倍にパワーアップします。

もう一つ、ビタミンCは栄養素の吸収率を3倍程度に高めてくれます。
肉、魚と一緒に、できれば毎食、野菜を食べてください。
ビタミンCは美白効果もあります。

もちろん、その他の栄養も大切ですよ。
薬やサプリだけでは、丈夫な体は維持できませんからね。
ビタミンAは疲労予防、美肌効果 - 赤、黄、紫野菜、イチゴ、スイカ、紫芋、ブルーベリー、ラズベリー
ビタミンDは骨折予防 - 干しシイタケ
ビタミンEは健脳効果・ボケ予防、美肌効果、動脈硬化予防 - アボガド、魚油、植物油

ダイエットを気にしている場合は、肉の脂肪分と糖分摂取を減らしてください。(赤身はOK)
炭水化物<抜き>ダイエットは間違った(体に悪い)方法です。
植物油も、エゴマ油、シソ油<以外>は太る原因になります。(この2品は太らない)
アボガド、魚油も太りません。
(ただし、ダイエットをしていない場合は、脂も食べ過ぎなければOKです。)

注意 

油脂は体内ホルモン(女性ホルモンや、成長ホルモンなど)の原材料ですから、
最低でも、毎日、調理計量用大さじスプーン2杯くらいは取りましょう。
エゴマ油、シソ油は熱に弱いので、非加熱で、野菜サラダのドレッシングなどに。
無理なダイエットは、バストサイズダウン(しかも垂れる)にもなります。 (^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました
丁寧にありがとうございます
なんだかすごく勉強になりました☆
食事気をつけないとですね;

お礼日時:2011/05/28 14:36

鼻や喉の症状が強いなら



耳鼻咽喉科ですね

部活も大切だと思いますが、
ポテンシャル保てないなら、
数日でも休養をとったほうが良いです

お大事に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました
ありがとうございます
耳鼻科行きました!!

お礼日時:2011/05/28 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!