
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は詳しい人ではありませんのでご了承下さい。
ご質問者さんのパソコンでは地デジ視聴は無理なんではないでしょうか?
チップセット(グラフィック機能)が決定的にスペック不足ですし、CPU・メモリ(増設していない場合)も厳しいです。
視聴に必要な最低限のスペックは概ねチップセットIntel915以降となっていますのでそのパソコンのIntel855GMでは性能的に無理かと思います。
※Intel855GMはIntel915より前のチップセットです。
どうしても確実な判定を確認したいのならメーカーの判定ツールで確認してみては?
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/ch …
No.1
- 回答日時:
ワンセグならば問題ないと思いますが、
通常のフルセグといわれる、地デジチューナーの接続はちょっと難しいと思います。
スペックとHDCPがネックになりそうです。
下記のバッファローのサイトに地デジのチェックツールがありますので利用して
みては如何でしょうか?
http://buffalo.jp/download/driver/multi/pcasthdp …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 4Kと2Kのテレビについて質問です。 7 2023/05/05 17:11
- テレビ 4K/8Kテレビ用アンテナについて 9 2023/05/07 14:38
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンでTVを見たい(コミファ光) 5 2022/05/11 22:58
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 やはり個人の感想では無いと確信してます。今の日本メーカーの初期不良率は異常です。 1 2022/11/07 19:16
- テレビ 個人家庭用の地デジ再送信機って存在しますか?? 家の地デジ八木アンテナから繫がっている壁のテレビアン 4 2023/01/20 18:04
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
XPがインストールできない
-
プロダクトキー
-
フリープリントソフト「かんた...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
ノートパソコンの「各性能」は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
パソコンのテレビチューナーの確認
-
テレビの見れるパソコンはどう...
-
NEC VALUESTAR 2013年モデルだ...
-
ビデオキャプチャについて
-
テレビ一体型のPC
-
デスクトップパソコン 購入
-
mAgic TVでBSは録画できますか??
-
Windows Media エンコーダでパ...
-
PS2でプレイした動画をPCに移...
-
パソコンでテレビみるには
-
デスクトップPCの選び方
-
TSファイルが再生できません!
-
デジタルビデオカメラから静止...
-
「日本電視台」というPCでチュ...
-
TVチューナー付き多機能PC...
-
途中で止まってしまうパソコン...
-
PCでテレビ
-
PCでテレビを見る方法
-
パソコンで、PLEXのテレビチュ...
おすすめ情報