
車のドライブが好きという、主に20代女性に質問です。
1 車のドライブが好きな理由を出来るだけ詳しく教えてください?(特に仕事の通勤時以外にどんなメリットがあるか?など)
2 テレビや新聞などで交通死亡事故や渋滞のニュース聞いてどのように感じますか?「車運転するの怖くなった」と感じませんか?
3 では、二度と車運転したくないと思うのはどんな時ですか? それとも、それだけはあり得ないですか?
4 よくイベント会場などで「当会場には駐車場がありませんので、車でのご来場はご遠慮ください」というメッセージは忠実に守れる方ですか?もちろん公共交通機関は十分整備されていると思ってください。
守れないとおっしゃる方はその理由を教えてください。(最寄りに駐車場がない以上、ドライバーは相当苦労する羽目になるはずですが...)
5 さて、車の運転が上手下手は別として僕は車のドライブは正直大嫌いです。主に仕事などが休日の日は鉄道に乗って一人ぶらり旅が大好きです。
こういう僕のような人どう思いますか? 彼氏あるいは友達としてはお断りですか?やはり軽蔑しますか? *僕が車のドライブ嫌いな理由は、僕のドライバー人生ろくな事がないからです。 普通に一般の道路や高速道路を飛ばす(僕は昔、高速道路で最高時速140km出した事があります)だけなら何ら問題ありませんが、田舎道の細い道路を通過する時や、駐車場に停める時、縦列駐車する時などかなり苦労するじゃないですか?皆さんもそうではありませんか?
特に田舎などの細い道路通過する時です。(僕の自宅の周りが細い道路なので避けて通れません(泣)。)路上駐車が多い時には本当に大変でもう対向車とすれ違うなんてままなりません。
それに運転席からは自分の車がすんなりすり抜けられるかどうかの見極めなんてかなら困難じゃないですか!! 人間の視界なんてのは限界があるのですから!加えてそのあたりは歩行者だって決して少なくないし歩行者にも余計な神経遣わなくてはならないし(泣)
にも関わらず僕は昔当時の対向車の男性ドライバーから「下手くそ!このボケ!」とひどいクレームをつけられました(泣)
以来、もう二度と車なんて運転なんかするものか!と思いました。 (ただ、車の免許自体は自身の身分証明になるのでいまでも持っています) それに今僕が勤めている職場と僕の自宅からは公共交通機関がどちらも近いので、そちらを利用してます。 僕の仕事も内務なので、正直車の運転なんて必要ありません。
コメント長くなりましたが改めてこのような人についてどうお思いでしょうか?
「いや質問者のあなたが超下手くそなだけ、私ならそんな細かい事だってバリバリ出来る」といった、思い上がり的な!?ご回答だけはご勘弁願います(涙)
出来るだけ車嫌いな人たちのためにも謙虚なご回答をお願いいたします。m(__)m
最後に、僕の私情が入り過ぎた事をお詫びいたしますm(__)m

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
うちに20代の女子がいますが、質問を読んで以下のよう言ってました。
「車の運転が嫌いでも別にかまわない。私も運転はめんどくさい。縦列駐車なんか絶対無理。でも電車とか時間に合わせて駅まで行くのが忙しいから車持ってる人の方がいい。」だそうです。
車なんか一生持たない人もいますし、そういう人でも奥さんもいるし子供もいます。質問者さんは誰かに何か言われたかどうかわかりませんけど、そのうちあなたの趣味に共感してくれる女性も出現するでしょう。
No.5
- 回答日時:
20代じゃないですが一応女性です。
このような人についについてどう思うか聞いておいて、ある種の回答を拒絶するのでは何の参考にもならないと思いますが…。
取りあえず、世の中的に「男性は女性より運転が上手」と考えている人が少なからずいるので、男性なのにあまりにも運転が下手だと、やはり女性よりも厳しい目で見られてしまうのは事実です。
私が免許を取ったのは30年近く前ですが、その頃はもっと顕著でした。本当に運転の下手な男性は酷い言われようでした。今は昔ほど車が重要視されていないようなので、昔の運転下手な男性よりははるかに恵まれていると思います。
(1)一人で好きな時に好きなところに行ける。パーソナルスペースが確保できる。運転自体が楽しい。
(2)渋滞については、何も思いません。大渋滞するとわかっているような時は車で出かけませんし、自然に巻き込まれたものならば仕方ないです。
事故については、そのようなことにならないよう気を付けようと思います。怖さを分かったうえで運転しているつもりなので、今更怖くは無いです。
(3)もし人身事故を起こしてしまったら、そう思うと思います。車同士でも事故の度合いによっては出来なくなると思います。
(4)駐車場が無いなら車では行きません。田舎ではないので、そういうイベント等は駐車場が確保されている場合の方が少ないので、それが当たり前になっています。
(5)軽蔑はしないです。男性にしろ女性にしろ運転に向かない人はいくらでもいます。ああ、好きじゃないんだなと思うか、センスが無いんだな、と思うだけです。
知人に運転はどうやら嫌いではなさそうなのですが、絶望的に下手くそな男性がいました。好きならもう少しうまくなりそうなものなのに…と思ったことはあります。
質問者さんが運転が嫌いなら、別にそれはそれでいいのでは?
ただ、人の目を気にしているようなのが気になります。もし下手だと思われるのが嫌なら練習をしたり、勉強をしてみてはいかがでしょうか。
駐車はタイヤの動き(向き)と車の動きのつながりが分かれば、大体わかってきます。
書かれていることを見ると、なんだか不慣れなだけな気がします。狭い道だろうがなんだろうが、自分の車に慣れてくればすいすいいけるようになります。
今自分が「下手だから、嫌いだから」と避けていたら、ずーっとそのままです。少しずつでも慣れていけば技術は進歩はしても後退することは無いですよ。
周りの女性の目を気にするのなら、努力するか、もしくは「いやおれは運転なんか大嫌いだから!」と開き直るくらいの図太さがないと…と思ってしまいました。
No.4
- 回答日時:
これを読んで、全体的な回答ですが。
女性でも、男性でも、車好きの方もいます。
運転も下手な方も上手な方も、います。
私の経験から話しますと。免許を取ったのが25歳です。
年齢としては、免許を取るのは遅いほうだったと思います。
免許取りたての頃は、朝早く起きて、車が少ない時間に走って、練習しましたし。
友達に助手席に座って貰って、運転のアドバイスを受けたりしました。
事故を起こしたりしました。
やはり、いろんな経験して、運転も上手になり、ドライブを楽しんでますよ。
その間に、セダン、軽四輪、ワンボックスワゴン、4WDに乗りましたし、
大型トラックにも乗りました。
免許を取って、30年あまりになりますが、要するに運転の経験でしょうね。
女性だから、運転が下手と決めつけるのは、女性に対して蔑視になります。
女性でも、大型トラックやトレーラーを運転して、自分の身体の一部のように運転する方も
いらっしゃいます。
運転歴30年余りの私でも、初めて走る道でも町の中でも運転には神経を使いますね。
事故を起こさない為には、時間に余裕をもって、ドライブに出る事ですね。
スピードの出し過ぎ、車間距離、道路標識を見る余裕を持つ事(一方通行、進入禁止、一時停止)。
それに、煽り運転してくる車には相手にしない事ですね。
しつこくやるようでしたら、警察に通報しましょう(道交法では、煽り運転禁止です)。
私の経験からの話ですが、皆さんへのアドバイスとなれば幸いです。
ドライブを楽しんでください、その中から、素晴らしい発見と、車窓から見る風景で、
心が癒されることを望みます。
No.3
- 回答日時:
1→ドライブって、もう車に乗って出掛けること自体が好きっていう人結構いると思いますよ!
どこかのお店に入るだけじゃなくても…
2→それは車に限らず何でも事故に会う時は会うような気がしますけど…
電車だって、脱線事故とかあるし…
3→これについては僕はまだ、思ったことはないので…
4→これって別に、ちゃんと駐車場に入れてくれば問題ない気がします。
駐車場が周りにもなければ、電車等使いますけど…
なければ路駐になっちゃいますからね…
5→これってホントに…人によると思いますよ!笑
車好きな人からしたら、二度とお誘いが来ないパターンじゃないですかね…
ただあなたのように、車が嫌いだっていう人もいると思います!
別に全員が全員車好きとは限らないので、だれも軽蔑したりなんかしないですよ!
縦列駐車…場合によっては狭すぎて車が入んないような場合もあります。
というか、縦列駐車じゃない所を探しても良いと思いますけど…
要するに…細い道、縦列駐車は苦労する。
それでドライブが嫌いってことですよね。
あなたがそれで良いなら良いと思います!
またそう思ってる女性なら、良いと思います。
ただ女性でも運転が上手な方はいくらでもいます…そういう人が見てたら、男のくせに情けないってなるかもしれませんね!
初めから苦労もしないで…上手くなれるって事はないと思いますよ?
何でもそうです…
僕は職人系ですけど…初めのうちは怒鳴られ怒鳴られやって、そうやって覚えていくもんだと。
別に駐車に時間かかったって良いじゃないですか!
通り抜けるのに時間がかかっても良いじゃないですか!
運転が上手だからって、スピードだして通り抜けしたりしませんよ!
中にはそういう人もいるかもですけど…
気にしない。
そういう障害がなければ、あなたは運転が好きなのでは?
だとしたら、頑張って慣れていけば良いし…神経使いたくないっていうなら、事故のもとだからしない方が良いし!
って男の僕は思います。
女性の方に突っ込まれるより良いと思いますけど(^_^;)
この回答への補足
車の運転が上手な女性から見れば、男のくせにだらしがないと思われる?
もしもそれが本当だとしたら、まるで成人男性は車の運転が上手であることが当たり前でなくてはならないと決めつけられているようで、正直不愉快といいますか、心外です。 質問にも書き込みましたが、そういう(女性からの)突っ込みや、思い上がりコメントだけはご勘弁願います。とお願いしていますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 自動車学校が不安です。 大学生なのですが就活が落ち着いたので、大学卒業までに免許を取ろうと思い自動車 13 2022/09/11 00:23
- その他(バイク) 道交法改正後の電動キックボードについて。 3 2022/05/03 11:29
- 事故 路上駐車中の車と、自転車の事故について。 学生時代、友人と自転車で前後に並び、車道の端を走行していま 2 2023/08/21 21:16
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 運転免許・教習所 狭い道で対向車が来た時に、親に運転を交代してもらったら違反になりますか? 6 2022/11/06 18:17
- その他(暮らし・生活・行事) 歩行者や自転車 5 2023/05/25 22:29
- 事故 十字路になっている道路(車が1台通れる程度の歩道)をランニングしている所に、横から飛び出してきた自転 4 2023/01/18 09:21
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 5 2022/11/08 09:46
- 事故 歩行者の過失割合はどのくらいでしょうか? 1 2022/11/04 17:41
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車のヘッドライトH4の3極ですが...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車はバックの時最大何kmくらい...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
盗難率の高い車を買ったので、...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報