アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初節句のお披露目の日にお祝いに対しお返し品をお渡ししたのですが、予想以上の金額を頂いてしまい、あらためてのお返しを考えています。その時の熨斗の表書きは何としたら良いでしょうか?

また、その時の相手に対するお礼の言葉は何と言ったら良いのでしょうか?
※当初のお返し品は5,000円でお祝い金の半額程度を用意していました。
個人的な気持ちとしてどうしても再度お返しをしておきたいのです。
急いでおりまして・・・。アドバイスの程、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

最初の時には内祝で贈ったのでしょうか? 



そうであれば、もう1度内祝いは変なので・・・時期をずらして旅行に行ったお土産を奮発するとか母の日は終わったので父の日にどちらもが食べられるようなものや喜びそうなものを渡すとかいかがでしょうか?何度も熨斗をつけると、くどいですよ。

お披露目の日の返しに、のし紙に「内祝」を入れていないなら、内祝(横に小さく初節句と入れてもらっても)で苗字か子供の名前です。(地域によって違います。東日本では子供の名前ですが、西日本では苗字が多いそうです)

子供の写真なんかを添えると喜ばれると思います。
    • good
    • 0

はじめに渡した時に、掛け紙はしていたんですよね。

それなら、追加で渡す時は掛け紙をつけると仰々しくなり、大げさになります。逆に相手に気を使わせてしまいますよ。

ちなみに熨斗とは水引の右上にある飾り(?)の事です。水引が書いている紙は掛け紙と言います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!