プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国立健康・栄養研究所によると、フィンエルの、

成分の一つであるエストラゴールは前発がん物質である。
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail489.html

との事ですが、そもそも「前発がん物質」と、「発がん性物質」との違いは何でしょうか?

よろしくお願い致します。
( 美容&健康 > 健康 > 癌 カテで一度質問しましたが、全く回答がつかず、自己削除し、このカテで改めて質問しています。)

A 回答 (2件)

前発がん物質とは「発がん物質の前駆体」のことです。


そのままでは発がん性はないけれど、体内で代謝されて発がん性物質になるような性質を持つ物質という意味です。

前発がん物質→(代謝)→発がん性物質
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど、そういうことでしたか! もしよろしければ、何%くらいが代謝後、発がん性物質になってしまうか教えていただけますか?(それともそんな事は決まってない??) 

お礼日時:2011/05/07 19:02

「シトクロムP450」


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%88% …

・異物代謝(解毒作用など) 。『蓄積』すると!有毒なものを「水酸化して、排出されやすい水溶性の物質に変える。一方、ベンゾピレンなどの発癌物質では逆にシトクロムP450による水酸化で発癌性が生じる」
このベンゾピレンは芳香族。5個のベンゼン環が結合したもの。
補足質問の何パーセントとかよく分かりませんが、尿で排泄するために、水に溶けやすい水溶性にする代謝です。脂溶性のままでは蓄積しやすいのでしょう。酒の強い人、弱い人がいますよね。代謝の個人差、排泄能力の個人差ですね。癌の時こそ、個人差なのに、専門家がそれを無視していたら、酒の代謝能力を否定するような議論になり、専門馬鹿のとんだお騒がせもんがわんさか予算獲得ですね。

・CYP(シップ)1ファミリー。 芳香族炭化水素受容体。
エストラゴールは芳香族物質。香りがいいのかね。
1’-ヒドロキシエストラゴールは、発ガン物質であり、エストラゴールの代謝産物。ヒドロキシ(水酸化)されている。

「米国国家毒性プログラム」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E5%9B%BD% …

その報告。
http://ntp.niehs.nih.gov/index.cfm?objectid=A7A8 …
私には読めません。ラットに大量摂取させた話で、ヒトが少量利用した話ではなさそうです。

疑問の発端はアロマかなんかですか。マスコミで騒がれたことがあるのでしょうか。
これは個人的な感想ですが、だいじょうぶ。
体にいいとか、いいすぎで、金儲けしている奴らを、沈静化する反対弁論です。大衆の馬鹿騒ぎに差し水。役人とマスコミによるバブルつぶし。
タバコの包装には、死ぬとか書いてありますね。アメリカの真似でしょ。なんで酒の容器には死ぬとか書いてないんでしょうかね。アメリカがすればするとか。結合する受容体がないアルコールは、体に悪くないということですかね。シンプルすぎて実験らしくならないというだけの差でしょう。予算がつかないとか。話題になりにくいとか。
酒は悪いよ。消毒も出来るしね。頭おかしく出来るしね。副流煙より飲酒運転で殺されるんだよね。
酒もニコチンも放射線もエストラゴールも常に量の問題です。排泄されやすさも関係しますね。蓄積がよくないのですね。量になるから。ビタミンCやビタミンAについての知識を応用できますね。


全部過剰摂取してますが、肝がんにも肺がんにもならない家系。すくなくともネズミの親戚はいない。バジルもシナモンも山盛り食べたいね。フェンネルより問題物質の量が多いよ。それでも量の問題。少量利用で発がんしたという報告じゃないんだから、条件を正しく伝えないとそれもまた風説。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お詳しい御解説ありがとうごございます。(初めからこのカテで聞けばよかったの?? 何故「癌カテ」じゃダメなの??)

人からフィンネルの苗をもらい、育て、ちょうどあと2,3週間もすれば、球茎部が食べごろなので、食べ方をしらべていたら、偶然にエストラゴールの記事を見つけてしまい「食べ方探し」どころじゃないほどビックリしていたところです。

ご指摘の、バジルもシナモンも発がん性物質を含んでいたのですね、、、。 量の問題とはいえ驚きました!
(実は、いつかバジルを大量に育てて、たっぷり毎日食べちゃおうかと目論んでいたので、、、。 まだしてなくて良かった、、。)

本当にこのご解説に感謝しています。 心よりお礼申し上げます。

お礼日時:2011/05/08 06:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!