
この度、アメリカ永住権抽選プログラムDV-2012に当選しました。
私は現在F-1ビザにて約1年ほどアメリカに滞在しています。
過去の方の体験談などを拝見したのですが、過去にはアメリカに既に住んでいる当選者の方も、
日本でのアメリカ大使館面接を選択すれば、日本在住の方と同じ申請手続きですんだとのことですが、2012年のInstructions for Selecteesを見る限り、既にアメリカ在住者は必ず近くのイミグラントオフィスに問い合わせなければいけないようなのですが、今後の申請の流れをご存知の方がいらっしゃいましたら、詳しく教えて頂けたら幸いです。
もし、可能なのであれば、過去の方のように日本大使館での面接を申請し、まずはDSP-122、DS-230、写真をKCCに送り、日本で必要書類を集め、日本のアメリカ大使館で面接を受けるという流れで申請したいと思っています。
何卒よろしくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DV2010当選者です。
当時のinstructionでも、AOS(Adjustment of Status)とCP(Consular Processing)の手続きについて、何をすべきで、何がオプションなのか不明な点が多かったので、書類を出す前にすごい勢いで調べまくった記憶があります。調べ方の大原則を書きます。1)不明な点は何でもKCCに電話できく。メールでも彼らは答えてくれるが、返答は遅い、しかし記録に残したければ、メール質問にする。「ローカルのイミグラントオフィス」つまりlocal USCIS(BCIS) officeは、担当者の知識が確実でなく、信用できないとの意見が多い。
2)DV当選者のフォーラムから情報収集もしくは質問する
http://forums.immigration.com/forumdisplay.php?3 …
集めた情報の信頼性は、個々で判断することになります。
3)ミクシイのアカウントお持ちであれば、関連するトピックを立てている人がいます(当方は参加していません)。
現時点で上記2)のサイトで見られるDV2012関連情報では、AOSでもCPでも、米国内滞在が合法(I-20期限はいつまでですか?)であれば、local USCISに出向いて確認する必要はない、すなわちCPの場合は面接のために帰国するまで合法滞在、AOSの場合はI-485 pendingになるまで合法滞在ステータスあり、の場合は特にUSCISに問い合わせる必要なし、で、これまでと同じように、DSP-122で日本の大使館面接を指定されれば良いと思われます。
当方も当時はKCCに電話しまくって色々と質問しました。「I-20の期限がXXXなのでXXXまで合法滞在なのですが、CPの場合でもUSCIS行かなければなりませんか?」ってKCCに質問すれば良いと思います。
その他の注意としては、F1は移民の意思が認められないビザなので、KCCに書類を提出して申請ステップを開始したら、それは移民の意思を明確化したことになるので、CPなら面接のために帰国するまで、AOSならI-485 pending+advance parole取得まで米国を出ないほうが良いと思います。
大変詳しくご丁寧に回答してくださって、ありがとうございました!私もKCCに問い合わせたところ、CPの場合は例年通り、書類を直接KCCに郵送すればいいとのことでした。抽選がリセットになって、かなり落ち込んでしまいましたが(笑)、気を取り直して抽選結果を待とうと思います。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パスポート・ビザ 母の妹であるアメリカに住む叔母がこのコロナでパスポートの更新手続きが出来ず失効してしまいました。 3 2023/01/07 05:47
- パスポート・ビザ 海外移住ビザは、どこで手に入りますか? 5 2023/05/11 10:10
- パスポート・ビザ 法的解釈 日本へ到着したウクライナ避難民の身元保証の債務 日本へ入国するにあたっては原則身元保証人が 4 2022/06/21 09:40
- 引越し・部屋探し 一戸建てか分譲マンションを購入予定です 3 2022/05/27 14:31
- 北アメリカ 家族のアメリカ入国について 入国審査で気をつけることを教えてください 4 2022/10/26 13:01
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行に必要なvisaについて 2 2022/04/04 14:37
- アジア ネパールのビザ ネット事前申請について 1 2023/03/14 17:35
- 北アメリカ アメリカやカナダに長く住んでいらっしゃる方、長く住んでいた方に質問です。私は日本生まれのアメリカ市民 1 2023/08/17 14:56
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- 政治 金持ちが日本から逃げ出しています。彼らを日本に引き留めるには、税金を上げられませんね? 9 2023/05/26 12:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
広島市民なのですが、 最近黄砂...
-
レシートの印字を黒に戻す方法...
-
物損事故
-
駐車場ポールの使い方
-
マッチングアプリで年収を記載...
-
僕の家族は休日の時だけ、1日中...
-
街の電気修理⚪︎クターで頼んで...
-
マコモ湯ってどんなにおいする?
-
お裁縫が得意な方、できれば女...
-
布団でスマホ。 仰向けで布団で...
-
ケーブルの画像見てください。 ...
-
最近可笑しくて、笑ったこと。
-
香典の料金について
-
暇で優しく面白い人限定質問で...
-
最近連続な質問で、、、
-
保険証について
-
私が旦那からの「今から片付け...
-
世界の常識は棄民党と厄人の非...
-
暖房器具の消し忘れを防ぐには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
F1ビザ申請書作成!職業欄と、...
-
米国学生ビザの申請
-
SEVISを支払うためのI-90...
-
F-1ビザ申請の際の面接時間につ...
-
緊急!助けてください。アメリ...
-
I-20の名前が間違ってました。
-
F-1ビザ取得までの所要日数
-
グリーンカードの再面接につい...
-
アメリカ ビザの緊急面接予約の...
-
大使館の面接
-
DS160作成前にビザの面接予約状...
-
F-1ビザ取得の面接にI-20が間に...
-
大阪在住ですが、東京で面接(...
-
アメリカ移民ビザ
-
ユナイテッド航空のオンライン...
-
ネパール人で有名大学に留学を...
-
DS-160のVisa numberとは???
-
アメリカの入国審査について
-
アメリカに滞在したままアメリ...
-
交通前科アリのアメリカ留学
おすすめ情報