dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、大阪在住の中国人です。日本に来て11年になり永住権を持っています。来年の2月にアメリカに留学する予定です。そのため、ビザ申請のため面接の予約をしようと思ったのですが、大阪総領事館では11月・12月ともに予約がいっぱいでできませんでした。でも、東京の総領事館は11月・12月ともに空きがあったので、東京の総領事館で面接うけれますか?来年の1月までに学費をアメリカの学校に払わないといけないので、できれば年内にビザをとりたいです。また、年内で大阪でビザが取れる方法はありますか?また、私のような外国籍の人が面接時に持っていた方が良い書類はありますか?かなり困っています。ぜひ、教えてください☆
お願いします!

A 回答 (2件)

最近似た内容の質問を他の掲示板で見たので、リンクを貼りますね。

確かに大阪大使館は12月まで予約は満席だそうですね。下の掲示板によると、大阪在住であっても、東京で面接を受けても問題ないみたいですよ^^。

http://www.fulbright.jp/cgi-bin/wforum/wforum.cg …

私が以前ビザを取得した時も最初満席だったので、大使館に確認した時は、(上の掲示板と同じ内容になりますけど)「予約のキャンセルが時々あるので、頻繁にサイトを見て、予約が空いてないか随時確認してみてください」と言われました。でも待っててもそのまま空きが出なかったら困ると思うので、やはり東京で面接予約入れた方が確実だと思います。後でキャンセルも出来ますし。
東京の米国大使館の予約キャンセルのサイトはこちらです。↓
http://210.177.22.41/tokyo/japan/default.asp

また、私は外国籍の方の申請についてはよくは分かりませんが、参考までに下に、書きますね。
ビザを取得できる条件というのが、「米国での短期滞在が終了した後に米国を離れるための強い要因となる、米国外とのつながりを保持している証明として、そのような居住地が存在することを立証する必要があります」となっています。

そして、在日米国大使館のサイトのビザについてのFAQのところに、「私は日本の永住権を持っています。日本とのつながりを示すものは他に何が必要ですか?」についての回答として、「決まったものはありませんが、日本に長く住み日本との社会的、経済的な強いつながりがあるかが問題となる…」(参考http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-nivdeni …

となっているので、そういったものを準備していくといいと思います。例えば、私が申請した時は、留学目的と留学後はすぐ帰国して日本で就職するという内容のエッセイを提出しました。なんだか曖昧なアドバイスになってしまいましたが、うまくいくといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

meteorsさん、ありがとうございます。本当に心から感謝しています。大阪大使館のサイト毎日チェックしていますが、なかなかキャンセルがでないようなのでアドバイス通りに東京で面接で受けることにします。大阪大使館が12月まで予約いっぱいなのを知って、自分の中であせりやどうしたらいいのかという気持ちでいっぱいになって泣きそうでした。本当に、本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/11/11 20:27

再びです。



もう東京大使館で面接予約入れちゃいました?
今なら11月も12月も大阪大使館で殆どの日で予約の空きが出てるようです。

もう東京大使館で予約を入れた後なら、http://210.177.22.41/tokyo/japan/default.aspでキャンセルして(もちろんキャンセル前に今現在も大阪大使館で空きがないかをチェックした後でですが)、大阪大使館の予約サイトで(http://210.177.22.41/osaka/japan/default.asp)で予約を入れたらいいと思います。

やはり交通費等大変でしょうし、変更が面倒でなければ、大阪で取り直した方が楽かもしれませんね。
では頑張ってください。

参考URL:http://210.177.22.41/osaka/japan/default.asp
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!