dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘が明日(というか今日)、アメリカビザの面接に行きます。
書類確認をしていたところ、面接予約確認書がないことに気付きました。
プリントアウト時にPCフリーズして、プリントアウトできなかったのだそうです。戻るボタンを押しても、印刷ページはあらわれなかったのだそうです。156等他の書類はあります。

メールの問い合わせは3日ほどかかるようです。
予約時間にアメリカ大使館に行ってみて、あちらで確認いただくことはできるのでしょうか?
どうしたらよいでしょうか?
親子でパニックになっています。

親切な方、助けてください。

何とぞよろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

落ち着いてくださいね~。


いまさらパニックになってもないものはどうしようもないのですから、まずは深呼吸です。

1)ほかの必要書類がちゃんとあるかもう一度確認する。2)予約時間に遅れないよう行く。この二つのみきちんと娘さんにさせてください。

大使館で、セキュリティー検査をすませると入り口でもってきた書類など一括して預かるところがあります。そこで、予約確認書が不手際でプリントアウトできなかったのですがといって名前を申し出て、確認してもらえるよう頼みましょう。私が行った時も何かのトラブルがあった人はその場で申し出てました。
あとはあちらの担当者にお任せするしかありませんが、仮に(仮定ですよ。絶対そうなるとは限りませんからね)面接に支障が出るとしてもその後の手続きなどに関してもその担当の人が説明してくれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!