dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日6/22に学生ビザの面接を受け合格と言われました夜ビザの申請状況を見てみるとAdministrative Processingとなっていました。
これは合格か却下に関わらずビザが発行される前は必ずAdministrative Processingと申請状況には表示されるのでしょうか??

A 回答 (1件)

Administrative Processingとは「追加手続き」ということです。

アメリカ大使館の「その他の情報」をごらんください。
http://www.ustraveldocs.com/jp_jp/jp-niv-221ginf …

これはF-1のみならず他の非移民ビザを申請している時に必ず表示されますが、本当に追加の書類が必要ならば、面接終了時にわたされる紙に、必要な書類が書いてあるはずです。
それがなくてオンライン上でAdministrative Processingとなっている時はあちら側の最終手続きに時間がかかっている可能性が高いのです。上記には60日待って問い合わせをとありますが、そんな待つ必要はないですから、こまめに今どうなっているかチェックしましょう。
1.東京のアメリカ大使館で面接を受けた場合のチェック先
http://japan2.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-niv-ad …
2.大阪の米国大使館でAdministrative processingになった場合
https://ceac.state.gov/CEACStatTracker/Status.as …
このリンクから、DS-160を作成時についたAAから始まる番号を入力して確認します。
3.福岡、札幌、那覇の場合は、下記から電話して確認します。
http://japan.usembassy.gov/e/visa/tvisa-contact. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!