dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカに留学する予定の者です。
ビザの申請時にSEVIS費用の領収書が必要とありますが、これをオンラインでクレジット払いにしたいと思っています。
しかし、カードの名義が結婚する前の旧姓のままです。
誰が払ってもいいとHPにはありましたが、名前が違うのは怪しまれるでしょうか?
それとも親のカード等で支払いをした方がいいでしょうか?
詳しい方教えてください。
お願いします。

A 回答 (3件)

SEVIS申請時に申請者の名前を記入しますよね。

その名前とパスポートの名前、I-20の名前が同じであれば問題ないと思います。
それから証明は支払った後に支払いの内容をプリントアウトできますので、それを持っていけばOKです。私は面接の前日に支払いをしたので、画面をプリントアウトしたものを持っていきましたが問題ありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろ不安なのですが、安心しました。

お礼日時:2005/08/16 09:38

#1です。



僕はオリジナルを持っていけば文句ないだろうということで、そちらを提出しました。
なので、あまり自信を持った回答はできないですが、プリントアウトした領収書に
"This electronic receipt may be used as evidence of payment."
と明記してありますので、これでも大丈夫なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回目の回答ありがとうございます!
オリジナルが届くまで時間がないのでちょっと焦りましたが安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/16 09:40

詳しい人間ではないですが、つい先日自分も留学用のビザ申請をして、


SEVIS費用をクレジットで払いましたので、回答させていただきます。

おそらく、クレジットの名義などは向こうは見ていないと思います。
クレジット払いが完了すれば、しばらくして郵送で領収書が届きます。
そのオリジナルの領収書を他の書類と一緒に持っていけば
問題ないんじゃないかと思います。
お金を払った証拠があるのに、疑われる筋合いはないですからね。

怪しまれるかどうかを気にした方がいいのは、
留学期間が終わった後にちゃんと出国する意思があるのかどうか、
という点がメインだと思います。それさえ無難に伝われば、わりとすぐにビザはおりますよ。


自分ももうすぐ渡米です。お互い、頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!

領収書のことですが、オリジナルの郵送される領収書がいるんでしょうか?
ネットで払った時の画面をプリントアウトして持っていくのかと思っていましたが。。。
また質問してしまってすいません。。。

お礼日時:2005/08/08 01:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!