プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今月末、弟が結婚します。
私は27歳で幼稚園の教諭をしています。
お嫁さんは私より4歳年下。

弟は長男だし跡取りですが、お嫁さんも姉妹の長女で、婚約するまでにだいぶ婿養子とかの話で相手のお父様が渋り、少し揉めていましたが、仕方なく諦めた様子です。

弟夫婦が両親と同居するので、私は小姑で同居するか悩んでします。

両親は『自分の家なんだから遠慮することはない。堂々と住めばいい。』と言うし、お嫁さんも穏和で可愛らしい人だし『お兄さんかお姉さんがずっとほしかったから、とても嬉しい。一緒に住んで仲良くしてもらえたらありがたい。』と言ってくれています。

でも私は料理も家事も全部母親にしてもらっていたので、お嫁さんに家事をしてもらうとなると、やはり社会人としてアパート借りて住むべきなのか…と悩みます。

給料安いし、家の近くの物件見たりしますが、なかなか決められないまま今に至りました。

先日は、お嫁さんの荷入れがあり、すごく立派な婚礼家具を運ばれるのを見ると、少し息が詰まりました。

国立大の理系出身だから頭もいいのだろうし、プライド高いのかな…とも考えたりして。

今のまま、親に甘えてもいいのでしょうか。
小姑だし、どう振る舞うのか検討がつきません。

アドバイスや気をつけることなど、教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (30件中1~10件)

#8です。


お礼を読み、ちょっとキケンな匂いがしたので
再度、失礼します。

>お嫁さんはお料理も上手ですし、手伝えるのかな…と母に言ったらば、
『気にしないでイイ。主婦なんだから家事が仕事だから。』と。

料理が最初から上手な人なんていません。
そして、一朝一夕に上手くなるものでもない。
お嫁さんは大卒でありながら、
23歳にしてあなた方家族に料理を振舞える腕前も兼ね備えているのは
お嫁さんのお母さんが、いつ娘が嫁いでもいいように
何年も前から仕込んでいたからでしょうし
心がけのよさの賜物です。
それを、何も出来ない娘を棚に上げて(ごめんなさい)
「主婦は家事がだから、気にしなくていい」なんて言っちゃう
あなたの実母。
その感覚こそ、キケン満載です。
この感覚で同居を始めたら、あっという間にお嫁さんの不満が溜まり
弟夫婦が不仲になるか、別居するのは時間の問題です。

よく考えてみてください。
親はいずれ年をとり、介護が必要になったとき
あなたはどこへ嫁いているかもわからない
お嫁さんと同等の介護が出来ますか?
きっと、一番お世話になるのは、お嫁さんですよ。
今からお互い、いい関係にしておかないと、
その時がきて、いいお世話なんてしてもらえませんよ。

料理はやらないと上手くなりません。
手伝うだけでも、段取りや要領が見えてくるものです。
苦手だから、実母の「気にしなくていい・・・」その言葉に乗って
何もしないままだと、いい年して、何もできない女になっちゃいます。
イタイ母娘になりませんよう、お祈りいたします。

この回答への補足

確かに老後、自分がどこにいるか分からないのは考えてます。
父も70歳なんで、それで同居って弟が考えているのも分かります。

お嫁さんに面倒をかけないために、私がいれば両親も安心するのかな…と思っていましたが、間違いですね。

でも、お嫁さんが結婚の『け』の字も知らずにいたら、実際に逃げていく可能性もあるし、マンションとかあちらの親が買ってしまいそうだし、私も迷います。

とにかく、手伝いすることと母が桁外れってのは分かりましたから、気をつけたいです。

ありがとうございました。

補足日時:2011/05/12 01:27
    • good
    • 25
この回答へのお礼

両親の面倒は私だってします。
弟の嫁にそんなに気を遣わないといけないのでしょうか。

確かに婚約してから、うちの母親のことでお嫁さんは悩んでるようですけど、私もどうしていいか分からないです。

祝ってあげたいけど、大学出てすぐ結婚なんて、私からしたら考えられない。

一応私は7年は仕事してきたわけで、たくさんの経験も積んだし、勤めたことない人の方が逆にイタイと思います。

少しは手伝いくらいはしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/11 11:25

ありえない(>_<)


下着洗ってもらった、とかありえない(>_<)

同じ27です。
22の時に兄が結婚し、同居が始まったので、社会人一年目でしたが、一人暮しを始めました。
義姉とは一緒に買い物したり、食事に行ったり、とても仲が良かったですが、親と一緒に暮らしてもらうだけでもありがたい。さらに小姑なんて…と思い、すぐに実家を出ました。

義姉とは今でもとても仲良しです。
私の家族は、決してお嫁さんを悪く言ったりしません。同居してる母も父も。

お母様がもう少し控えめになると安心できますね。

私も当時、部屋が汚く料理なんてできない(>_<)な大学生でしたが、今では2人の子持ち。
掃除好き、料理大好きな母になってます。

環境って大事ですよね。
全ては一人暮しから始まりました。

親しき仲にも礼儀あり。
お嫁さんには遠慮、思いやりで接されるのが一番だと思います。

少し距離があったほうが、より仲良しでいられると思いますが。

心の中、少しだとしても、お嫁さんを悪く言うのはよくないな~と思いました。いつか外に出てしまう気がします。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

あり得ない…ですか。
友達にも言われたので深く反省していますが、改めて言われるとかなり効きます。

大学生で一人暮らし始めたんですか?すごいですね!
甘えぶりがよく理解できました。

うちは大阪で、お嫁さんは京都の人です。
大阪のオバサンは、みんなうちの母みたいですから特に気にもしなかったのですが、控え目になることは天地が引っ繰り返ってもないですね。

サラッと流せばよいのではないかなー、と思いますが、京都は同じ関西でも違いますからね。

今から500円ハゲになってたら、先が思いやられます。

私も最近、家に帰るのがイヤになってます。

同僚と食事して、遊んでるのが続いてます。

先日、お嫁さんの叔父にあたる人が弟を訪ねてきて、婿養子とか婚約破棄とかの話をしたらしいです。(今更?しかも何故に叔父?)
で、母がカリカリしてるし父はピリピリしてる訳で。

弟からはお嫁さんの悩みを聞かされるし。
『私でやっていけるかな?』みたいなこと聞かされても、返答に困ります。

まぁ、とらえどころがないっていうか…つかみどころがない不思議な魅力のある人なんで、フワフワ~と浮いてくれたらラクなんですけでね。(苦笑)

義姉さんとお買い物ですか?
私には無理かも。自信ないです。

あの『ふわふわワールド』には、ちょっと遠慮です。
ただ、感謝ってのは気にとめてやっていきたいです。
悪い人にはなりたくない。

お礼日時:2011/05/12 00:39

No.16で回答したものです。


回答に対するお礼を見ていると、大変な甘ったれでびっくりなのですが、たくさんの指摘にも一つ一つ、ちゃんとお礼を書かれるところをみると、仕事はきっちりできる方なんでしょうね。

誰かの回答のお礼に「それまでには私も結婚していると思うので~」のような文言があり、引っ掛かってまた来ました。

私は姉妹の姉で、妹がいます。
頭がよく、私とは全く似ていないかわいい顔の妹ですが、やはり親に甘やかされて育ち、家や親にお金を渡したり入れたりしたことはなく、20代のころはクレジットの支払いができなくなり、親に払ってもらったこともあります。
家事もできず、一人暮らしなので、その範囲内のことはできますが、家の掃除も滞り、綿ぼこりがたまる家に住んでいても平気です。
以前、20代後半の頃だったかな、私にマーボ豆腐が作れるようになったよ、といったので聞いてみると、レトルトのもとに豆腐を入れただけでした。

ちなみにその妹、今年40歳、独身です。
私たちは父子家庭で育ちましたが、父はもう他界し、親はいません。

結婚できればいいのですが、必ずできるとは限りません。
できないことも考えておくか、結婚できるようになるために、経済観念をつけたり、家事一般はできるようになっておいた方がいいと思います。
じゃないと、そのうち結婚するから、なんて言えないですよ。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

豆腐を入れて麻婆豆腐って、ダメですか?

中華の素みたいなので美味しいですけど、始めから作れる人いますか?いるでしょうけど…少ないと思います。

お嫁さんなら作るかもです。
イタリアンからフレンチ風、中華・韓国料理まで材料あればやる人ですから。

言い訳になるのは理解してますが、朝からずっと預かっている子供の世話してたら疲れますよ。

訳の分からない事を言ってくるモンスターペアレンツもいるわけで、それだけで精神も体力も消耗します。(クレーム処理担当)

PTAと園長の板挟みです。

家でくらいホッとしたいのは、甘えなんでしょうか。甘えなんですが。。

安らぎの場は、なくなるってことですね。

結婚は意地でもします。
貯金もします。変わらねば!と思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/12 00:58

あなたの家なんだからとっとと出ていくべきとは思いません。


実家から嫁ぐというのも親孝行ですし。

ただお嫁さんがやってくるのは、ある意味あなたにとってチャンスかもしれません。
これを機会に生き方を変えてみてはどうでしょうか?

質問文やこれまでのお礼を拝見していると
あなたのお母様はあなたを甘やかしまくっているようで
あなたも年齢の割には自立もしていないし、成熟度も低い。
全体的に回答者様に指摘されても
「ちゃんとやった方がいいとは私も思うんですよねぇ(家事、貯金、一人暮らしなど)」
とは言うものの、結局はやらない(と思われる)。
友達にもいろいろ指摘されてきたようですが、結局やらない。
たぶんこれまでも「わかっちゃいるけど、結局やらない」という人生だったのでしょう。

今はそれでもいいですが、あと10年して結婚してなくてそのままじゃあ
かなーりイタイオンナですよ。
今回は「わかっちゃいるけど、結局やらない」という人生にさよならする
良いチャンスだと思いますよ。

あとこれは私の偏見かもしれませんが、
嫁、姑、小姑はある程度距離をおいてつきあったほうがうまくいくと思います。

>すごく立派な婚礼家具を運ばれるのを見ると、少し息が詰まりました。
>国立大の理系出身だから頭もいいのだろうし、プライド高いのかな
>あんまり完璧なのも息が詰まる気がしませんか?
>お嫁さんのほうがよっぽど甘やかされて育ったのではないかと思います。
>それに姿勢がバレリーナみたいにとてもよくて、食事もとても綺麗っていうか、マナーってのがすごくて。

口では「育ちのいいお嫁さん」「頭の良いお嫁さん」と認めつつも
なんとなく「カンにさわる」タイプなんでしょうね。
お嫁さんにはキャリアこそありませんが
お金や育ちの良さ、品の良さなどあなたが持っていないとまでは言いませんが
どことなくあなたの神経を逆なでし、コンプレックスを突き刺すタイプなんでしょう。
こういうタイプとは歩み寄るより、距離をおいてつきあうほうがうまくいくと思いますよ。

せっかく環境が変わるんですから、生き方を見直してみてはどうでしょう。
そして見直すだけでなく「実行」もしてみるべきです。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

う…。そうですね。
逃げて生きたつもりはないですが、私学でエスカレーターだったので努力みたいなのはなかったです。

その都度ふるいに掛けられて、駆け上がるタイプとはやはり違うと思います。

チャンスですね!
なんだか、器の小さい女を自覚しました。

確かに、お嫁さんはピアノもバイオリンもできるし、理系だし英語話せるし、すごく上品です。
仕草が、同性でもドキッとするくらい美しいです。

見た感じは音大?って感じですが、原発の話とかはめちゃくちゃよく知っていて、『へぇ~。そんな仕組みなんだ。』って。

本当に可愛らしい無邪気な感じが、私にはダメなんでしょうね。

距離を置いてってのは、たくさんいただいた回答から実感してます。

味方になるのは難しい気もするので、母にもお嫁さんにも中立でいたいです。

同居って、するほうもされるほうも、かなり疲れますね。
お祝い事なのに、複雑です。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/11 19:48

私が思ったことは皆様が書いてくださっているので、一点だけお願いがあります。



他の方も書いていたけれど、必ずお嫁さんの味方になってください。
母親と仲がいいのなら、それくらいじゃ不仲にならないでしょう?
それがお嫁さんのストレスを減らす唯一の方法だと思います。
それが無理なら出て行ってあげてください。
その家は貴女の家ではなく両親と弟様の家です。
親のものは私のもの、ではありません。
親のものは親のもの。親が貴女に使おうが自由ですが、貴女が親の財産を自由に使ってはいいわけではありません。

私の母も独身時代、兄嫁と同居していました。
家事は分けていたし、日曜日の食事は母が全て作っていたそうです。
質問者様もこれを機に担当してみてはいかがでしょう。
家事は主婦の仕事ですが、貴女の花嫁修業も必要です。
このままじゃ…男性に出会えてもドン引きされると思います。
家事が好きなのは一番ですけど、「苦手だけど頑張ってる」姿勢も男性ウケはいいですよ。

ていうかよく危機を覚えないですね…
私の親も「何もしなくていいよ~」というタイプだったのですが、このままでは私がダメになるなと思い反対を押し切り家を出ました。いつまでも居候しているわけにはいかないですし、家にいては甘えてしまうのを自分でわかってますから。

ちなみに下着は手洗いすればいいのでは?
本来でしたら手洗いしたほうがいいものですし。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お嫁さんの味方、できるか自信はないけどがんばります。
私も姉妹がいる友達が羨ましかったので、本当は嬉しいのですが、うまく文章にできないというか。

できたら中立で、どっちつかずでいたいなと思います。
甘いのはよく分かったので改めますし、同世代の友達感覚で話せたらいいかなって。

お嫁さんはピアノもバイオリンもできるので、私も職業柄ピアノを弾きますから、『みんなのお誕生日やクリスマスとか、一緒に連弾したりバイオリンとピアノで弾きませんか?(^-^)』と言ってくれるから、ちょっと楽しみでもあります。

ホームパーティーみたいな柄の親ではないですから実現は難しいかもしれないけど、やってみたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/11 19:30

お礼ありがとうございました。



嫌なら出ていけばいいとの事ですが、私もその方がいいと思います。

他の方への回答も読んで、まぁ貴女の母親のような姑と似たような小姑との生活は、お嫁さんがよっぽど出来た人でないと続かないと思いました。

お嫁さんはご実家が裕福との事ですし、もし弟さんと離婚されても困らないでしょう。

でも、もし仮に弟さんがお嫁さんの味方になった場合はどうするんですかね?
家を出ていくって事になって、貴女達が住んでる家のローンはなしにしたいから、名義分売却するとか言ったりしたら?

まぁ、嫁にハゲが出来ても親と同居しようとする旦那だから、それはないかな。

しかし、息子にローン組ませて名義は半々にする舅、それだけ息子に頼ってて嫁の扱いは酷い姑、7年勤めて自立する貯蓄もない小姑って、本当にビックリ家族ですよね。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ローンですが、家族なんですから当然というか、協力ですよ。
父が健在なのに弟の名義って、逆に変じゃないですか?

私は今回の質問で、世間のことが知れて考えを改めるつもりですが、親には親のプライドもあると思います。

あのお嫁さんのお父さんが、長男を婿養子になんて言うのが常識はずれですよ。

それだけ言うなら見合いでもさせればいいんじゃないの?って思いましたし。

好きで結婚するんだから、気を遣えばいいんじゃないでしょうか。

あちらのお祖父さんも、すごい時代錯誤な気もします。
伝統とかしきたりとか、うるさい!って思います。

お礼日時:2011/05/11 18:18

早急に自立したほうが良いかと感じます。



貴方の扱いを母親が間違っているようで、貴方が将来的に恥ずかしい思いをするのではないかと思われるからです。
弟さん夫婦の事とは切り離して考えましょう。
母親が娘であることだけを主張して、掃除も洗濯も嫁にさせる「親」といつまでも同居すると、幾つになっても貴方は何も出来ない子で年齢ばかりを重ねてしまいます。

保育士さんであることから家庭的で子供好きである印象は勝手に周囲から持たれる職業ですね。
しかし、家事も出来ない母親がこういうからしていない、弟嫁がしているとなると貴方個人の評価が下がります。
弟夫婦の為では無く、貴方個人の為にも独立して家事能力を身につけましょう。
27歳できちんと働いて居る貴方がもったいないです。

名義に関してですから、弟名義の家となると相続にも関わるくらい大切なものです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

スミマセンが、保育士でなくて『幼稚園教諭』です。教員免許あります。

子供はそんな好きではないですが、7年の間にだいぶ慣れてきました。天職だと自負しています。

母親、間違ってるのですか?
回答をいただいて、世間はそんな感じなんだと分かってきましたが、忙しかったら仕方ないんですよね。

あんまり完璧なのも息が詰まる気がしませんか?

お嫁さんは、国立大で理系だから手際はよいのだろうけど、天然ボケみたいですから、まだ可愛げがありますけど、私が男だったら息が詰まるような。

友達の家で鍋パーティーの時なんか、私が包丁持ったら、みんな『危なっかしくて見てられない!』と言って、座らされます。
『食べる専門でいいよ。』とか。

可愛げあっていいのかな…と思ってましたが、少しは気をつけて練習します。

相続ですか。
まだ親には元気でいてほしいです。

お礼日時:2011/05/11 17:33

こんにちわ。

お礼拝見しました。

「居候」という言葉に強く反応されてますね。
しかし居候だと思いますよ。
貴女の家に叔父や叔母が同居してたら「居候」って
思いません?
お友達もそこまで辛辣な言葉を使わずに一人暮らし
すべきって進めてるだけ。
内心はそんな風に思ってると思いますけど。

ちなみに結婚して籍を入れたら弟さんの家族は「妻」
になり、質問者さんやご両親は家族というくくりから
外れますよ?
親はともかく、貴女は自分を居候だと思って行動
した方が良いですよ。

あ、「自分の家」って表現もどうかと?
選んだだけでしょ?(笑)
お金いくらかでも出しました?
まぁ、お父さんの家でもないですよね。
お父さんだけの名義ではローン審査通らなかった訳
ですものねー。
その家は「弟あっての家」ですから「妻の家」となるんです。
だから住んで当たり前って考えは改めてましょう。

「自分は居候」という意識で住めば嫌な思いを相手に
させる言動はでないと思います。
慎ましくね。

この回答への補足

ローンは、父が当時65歳で心筋梗塞の既往歴があり、ダメだっただけです。

補足日時:2011/05/11 23:37
    • good
    • 17
この回答へのお礼

お金は出してません。
父も心筋梗塞で、仕方なかったのだと思うし、弟もそんな風には思ってないです。

まぁ、一部上場企業に勤めてくれたから、助かったのは認めますが。

お嫁さんのほうがよっぽど甘やかされて育ったのではないかと思います。

物怖じしないというか飄々としてるし、浮き世ばなれしてるというか。
いつも微笑んでますし、何考えてるの?的な部分もあります。

レースとリボンとフリルが大好きみたいで、高級そうな服を着てますけど、働いてないくせに、そっちの方が問題なのでは?

親に買ってもらってるわけでしょう?
問題あるのはお嫁さんだと思います。

お礼日時:2011/05/11 17:48

私も 娘と息子がいますが・・・



>『自分の家なんだから遠慮することはない。堂々と住めばいい。』

 まず、この考え方自体おかしいですね。
 それはお嫁さんという『他人』が入ってくる前までの話ですよ。
 
 ましてや、親御さんは婿入りは反対したわけでしょ?
 だったらなおさら、娘は出すべきと考えます。
 あなたも 親にいてもいいといわれても自主的に自立するべきときがきたと悟っても
 おかしくはない年齢だと思いますけど。

>『お兄さんかお姉さんがずっとほしかったから、とても嬉しい。一緒に住んで仲良くしてもらえたらあ  りがたい。』

 こんなことを思うのは同居前だから。すぐに変わるでしょう。
 家事もなにもしない小姑をありがたいなんて思うお嫁さん、そうそういませんよ。

 とにもかくにも 親子そろって考え方が甘いし自分たちのことしか考えてないですよね。

 まあ、立派な嫁入り道具とともに 弟さん夫婦がいなくなるのもそう遠くないと思われますが
 弟夫婦が家を継いだ時点で あなたは居候になるということを自覚しなくてはいけないと
 思いますが、そのように育てられてなければ理解するのは難しいかもしれませんね。

 

 

 
    • good
    • 11
この回答へのお礼

うーん。
お嫁さんは、仲良くしたいオーラいっぱいで話し掛けてきますけど、豹変するのかな?

そんなにおかしいですかね。
確かに友達の中には、やんわりそんなこと言ってる人もいるけど、今さら出ていったら悪いと思ってしまう私は間違ってますか?

踏切りつかずに甘えて今に至ったのは、たくさんの回答をいただいて反省していますが、娘さんをおもちなら理解して下さるかと。

弟は父を尊敬してますし、家を継ぐのは父が他界してからですよね。

それまでには、私も結婚してるはずですから、居候ではない気がします。

しかし、考えは改めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/11 18:05

まあ、当の義妹さんが同居でいいというなら今更あわてて出ていく必要ないとは思う。


ただ、あなたのお礼を見てるとずいぶん勘違い発言が多いのも事実。その辺りは改めないとこの先「嫌な小姑」になりますよ。
まず、もうお分かりでしょうが質問者さんの金銭感覚が緩いのを改めましょう。料理だけでなく家事全般やれるようになりましょう。この二つが出来なきゃ結婚は無理です。さすがにそのお年で実家暮らしなのに、給料以上使ってるようでは男性は引きます。恋人くらいにはなれても妻には無理ですよ。家計なんか任せられない、おれの稼ぎを狙ってると思われちゃいますから。それに目玉焼きだのラーメンは料理の範囲に入んない。焼くだけ、お湯沸かすだけのレベルで調理です。ラーメンのダシを鶏がらでとるって言うんなら別ですが。自分の洗濯は自分でするも当然。まさか義妹さんにパンツを洗ってもらって干してもらって畳んでもらう、なんてないですよね???
あと、いやなら出ていけばいい、ってこれはあなた言っちゃいけないな。
家の名義に弟の名がある以上、弟夫婦が住む権利はあなたの住む権利以上に強いもの。出ていけばいい、って言うセリフは普通言えないはずだけど、少し常識を知らないと思うよ。だから貯金せず親に甘えていれたんだと思う。弟が結婚したら当然この家に住むだろうってわかるはずだもん。自分名義の家があるのに別に借りたり建てたりなんて無駄なことしないって当たり前。義妹さんはそのあたりも承知であなたと仲良くしようと思ってるんでしょう。とても賢い、と思いますよ。
あなたは自分のことは自分でするようにする。
そして実はキツイと知った母親から義妹をかばうこと。少なくとも主婦だから家事をして当然なんて言ってるのを聞いたら窘めなさい。
あなたは自分は同居は嫌だというけど、結婚相手がお金を持っていないなら経済的事情で同居以外道はない、ってことにもなりかねませんよ?あなたにとってこれからの実家を嫁の立場で見るのもいい勉強と思いますよ。

この回答への補足

お嫁さんは確かに賢いのでしょう。
それに姿勢がバレリーナみたいにとてもよくて、食事もとても綺麗っていうか、マナーってのがすごくて。
私たちに何も言いはしないけど。

お高くとまってる?みたいな感じは受けました。

うちはのんびりテレビ見ながらとか話ながらとか食べていたので、あまりの綺麗な食事の仕方に絶句…みたいな。

お茶を入れる姿も綺麗なので、すごいなーって。

弟は朝早く深夜帰宅です。
二時間かけて通勤です。

補足日時:2011/05/11 15:59
    • good
    • 13
この回答へのお礼

実は、少しこっちの家に慣れるために、お嫁さんが2日間泊まった時、掃除も洗濯も料理もしたのですが、下着…普通にそのまま出しちゃいました。

洗って干してたたまれていました。とても綺麗に。

友達に『さすがにそれはヤバいよ。』と言われて思いを改めましたが、母は洗濯とはいえ洗濯機がするのであって、あの人が洗うわけじゃないって気にしなくていいと。

正直そこまで手が回らない時もあるし、下着を何日も部屋において置くのもイヤですし…。

勝手に母が回収して洗濯も、今までごく普通でしたから。

気をつけます。

あと、家の名義ってそんなに重要なんですか?
名義に入ってないと住む権利がないのは、なんだか考えられない。
安月給だから私ではローン組めないから弟がしただけだし。
ちょっとモヤモヤです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/11 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A