dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月末、弟が結婚します。
私は27歳で幼稚園の教諭をしています。
お嫁さんは私より4歳年下。

弟は長男だし跡取りですが、お嫁さんも姉妹の長女で、婚約するまでにだいぶ婿養子とかの話で相手のお父様が渋り、少し揉めていましたが、仕方なく諦めた様子です。

弟夫婦が両親と同居するので、私は小姑で同居するか悩んでします。

両親は『自分の家なんだから遠慮することはない。堂々と住めばいい。』と言うし、お嫁さんも穏和で可愛らしい人だし『お兄さんかお姉さんがずっとほしかったから、とても嬉しい。一緒に住んで仲良くしてもらえたらありがたい。』と言ってくれています。

でも私は料理も家事も全部母親にしてもらっていたので、お嫁さんに家事をしてもらうとなると、やはり社会人としてアパート借りて住むべきなのか…と悩みます。

給料安いし、家の近くの物件見たりしますが、なかなか決められないまま今に至りました。

先日は、お嫁さんの荷入れがあり、すごく立派な婚礼家具を運ばれるのを見ると、少し息が詰まりました。

国立大の理系出身だから頭もいいのだろうし、プライド高いのかな…とも考えたりして。

今のまま、親に甘えてもいいのでしょうか。
小姑だし、どう振る舞うのか検討がつきません。

アドバイスや気をつけることなど、教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (30件中21~30件)

おはようございます。



 出るのは簡単です。
だから このまま同居して無理って思ったら出てはどうでしょうか?

 今 出てやっぱり一人暮らし無理だったって帰りたいって思っても戻るのは難しいですからね・・

それに 一緒に住んでみないとわからないですよね?
 今悩んでももしかしたら和気あいあいと暮らせるかも知れないし、駄目かも知れないしね。

ただ一つ言えるのは・・・質問者さんは一緒に住んでいる間もいつでも出れるように貯金だけはしておいてください。
 もし 弟さんに子供が出来たら・・・どうなるか???です。
実家の部屋数だったり、質問者さん自体落ち着かなくなったり お嫁さんも初めての子でピリピリしたりで摩擦が起きるかも知れませんからね。
 いつでも出れる貯蓄だけはしておくと良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに出て戻るのは難しいですね。

まだ若いので赤ちゃんは先の話だと弟も言ってますが、貯金は大切ですね。

なんだか結婚はお祝いだと思ってましたが、実際に関わると、裏事情が見えて大変なんだなぁ…と思いました。

自分の両親が意外な発言したりすると、驚きました。

お嫁さんが500円ハゲになったと聞いて、うちの両親がキツいんだと初めて知りました。

お礼日時:2011/05/11 09:39

親から見たら、あなたは可愛い娘。


両親は『自分の家なんだから遠慮することはない。堂々と住めばいい。』

心強い言葉だし親の心境としては当然です。
それぞれプライバシー保てる個室があるならば、あなたはそのままでいいとは思うけど
あなたは食費は払ったほうがいいです。
ケジメとして。

今急に直ぐ出て行く必要無く、そのうちあなたも結婚して出て行くかもしれないし
同居になり、1,2年後にお金も溜まり、一人暮らしするかもしれないし
今はしばらく様子見ですネ。

たぶん今まで通りの親子だけの甘えた日常とは、かなり違ってくると思います。
そうしてるうちに、居心地悪くなったら出て行けばいいし、結構、和気あいあいならば
家族みんなで楽しく暮らせばいいじゃないですか?

だから同居してから答えがでるでしょうネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
なかなか決められず今に至ったので、逆に出ていきにくい状況なんです。

もう、私の分も含めてすごく立派な食器も揃えてくれているし、今更出ていくのも感じ悪いし。

両親と私にも、それぞれご挨拶みたいな感じの熨斗付きの品物も頂戴しています。

お嫁さんは姉妹育ちだし、ふんわりしてるので優しいから、いい小姑になりたいです。

様子見てお金ためます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/11 09:26

27歳で実家暮らし、預金はなし、給料は全部自分で使い


料理もしたことが無い・・・・・
これって、イタイ女ですよ。
まぁ、世の中にもそんな方は沢山いますけれどね。

今、この時点であなたが家を出たら
まるで弟夫婦が追い出したようで、かえって気まずいでしょうね。
かと言って、同居するにせよ、今までの生活は
あなた自身、改めるいいキッカケだと思います。

まず、家に弟夫婦に見合うお金は入れる。
家事は、平日は難しくても、週末や手伝える時は
積極的にやる。
お嫁さんマカセにしない。
早起きして朝食を作ったっていい。
そしてお嫁さんの見方になる。

あなただって、いつかは実家を出るときがくるでしょう。
家事だって、お金のやりくりだって、そのときの予行演習だと思えば
なんてことは無い。
いつ彼氏ができても困らないように、家庭人としての腕を磨く
いいキッカケです。
あなた次第で、お嫁さんの居心地は随分、違うと思いますよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

まわりの友達もそう言います。
自分がいけないんだなって思いますけど、包丁使ったのは調理実習くらいで。

お嫁さんはお料理も上手ですし、手伝えるのかな…と母に言ったらば、『気にしないでイイ。主婦なんだから家事が仕事だから。』と。

それはちょっと言い過ぎって思いましたが、母とお嫁さんがうまくコミュニケーションできるのか心配だし、一緒に何かできたらいいとは考えています。

お嫁さんはお嬢様みたいだから、ときどきトンチンカンなこともするけど、お料理はすごく美味しいです。

私も気持ちを入れ替えていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/11 09:16

>両親は『自分の家なんだから遠慮することはない。

堂々と住めばいい。』と言うし、お嫁さんも穏和で可愛らしい人だし『お兄さんかお姉さんがずっとほしかったから、とても嬉しい。一緒に住んで仲良くしてもらえたらありがたい。』と言ってくれています。

ご両親がこんなこと言うなら同居も思いやられますね…。
普通の常識を持ったご両親なら「弟夫婦が同居する以上はお嫁さんの立場もあるからこれを機会に自立しなさい」
って言うものです。

お嫁さんも表立って「お姉さんは出ていって欲しい」なんて言えないでしょう…。

姉のプライドとして赤の他人のお嫁さんにあれこれやってもらうのも気が引けませんか?
なんだかんだ言ったって実の娘と母親(あなたとお母様)、赤の他人とお母様(お嫁さんとお母様)だったら
前者のほうが結束が強くなるでしょうし、お嫁さんに疎外感を感じさせてしまう可能性だってあります。
ただでさえお嫁さんはアウェー状態。義理母と信頼関係を築くことが一番大切なのに、あなたがそれを邪魔しちゃうんです。

第一、婿入りでそんなに揉めたんなら、あなたが同居し続けることで向こうの親も良く思わないのでは?
「小姑がいるんなら今すぐ婿入りして同居する必要なんてないだろう」ってね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

確かに、お嫁さんのご両親はそれを言っていました。
妹ならともかく…と。

姉の私が独身でいるのだから私に跡取りになってもらい、弟があちらに婿養子で籍を入れたら、二人のために新居を建てる…という話は母から聞きました。

でも父が激怒したので、今の状況なんですが。
母は私イノチみたいに思ってますし。

お嫁さんは世間知らずなのかフワフワした感じの人だから、いつもにこやかに接してくれますけど、辛いですよね。

イタイ状態ですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/11 09:06

27歳にして貯金は無い、親のすねを齧る、などは失礼ながら恥ずかしい事だと思いますよ。



全額、自分の為にお遣いのようですし。

実家暮らしは良いとしても、食費くらいは入れるのが親に対しての礼節であると考えます。

多分、お嫁さんがそう言うのは、貴女に気を使っての事なのでは?

ご推察通り、賢い方なのでしょうね。

ご自分ならどうでしょう?

新婚で親と同居の上、小姑まで・・・。息が詰まる思いしませんか?

イチャイチャもしたいでしょうし、セックスだってしたいでしょう。かわいそうです。

結局、貴女は今のぬるま湯に浸かった生活が捨てられないだけでしょう。

もし、同居するならば、出来るだけ息を潜ませて生活するしかないでしょう。

相手の優しさにつけこむ様な生活はお互いの為にならないと思いますが。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

そうですね。
全部自分のために使ってしまいます。
それもあるので、同居してお嫁さんが家事をするので、どうしたらいいか悩みます。

弟は食費や光熱費を家にいれると言うので、私もいれないと。
でもカードの支払いがあるから、また母親に立て替えてもらわないといけないです。

情けないですね。
お嫁さんはやっぱり賢い人だと思います。
年下だけど、しっかりしていますね。

お礼日時:2011/05/11 02:42

私も夫の姉と暮らしましたよ。


姉はとてもよい人、すごく楽しかったです。
ご両親の言うとおりです、第一、弟の家ではなく弟の親の家。
貴女が遠慮することは絶対にありません。
私の場合、義両親に叱られても姉が庇ってくれたり、姉が援護してくれる=同じ娘ようにすごく同居が楽でした。
姉は、貴女さまのようにとても気にしておいででしたが・・・。
30代の後半に結婚され近所に引っ越されました。
貴女様の人生設計がどうなっているのか分かりませんが幼稚園の先生ならばお嫁さんにお子さんが生まれたらバックアップできますよ!
大丈夫です。
まずは暮らしてみて、問題がおきてからでよいと思いますよ。
もし問題がおきても弟さんが家庭を築くのです。
一般的には同居なしで、一からやるのが普通です。
どんな選択をしても貴女のほうが最優先です。
私はそう思ってましたよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっと勇気でました。

でも、家を買う時に父は心筋梗塞と年齢が関係して借りれず、弟の名義でローン組んだと聞いてます。

家も父と弟の名義だし、それもあって弟は同居なんだと思います。
お嫁さんが体が弱いので、あちらのお父様は随分気を揉んでおられるのが、両親にはちょっと不愉快みたいな…。

立派なお屋敷からうちに同居なんて、やっていけるのかなと思ったり。(苦笑)

仲良くしていけるようになりたいです。

お礼日時:2011/05/11 02:21

30歳主婦です。



自立する、いいきっかけではあると思います。
親は自分の子供のほうが可愛いですから、当然「家にいていい」と言うでしょう。
しかし「長男の嫁」という新しい人間が家庭に入ることで変化が生まれるため、実家に留まったとしても今まで通りの生活を送ることはできないでしょう。弟さん夫婦はいずれ貴方の家を継ぐ跡取りです。これで子供が生まれでもしたら、未婚の貴方はさらに窮屈な思いをするかもしれません。

私個人の観念ですが、一人前に仕事を持った大人が、いつまでも親のスネをかじり続けることを好ましくは思いません。他人に同じ考えを求めるつもりはありませんが、自分自身に責任を持ち、自分の給料の範囲内で、分相応の生活をすべきであると思っています。
ですので、新社会人のころから親元は離れ、一人暮らしのまま今の旦那に嫁ぎました。おかげで独身の時点で親の有難みもよく分かりましたし、金銭感覚もリアルになりました。結婚後に多少生活が変化しても、元々家事を一人でやっていましたから旦那との生活に対する不平・不満も特にはありません。親元にいたままであれば甘えが抜け切れず、こうはならなかったかな、と思います。

アパートが、実家の近くである必要はないでしょう。むしろ職場に近いほうが便利だと思いますが。
給料が安く、良いところが借りれないというのであれば、それが現在の貴方の身の丈ということです。受け止めたほうがよい事実です。

跡取り夫婦ができたということは、「貴方はいずれ家を出る(そしてどこかの家へ嫁ぐ)身」という部分が強調されたとも言い換えられます。今すぐに決断する必要はありませんが、実家は貴方にとって永遠にいる場所ではないのだ、と少しずつでも認識したほうが良いかもしれません。
実家を出る場合は、くれぐれも弟さん夫婦の所為にしないようにしましょう。遅かれ早かれ、女は大抵が生まれた家を出るものです。
「自分の新しい生活をスタートさせる区切り」として、前向きに考えることができるよう、頑張ってください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうですよね。
貯金もしないでいたのを、友達から情けないと言われてます。

でも弟がこんなに早く結婚なんて思わなかったし…。
同居を喜んでくれるお嫁さんなんて、今どきいないよ…とも。

お嫁さんが跡取り娘なんだから、弟が婿養子に行けば、私は両親と暮らせるのだけど。

いつか出ていく身として、貯金します。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/11 02:28

複雑な気持ち、なんとなくお察しします。


けど、弟夫婦と同居で悩んでらっしゃるとは、あなたはきっとやさしい方なんでしょうね。

>お嫁さんも穏和で可愛らしい人だし
 『お兄さんかお姉さんがずっとほしかったから、とても嬉しい。
 一緒に住んで仲良くしてもらえたらありがたい。』と言ってくれています。
→そう言ってくれてるなら、あまり気にしなくてもよいような気がします。

>国立大の理系出身だから頭もいいのだろうし、プライド高いのかな…とも考えたりして。
→そんなことはないのでご安心を。
 自分も国立大の理系出身なのですが、そうだからって何のプライドもないし、
 私の友達も、親やお姉さんと同居うまくやってる子、結構いますよ。
 (私は同居してないので、自分のアドバイスではなく申し訳ないのですが…)


引越しとかも、一度一緒に住んでみて、つらいなぁと思ってからでもいいのではないでしょうか?
もともと生活環境の違う人同士、
合うか合わないかは一緒になってみないとわからないし、案外気が合う事もあったりするかも。

一度、弟さんに、こっそりとお嫁さんの本音を聞いてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
私よりかはお嫁さんのほうが、他家に1人飛び込むのだから、不安でしょうね。

1ヶ月ほど前、母がお嫁さんにキツいことを言ってしまった後、500円ハゲになったと弟が言ってました。

母は歯に衣着せぬ性格だから、慣れない内は寂しいだろうし。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/11 01:48

ご自分のご実家であるにもかかわらず、弟さん夫婦に気遣っていらっしゃるあなたは、



とても優しい方ですね。


私の意見を言わせていただければ、まずはご一緒に暮らすのがよさそうです。

お嫁さんが暮らしたいと言っていること自体、すばらしいではありませんか。


ちょっと今から決めつけているところがありませんか?

あなたは家事ができないと決めつけていませんか?

婚礼家具で格が決まるとか?

国立理系だとプライドが高い?


すべて、

「そうとは限らない」

のではないでしょうか。



あなたとお嫁さんが一緒にご飯の支度などしてくれようものなら、

ご両親も弟さんも、とても喜ばれると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよね。
そこが悩みなんです。

すごく恥ずかしいですが、料理ってしたことないです。
職場の同僚と遊びに行ったり、行事の前は残業深夜まであったりして、何にもしてなくて母親には甘えています。

お嫁さんは料理も美味しいので、私の出番はないと思ったり。。

でも、仲良くしていくのがベターですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/11 01:34

給料安いのに、アパート借りて、苦しい生活したうえで貯金も出来なくなることが


「社会人らしい」とか自立、とは言わないですよね。

問題ない限り、一緒に住んでいればいいじゃないですか。
家族なんですから。

家族で一緒にくらして、財産を家にいれる(外に無駄にお金を出さない)、ってことのほうが
よほど立派な態度だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。。
職場が女だらけなので、付き合いで外食もあるし、服なんかも結構そこそこの物を買ったりしてるので、正直貯金はないし母親に借りてるんですよね。

今の生活を続けられないのも辛いですが、素直に言うと彼氏もいないからお洒落もしたいです。

お礼日時:2011/05/11 01:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています