プロが教えるわが家の防犯対策術!

妻の実家にはお兄さん夫婦とその子供(姪)が同居しています。

義兄が結婚する前は、妻は何かと実家に行ったりしていたのですが
義兄が結婚し、しばらくして同居を始めたら
妻は自分の実家にあまり行かなくなりました。

妻が妊娠し、出産のために里帰りしたのとほぼ同時に
義兄夫婦も同居を始め、
里帰り中の妻が、もともと自分の部屋で家具もそのままになっていた所を使う予定が
義姉がその部屋を使いたがり急遽その部屋は義姉の部屋となり、
妻は 家を出て一人暮らしをしている弟の部屋を片付けて使っていました。
元自分の部屋で懐かしい家具に囲まれて過ごすことを、
妻は心のどこかで楽しみにしていたようでしたので、少し寂しそうでした。

出産を終えて妻が自宅に戻ってしばらくしたら
義姉は部屋にあった妻が昔使っていたベッド等も捨ててしまいました。

自宅で仕事をしている妻は、家事、育児、仕事と日々きちんとこなしていて
疲れが溜まってグッタリしていることもあります。
「実家へ帰ってご両親に子供の面倒を見てもらって、ゆっくりしてきたら?」と言っても
「うーん…。いい。実家には●●ちゃん(姪)がいるから、更にこの子まで来たら大変だよ」と決して甘えようとしません。
義兄夫婦が実家に生活費を入れているから、
ご飯を実家で食べるのも申し訳ない気がするのだそうです。
実家に行っても【ピンポン】を鳴らしてから入るという
他人行儀なことをします。

妻としては、
『私は外に出た人間、義姉は実家の人間。実家で義姉優先は当たり前。』
『私の実家であっても、私の自宅ではない。』
『あの部屋はもう義姉のだから、そこにあるものは義姉の好きにしてくれて構わない。』
『姪は実家の内孫、ウチの子は外孫。両親は両方大切に思ってくれているのは分かっているから、内孫の姪を持ち上げていても嫌ではないし、寧ろその方がいいと思う。
だって、その方が義姉の【居場所】がそこにあるって安心するから。』

と言って義姉を庇います。
私が「だって自分の実家だろ?遠慮することないんじゃないの?」と言うと
「甘い」と一喝。
それは、自分の母親と祖母、祖母と曾祖母の
嫁姑関係や嫁と小姑関係を見て来ているからそう思うようになったとのこと。
私は男2人兄弟の次男で、母は嫁姑関係とは無縁だったからか、
妻の気持ちが分かりません。
いずれ私の兄夫婦も私の実家に入って両親と同居することになると思いますが
私は自分の実家なので、普通に「ただいま」って家に入って行くと思うと妻に言うと
「それじゃあ、お嫁さん(兄嫁)が可哀相!お嫁さんの家であって、もうあなたの家ではないの!!!」と怒られます。
そういうものなのでしょうか?
でも妻みたいに自分の実家に対して他人行儀な振る舞いをすると
絶対私の両親は「さみしいからそんな事しないで」と嫌がります。
これを言うと妻は「お義母さんは嫁姑小姑云々と無縁だったからよ…」と。

お嫁さんの立場の方、やはり妻の考えは当たり前ですか?
小姑(私の妻と同じ立場)の方、やはり実家と距離を置くようになりましたか?

ちなみに妻と義姉は普通に仲が良いです。

A 回答 (14件中1~10件)

最近はマザコン夫よりタチの悪い「実家依存症の妻」の問題がクローズアップ


されてきています。半年以上も産後の里帰りをしたり、近所に住んで
毎日のように入り浸ったりと、いつまでも「甘え」から抜け出せない
妻に手を焼く夫も多いものです。


とてもご立派な奥さんですね。きちんと「身分をわきまえる」ことが
出来ていらっしゃると思います。もちろん心の中は寂しい気持ちでいっぱい
だと思いますが「自分が我慢することで実家がうまく回るなら」とお考えに
なっているのでしょう。非常に懐の深い女性です。

もうこれ以上は「実家に甘えること」を勧めるのは止めて上げて下さい。
それを言われて一番心を痛めるのは奥さんですから。
逆に「実家を頼れない分、俺が守ってやる」ぐらいの甲斐性を是非見せて
上げて下さい。


妻の世界、嫁の世界、姑の世界、義理関係の世界…男の人にはなかなか
理解しがたい世界があります。そしてそれはとても複雑怪奇で微妙でややこしくて
冷酷な世界でもあります。


奥さんが取っている行動は全く正しい道です。ぜひ「えらいね。」と褒めて
上げて下さい。そして奥さんが実家に甘えられない分、しっかり甘えてもらえるように
質問者様ご自身が大きくて広い心の夫になって下さい。
    • good
    • 19
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

>もちろん心の中は寂しい気持ちでいっぱい
だと思います

とても寂しいと思います!
義母と一緒に出かけたりしていたのも、
今では義姉が義母とショッピング等に出かけことがあるようですし、
元自分の部屋・里帰りで使った義弟の部屋がある2階にすら
義姉に遠慮して近づこうとしません。

本当に寂しいだろうなと思います。

女性の世界は難しいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/26 23:09

感動しました。

私の義姉夫婦に見せたい。
私は義姉が嫁いだ翌年に結婚し同居しました。自営業で私は外で働いてました。同じ時期に子供を授かり出産してからは地獄でした。
県庁勤めの義兄、小学校勤めの義姉毎週お泊りでした。公務員は安月給だから来た時位沢山飲むんだと手土産無しで飲み放題。お客さんだからとなにもせず私がまだ遠慮もあるし常識かなと入らない義両親の部屋も入り、お風呂も一番風呂で当たり前。私は洗面台に歯ブラシ以外置くなと言われたのに化粧品からなんでも置くし書ききれませんが色々で私は嫁として居場所が無く感じ旦那もわかってくれて別居させてくれました。それがなければ毎日楽しく同居したかったです。

ほんと人として当たり前かもしれませんが偉いです。
あなた様の奥さんと家族になりたかったと思いました。
大切にしてあげてください。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

>あなた様の奥さんと家族になりたかったと思いました。

そう言って頂けると(^ ^;)
お嫁さんの立場からのご意見ありがとうございます。
やはり頻繁に我が物顔で実家に来る小姑は。。。なのですね。

それにしても

>県庁勤めの義兄、小学校勤めの義姉毎週お泊りでした。公務員は安月給だから

えぇ!公務員は安定した収入と福利厚生があるのでは
と。。。すみません、そちらに驚いてしまいました。

お礼日時:2011/09/26 23:16

No.5です。


お礼ありがとうございました。

義姉が気を遣うのは当たり前でしょうf^_^;)
小姑と気まずくなれば、居場所がなくなるんですから。
きっと義姉様は、うまくいってるのは奥様のおかげだというでしょう。
女はそうやってお互いがお互いを褒めあって成り立つんです。
上下ができたらうまくいかないことを知ってます。

お互いがお互いをうまく立ててるんだと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

いえ、こちらこそご意見をありがとうございます。

>お互いがお互いをうまく立ててるんだと思いますよ。

複雑ですね。。。うーん。。。

お礼日時:2011/09/26 23:11

はじめまして。



私も、奥様の考え方と同じです。
トラブルの多くは、親族間のけじめがない事から、起きています。

私も、成人した子供が、二人おりますが、けじめに関しては、心配した事が、ありません。

結婚している、いないに関わらず、けじめは、大事だと思います。

素敵な奥様ですね。
大事にされてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

>トラブルの多くは、親族間のけじめがない事から、起きています。

たぶん、妻はそのトラブルを見て来たのだと思います。
「実家の人間が好きだから行かない」妻の言った言葉です。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/26 22:58

奥様は実にできた人ですね。

今の若い人にしてはめずらしいくらいにね。

実家は甘えるためにあるのではないのですよ、ご主人さま。

実家に帰るのではなく、奥様のご両親にあなたの家にきてもらい、子供の世話をたまにお願いするっていうのはどうでしょう?

少しは奥様の負担も減らすことができるのではないかな?

今は同居の義理のお姉さんがいるのにもかかわらず、嫁いだ娘がいりびたるというのが大半でトラブルになっていますよね。

ご主人さまも奥さまをお手本になさるとよろしいかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

>実家に帰るのではなく、奥様のご両親にあなたの家にきてもらい、子供の世話をたまにお願いするっていうのはどうでしょう?

私としては実家はやはり落ち着ける場所でもあると思うので
そこで妻に羽を伸ばしてほしいと思っているのです。

ですが

>奥様は実にできた人ですね。今の若い人にしてはめずらしいくらいにね。

ありがとうございます。
妻はまだ20代、両親にも甘えたいのではないかと思っていたのですが
皆さんのご意見からしても妻の行動はやはり正しいのですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/09/26 22:48

45歳、既婚者の男性です。



奥様の考え方、行動は、当たり前を通り越して、人の手本となる行動です。

その事を、早く理解してあげて下さい。

女性の業というものは、恐ろしいものなのです。

貴方様も早く大人になられる事を願います。

正論だけでは、家庭は成り立たないのです。

と、言わせて頂きます。生意気でごめんなさい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

>女性の業というものは、恐ろしいものなのです。

え、え、え…気になります。

>生意気でごめんなさい。

いえ!ご意見ありがとうございました!!

お礼日時:2011/09/26 22:42

感動しました。



まるで教科書です。
家とはこうあるべきだという見本そのもの。

これがしっかりできてない家が多いから長男との結婚、ことに同居が嫌われるのです。
他家に嫁いだ者が実家に入り浸る。
これは実家一家にどれだけ迷惑か。

実家は跡取りが家を継いだ時点で距離を置くものです。
甘い考えは、実家一家を苦しめますね。

奥さまを大事にして下さい。
実家はもう「無く」なったけど大丈夫。

奥さまの家はあなたと居るこの家ですから。
さみしくもありません。

「自分の家」が、夫と住む今の家になる。
それが女の一番の幸せですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

>まるで教科書です。
家とはこうあるべきだという見本そのもの。

妻の振る舞いは正しいのですね。

私は内孫・外孫という言葉すら知りませんでした。

>奥さまを大事にして下さい。

はい。妻にとって落ち着ける家になるよう努めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/26 22:40

奥様の考えは普通です。


嫁に出てしかも実家には新しい家族が出来ているわけです。要は実家は実家でもその実家は
新しい家族の家なんですよ。

これこれ男と女の考えの違い。嫁と婿の違いなんです。
ここできちんと配慮しないとご実家の義兄さん夫婦と義両親の仲が悪くなることもあります。そうなったとき貴方は奥様のご両親と同居する覚悟はありますか?

嫁にいくということはそういうことなんです。

嫁としてはいつまでも小姑が出入りしていれば良い気はしませんよ。
嫁は所詮他人なんです。そこに小姑が出入りをして親子仲良くされたら嫁は蚊帳の外なんですから。。

嫁の立場にならなければこの考えは理解出来ないと思いますよ。

いつまでも親をあてにしないほうがいいですね。だって奥様の家族は貴方ご主人が家族なんですから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>奥様の考えは普通です。

寂しい気がしますが、そうなのですね。

>貴方は奥様のご両親と同居する覚悟はありますか?

難しいです。

お礼日時:2011/08/01 23:43

今まさに私は旦那の親と同居する為に家を建てています。

しかし旦那の妹が2人いますが下の妹が結婚して子供もいますが妹の旦那の実家が県外だからなんなのか毎日実家に来ているようです。家の打ち合わせにも子供を預けてきます。こちらはとても迷惑です。
嫁に行ったし今建てている家はあなたの実家ではあるが兄たちの家と理解のない妹な感じで日々ストレスです。今後はピンポンを鳴らしただいまではなくお邪魔しますと入り私たちが居ないときに来ていて私たちが帰宅した際にはお邪魔してますと言ってもらいたいです。
私はあなたの奥様にすごく素晴らしい!出来た奥様だ!と思いました。そのような行動をしているからきっとうまく付き合えていると思います。そういう妹だったらと心底思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

実際のお話と照らし合わせてで説得力があります。
頻繁な小姑の出入りは歓迎されないのですね。

お礼日時:2011/08/01 23:35

素敵な奥様ですね~。


わかっていてもなかなか実家と距離をおくって難しいものなのに。

奥様とお義姉様が仲がいいのは、奥様のその行動あってこそです。
もし、貴方が仰るように振舞えば、お義姉様は実家で居場所をなくしていたと思います。

お嫁さんって結婚したからって同居したからって結局他人なんです。
同居している家族が気を使わないとあっという間にうまくいかなくなります。
家族だから皆仲良し☆なんてありえません。

女からしたら同居なんて、本当にしたくないものです。
奥様はそれでも同居してくれるお義姉様に敬意を払っているんです。

男性にはわからないんでしょうね。
女同士のことは女にしかわからないのかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>奥様とお義姉様が仲がいいのは、奥様のその行動あってこそです。

妻は義姉が気を遣ってくれるからだと言っています。

>お嫁さんって結婚したからって同居したからって結局他人なんです。

妻も同じ事を言っていました。
だから大事にしないといけない、義姉の居場所を奪わないようにしないといけないと。
難しいですよね。
かなり前ですが、妻実家に行ったとき
食後の片付けを妻と義姉でやっていました。
そのとき義母は妻に「お手伝いも、○○さん(義姉)の仕事を奪わない程度にね。そうやって自分の居場所を見つけて行くんだから」と教えていました。

>女同士のことは女にしかわからないのかもしれませんね。

そうなのかもしれません。

お礼日時:2011/08/01 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!