
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
牛肉は落として(と蓄)から一週間程度熟成させることは珍しくありません。
手に入れられたのが充分に熟成後なのかそうでないのかはわかりませんが、普通はあけてみて嫌なにおいやネトがなかったら加熱して食べる分には大丈夫かと思います。ちなみに今話題のO-111も充分に加熱すれば死滅します。念のためステーキにするならウェルダンに、ちょっと心配なら煮込みにするのがいいと思います。なお、生の牛肉は家庭用冷凍庫で凍らすとあっという間に黒変してしまうことがあり、あんまりおすすめしません。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/13 22:49
生の牛肉は冷凍すると黒変してしまうんですね。
頂いたその日に食べるべきでした(泣)
変な臭いがしなければ、よく加熱して食べようと思います。
ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
うちの冷蔵庫には氷温のチルド室(というのかな?)があって半冷凍状態になります。
そこに保管した肉は消費期限をかなり過ぎていても大丈夫です。ものによりますが塊肉なら一週間や10日、大丈夫です。
けど通常の冷蔵室ではダメですね。
まあ開封してみて色が変わったりしておらず嫌なニオイなどしなければ、よく加熱して食べられるかも。
それでもお腹の弱い人や子供やお年寄りには食べさせない方が良いでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/13 22:46
やっぱり冷凍にしておくべきでした。。。
冷蔵ではダメなんですね(泣)
色は問題なさそうなので、変な臭いがしなければよく加熱して食べようと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
スーパーのポリ袋は電子レンジOK?
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
夜に作った野菜炒めを次の日の...
-
手羽先を食べたら赤い血が!
-
お惣菜の焼き鳥を買ってきて、...
-
600wで1分だとしたら50...
-
いくら焼いても肉が赤いまま
-
手作り練乳の日持ち!
-
チルドの食品は生ですか?!
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
弁当を前日に作っておく場合…
-
焼きそばは生でも食べれますか?
-
とんかつ、中の肉は何色?
-
冷凍ブロッコリー 自然解凍で食...
-
電子レンジ 急に切れた
-
ランチジャーを使っている方に...
-
豚ロースの極薄切り、茹でるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
手羽先を食べたら赤い血が!
-
夜に作った野菜炒めを次の日の...
-
スーパーのポリ袋は電子レンジOK?
-
余った焼きそばが熱かったので...
-
お惣菜の焼き鳥を買ってきて、...
-
冷凍ブロッコリー 自然解凍で食...
-
冷凍のミックスベジタブルって...
-
チルドの食品は生ですか?!
-
電子レンジでの解凍&温めに、...
-
焼きそばは生でも食べれますか?
-
冷凍食品しまい忘れたら?
-
いくら焼いても肉が赤いまま
-
生焼けの見分け方
-
じゃがいもをレンジでチンした...
-
温泉卵は爆発しますか???
-
冷凍ご飯を蒸し器で
おすすめ情報