
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アカヒレ、元気はありますか?
底でじっとしていたり、ヒレがボロボロになっていたり、体表に白いカビや白点は付いていないですか?!
もし、そうでしたら病気かもしれません。
元気でしたら、ただ環境の変化に戸惑っているだけですので、もうしばらく様子を見られるといいと思います。
(エサはやり過ぎない方がいいです。)
水温25度というのは適温だと思います。
うちでは水槽26度で、外飼い12度前後(夜昼で温度差あり)です。
うちの場合、瓶詰め状態のアカヒレを買って1週間ぐらいは全然食べてくれませんでした。
フタを開けるだけで大騒ぎで、エサなんて眼中に入らない感じで…。
メダカも飼っていますが、うちのは一時(数分)、警戒心が強かったものの、すぐに水面に浮かんでエサを食べにきていました。
アカヒレは、ある日突然、朝にエサをやっているとものすごい速さで泳いできて食べに来て、それからは毎日きちんと食べてくれるようになりました。
アカヒレはとっても元気よく泳いでます。白点なども見られないのでkoppi-さんの言うとおり環境の変化に戸惑っているのかもしれませんね。餌をあげてもめだかが食べてしまうのでアカヒレにも食べてもらいたくてちょっと多めにあげてしまってましたので、気をつけます。しばらく様子を見てみます!早速のご回答ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 30センチキューブ水槽の生体数についてご意見をお聞かせ願いたいです 2 2022/08/16 21:54
- うさぎ・ハムスター・小動物 (急ぎです)インコ お迎え後 餌食べてくれません 1 2022/08/15 13:20
- 爬虫類・両生類・昆虫 ペットショップでお迎えしたモイラヘビが2週間程餌を食べていません。 お店では冷凍ヤモリを食べたそうで 2 2022/06/27 14:11
- 爬虫類・両生類・昆虫 ザリガニ 餌の食べ残しが砂利と同化 3 2022/06/21 19:28
- 鳥類 文鳥の挿し餌について 2 2022/05/24 14:21
- 爬虫類・両生類・昆虫 食の細いレオパについて 1 2022/05/19 23:34
- 犬 柴犬7歳雌を譲り受けてから4日たちますが、環境が変わったせいか、ほとんど餌を食べません。 2 2022/07/26 11:20
- 魚類 金魚について質問です 1 2023/01/28 12:37
- 魚類 金魚が元気がない。 2 2022/08/17 16:29
- 鳥類 イソヒヨドリについて 先日乾く前のペンキの上にイソヒヨドリが くっついてしまっていました。 足も羽も 2 2023/08/25 19:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報