アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大阪→京都→円町 (経路)

大阪→京都間は普通きっぷとお得きっぷどちらを使った方が、円町下車の精算金額は
安くなりますか?

補足)京都→円町 は乗り越し精算をする

宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

普通運賃に対する乗り越し清算は、運輸契約の内容変更ですから、通し区間の運賃(大阪⇒円町820円)と既に支払った運賃の差額を清算します。


例えば、大阪⇒京都540円の切符で、円町まで乗り越した場合、差額は280円になります、

ただし、普通回数券・昼間特割回数券・その他企画きっぷ・マル契切符などは、特定の区間の運輸契約ですから、その区間で契約履行完了。乗り越し区間は、新たな運輸契約と見なし、その区間の運賃額で清算します。
この場合、京都⇒円町の運賃180円です。
    • good
    • 1

訂正



普通運賃⇒普通きっぷに訂正します。
    • good
    • 1

No.1で回答した者です。

お返事ありがとうございます。

普通回数券もしくは「昼間特割きっぷ」での乗り越しは「別途乗車」として扱いますので、大阪→京都の普通回数券や「昼間特割きっぷ」で円町まで乗車する場合には、京都→円町の普通運賃180円の精算です。

実際にJR西日本の「昼間特割きっぷ」の案内においても、乗車変更の取扱は行わず、別途乗車として取り扱う旨が記載されています。

参考URL:http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/cons …
(JRおでかけネット/昼間特割きっぷ)

一方「普通乗車券」で乗り越す場合でも、基本的には乗り越す区間の運賃を別に精算する事になっているのですが、

・片道の営業キロが100キロ以内の普通乗車券を変更する(乗り越す)場合

・大都市近郊区間内で経路が完結する普通乗車券を、同じ大都市近郊区間内の駅までの券に変更する(乗り越す)場合

この2つのどちらかに当てはまる場合には、原券(変更前の普通乗車券)の運賃と、実際の乗車区間の運賃との「差額」を精算するように定められています。

大阪~京都~円町の取扱について、この2点の内容に当てはまるので、「普通乗車券」の乗り越しについては、変更前の普通運賃と変更後の全区間の普通運賃との差額が収受されてしまいます。

参考URL:http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/02 …
(JR東日本/旅客営業規則第249条第2項)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/05/15 14:58

お得きっぷの場合、一度京都下車をして「京都→円町」の切符を購入するのが一番安いのでは?


乗り越し計算は普通きっぷで「京都→円町」の料金820円からお得きっぷ料金を差し引いた金額なので割高となります。

普通きっぷなら180円乗り越しです。
    • good
    • 1

いや、具体的な切符の種類なり、トクトクきっぷを使用するにせよ、商品名が判らない事には・・・



とりあえず通常通り駅で普通乗車券を購入するなりICOCAを使用するならば、大阪から円町までの片道運賃は820円です。

で、例えば大阪→京都の「普通回数券」や「昼間特割きっぷ」などを使用して円町まで乗りこす場合は、京都から円町までの180円を精算することになります。

ただし大阪→京都の「普通乗車券」で円町まで乗り越す場合は、大阪→円町の普通運賃820円から大阪→京都の普通運賃540円を差し引いた額が収受されます。
普通乗車券と、普通回数券・昼間特割きっぷなどで乗り越し精算する場合とでは精算額が異なるので注意が必要です。

まあ、おそらく金券ショップで回数券か昼特きっぷのばら売りを利用なさるのだと思いますけれども。

この回答への補足

普通回数券・昼間特割きっぷだと、180円になりますか?

昼間の時間帯であれば、2つの切符の差額はないのでしょうか?

駅員は違うような発言をしていたような?

補足日時:2011/05/13 15:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!