プロが教えるわが家の防犯対策術!

(No.673370よりカテ違いとのご指摘がありましたのこちらから再質問します。)

私の水田の中に電柱があります。畦(公道)ぎわから約1.5m、水田進入路から3mのころとにあって機械が回り込めないのでこの周囲5m程度は手作業を余儀なくされています。
 
5年前に電力会社に公道をはさんで反対側に空地があるのでそこへの移転を申しでたのですが、
(1)電線が四方に通り、またトランスも乗っているので周辺を停電させるような大きな作業になる。
(2)NTT電話線も通っている。
(3)公道反対側は歩道設置工事の予定がある。
との理由から「歩道設置後にもう一度検討します」とのお返事でした。
ところが、歩道設置は10年前に議会を通ったものの未だに予算が付かず何年先になるか分からないそうです。(役所担当課の説明)
しかしながら、来年から農作業を他人(法人)に頼むことになった為ここでもう一度移転を申し出たく思います。

前置きが長くなりましたが、この移転願いをスムーズに受け入れてもらうにはどのような準備や手続き、手段等があるでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

難しい話は分からないのですが、一点だけ。

^^

半年前にマイホームを新築した際に、電柱を移動してもらいました。
実はこの電柱は数十年前に土地の持ち主(親なんですが)への了承無しに
勝手に建てられたものだったのです。
もちろん最初は電力会社の方も「そんなはずはない」と移動を渋っていましたが、
社内で古~い資料など確認してもらったところ了承を得ずに建ててしまったという事実を認めました。
この電柱には電力会社の他に、電話回線やケーブルテレビなどたくさんの線が入っていたため
それぞれの会社に移動の承諾を得るため実際に移動するまで数ヶ月かかりました。
また、周辺への停電も数時間発生しました。
通常これくらい大掛かりな電柱の移動をするためにかかる費用は
100万円近くかかるそうですが当然無料でしてもらいました。^^

了承しなかったのに建てられたのが数十年前のことでも
納得がいかなくて食い下がった結果です。^^
ご参考までに・・・^^ゞ

この回答への補足

皆様いろいろとアドバイス有難うございました。
あれから電力会社に交渉した結果こちらの要望が100%通って 公道の反対側空き地への移設承諾をいただけました。
前回(5年前)と電力会社の方針が違うのか、相手担当者のお人柄が良かったのか、私の交渉が上手かったのか(笑)、嬉しい結果となりました。

補足日時:2003/10/20 13:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重の経験をありがとうございます。参考になります。
> 了承しなかったのに建てられたのが数十年前のことでも納得がいかなくて食い下がった結果です。
そうですね。今回は引き下がらず食い下がって見ます。

お礼日時:2003/10/09 09:45

> 相手も人間、10年前のことを蒸し返しても…



10年前のことを蒸し返すのではありません。今、現在あなたがたいへん困っているにもかかわらず、一歩も妥協の余地をお見せにならないようなので、奥の手を出すよりほかはないと申し上げているのです。
電力会社は民間企業であり、近年は大口電力の自由化もなされ、次第に企業間競争の波にもまれつつあるとはいえ、このような小口配電部門ではまだまだ地域独占状態にあります。大口需要家に較べれば、微々たる電気料しか払っていない零細需要家が、素手で容易に要求をかなえられるものではありません。#3さんも同じことを言っておられますね。
現在の電柱が、不法に建てられたものであるなら、司法の場で解決を図ろうとするのは、国民として当然の権利です。

> 怪我人が増えるような処置は非人道的…

おそらく、あなたは車を運転されないのですね。カーブの外側に電柱や標識など、防護になるものを設置することは、怪我人が増えるような処置は非人道的な行為では、決してありません。転落防止にきわめて有効と考えられます。
電柱の地表面における占有幅は、0.5m四方ほどです。その公道の反対側には、歩道を造るスペースがあるのですね。拡幅できる余地があるなら、0.5mぐらいの占有ぐらい、電力会社と道路管理者の協議次第で簡単に決着します。
何度も申し上げますが、さらに道路を越えた向こうまでやることは、径間が延びることから現実的ではありません。

> 改めて申しますが、この移転願いをスムーズに受け入れてもらう…

どうしても公道の反対側でないとだめなのですか。#4さんのご意見もあるとおり、少しは妥協するべきではありませんか。前回のご質問から、ずっと拝見してきましたが、ご自分のお考えを絶対に曲げるおつもりがないなら、やはり相手の不法行為を盾に、司法の場に訴えるほかはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恐れ入ります。すでに補足でも詳細をお返しているのですから質問に対するお答えをお願いします。
(#4さんのアドバイスとあなたの妥協案は違いますよ。他・・・)

お礼日時:2003/10/09 09:55

5年前の話は、


「公道をはさんだ、反対側の空地に移転する」
と言う申し出への解答として、
「歩道設置の予定」により対応が遅れているわけですから、別の場所への移転であれば、可能ではないでしょうか。

本来の問題点である、
「農作業に支障がある」
なのですから、
「農作業に支障が無い場所への移転」
を申し出れば、話しは進むと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 基本にもどっての的確なアドバイスありがとうございます。
それが前後に水田が続いていて近場には電柱が立てれそうな場所がないのです。
もっとも配線を大きく変更して電柱を遠くまで移動すれば可能かも知れませんので交渉材料の一つとします。

お礼日時:2003/10/09 09:44

>>電柱を田んぼの中に移設することを、あなたは了解し


>>なかったのですか。
>1m程度の移動なので相談はしなかったとのこと。

まったく無関係の第三者の立場から見ますと、やはり土地
所有者に断りなく電柱を田んぼの中に設置したことに問題
の根底があるように思えます。

話し合いで事を進めたいことがご希望かもしれませんが、
司法の場で白黒の決着をつけた方が、よいように思います。
(役所ならびに大企業が一般人の訴えに親切なことは、
 必ずしも期待できません)

この件で民事訴訟が可能かどうか、法律のカテゴリで相談
されてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
当方としても同じ土地の中、わずか1mとは言え了解なく電柱の移動があったことは5年前の移転願いの際にも言いましたし、今回も言います。
 ただ、司法の場に出すにも裏付けとなる資料はありませんし、費用も要ります。また、仮に司法の場に限らず、このこと(未承認の移動)を前面に出して言い分が通った場合、結局は同じ水田の端(元の場所)への移動に留まってしまうように思えてならないのです。

お礼日時:2003/10/09 09:37

> 1m程度の移動なので相談はしなかったとのこと。



電気や電話は公益事業とはいえ、他人の土地に無断で電柱を建てることは許されていません。相談なかったことが事実なら、司法の場へどうぞ。

> 当方としても自分の水田の中で死亡事故が起きるのは嬉しくありません。

だからこそ電柱や道路標識などでガードして、水田に自動車が落ちてこないようにしてもらえばよいのです。電柱が何度折れようと、あなたが関与することではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 相談なかったことが事実なら、司法の場へどうぞ。
相手も人間、10年前のことを蒸し返しても交渉が難しくなるだけと思いますが・・・

> 電柱が何度折れようと、あなたが関与することではありません。
怪我人が増えるような処置は非人道的で交渉致しかねます。

先にも補足しましたように 現水田からの移動がない限り生涯手作業が避けられない可能性があるので慎重に事を進めたいのです。
改めて申しますが、この移転願いをスムーズに受け入れてもらうにはどのような準備や手続き、手段等があるでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

お礼日時:2003/10/08 17:02

> 何とか公道の反対側に移転して貰いたいがための質問…


> 10年くらい前にトラックが追突して折れたため水田内に建て替えられたもの…

No.673370からの続きです。
現在地から公道の反対側まで、およそ何メートルありますか。また、隣の電柱との径間が延びることについて、電力会社はなんと言ってますか。

10年前、電柱を田んぼの中に移設することを、あなたは了解しなかったのですか。了解されたとすると、わずかその5年後に再移転では、電力会社も渋い顔をするでしょうね。

周辺の道路状況を詳しくは分かりませんが、カーブの外側なればこそ、ガードレールやカーブミラー、注意標識、電柱など目立つものを設置して、運転者へ注意喚起した方がよいように思えますが。

この回答への補足

補足要求ご返答

> 現在地から公道の反対側まで、およそ何メートルありますか。
 6m前後?(片側1車線)

> 電柱を田んぼの中に移設することを、あなたは了解しなかったのですか。
 1m程度の移動なので相談はしなかったとのこと。

> 電柱との径間が延びることについて、電力会社はなんと言ってますか。
> わずかその5年後に再移転では、電力会社も渋い顔をするでしょうね。
 質問内(1)のとおり『電線が四方に通り、またトランスも乗っているので周辺を停電させるような大きな作業になる。』

> 周辺の道路状況を詳しくは分かりませんが、カーブの外側なればこそ、ガードレールやカーブミラー、注意標識、電柱など目立つものを設置して、運転者へ注意喚起した方がよいように思えますが。
 道路安全管理については無知ですが、電力会社としては大きな事故ある毎に電柱の交換はしたくはないでしょう。
当方としても自分の水田の中で死亡事故が起きるのは嬉しくありません。

補足日時:2003/10/08 13:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!