dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性です。年上からタメ口を使われないようになる方法を教えて下さい。タメ口を使われると、ぞんざいに扱われていてなめられている気がして嫌です。

A 回答 (16件中11~16件)

相当自尊心が高いんですね。



じゃあ年下からタメ口聞かれたら、もう火山の噴火のごとくブッチ切れるわけですよね?(笑)

年上からも敬語使ってほしいのであれば、もう”先生!”と言われるぐらいの権威者になることでしょうか。

でもしっかり品位を保った立派な人になれば、タメ口だとしてもぞんざいな感じで話しかけられることも少なくなると思います。

まずは自分自身を磨くことから考えてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自尊心が高いのかどうか、子供のころから言葉遣いは敏感で、友達に向かって「ババア!」と言うような友達のことは嫌っていました。

自分磨きは大事ですよね。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/19 22:42

すごい人間になってください。


あなたの言ってることは、ガキが「子供扱いするな」と騒いでいるのと変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

年上だからといって、子供扱いしたり、横柄な態度で接してほしくありません。自分がすごい人になったから敬語を使われても、嬉しくありません。

お礼日時:2011/05/19 21:48

年下から、ってことなら言い分はわかりますが、年上からっておかしくないですか?



年上からタメ口を使われたくなかったら、偉くなって威厳を示すしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

年上で、敬語できちんと対応して下さっている方はたくさんいらっしゃいます。とても気持ちが良いです。

身分の高い人にだけ敬語を使うのが、敬語の役割なのでしょうか。

お礼日時:2011/05/19 21:46

年下ばかりの会社に再就職する

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。もし再就職することがあれば、考えてみます。

お礼日時:2011/05/19 21:39

トップマネージメントに


できれば実名で、
社内標準化の提言をしましょう。

なんとか提言をA4サイズで500枚程度に纏めて、
更に、10~20枚程度に抜粋したものと、更には、
2枚程度に要約したものを書き、その中で、
礼儀作法にも触れて、
《ございます》体と90度のお辞儀を
提案してみましょう。

それで企業風土が変わるでしょう。

とは言え、ここで質問する女性の多くが
自身は不変のままで、相手を変えたい人が多いので
社内標準化の提言といったメンドクサイ
私の回答が評価されることはないでしょうね。

CiaoCiao!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。企業風土の問題でもありますね。

お礼日時:2011/05/19 21:36

じゃぁあなたは年下の相手にタメ口を使いませんか?ちゃんと敬語を使って話していますか?


それが出来ていないなら、あなたも年上の相手にそれを要求するのはおかしいと思いますが?
たぶんあなたは「長幼の礼」と言う言葉を知らない人なんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。年下に対して、タメ口は使いません。きちんと敬語を使っています。

お礼日時:2011/05/19 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています