dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Sandy Birdge B3 のマザーボード(機種名は秘密^^)でCPUソケットの一部にピン折れがありそうな物を気にせずに組み上げてしまいました。
ピンが折れているのをはっきり確認したのではなくマザーボードを傾けて見た時にCPUソケットの一部が光りました。
組み立て後、Windowsのインストールも出来て動作していますが、これはピン折れ疑惑は晴れたとみて良いのでしょうか?
ピンに折れがあったら起動自体出来ないですか?
現段階では普通にパソコンの作業が出来ていますがその内に不具合が起きる???

A 回答 (1件)

答えは「何とも言えない」です。


Sandy Birdgeには1155個のコンタクトがあるわけですが、全てが使われている訳ではありません、また1155本の大部分は電源(+とGND)です、その電源も独立している物のあれば、何本かを束ねて使っている部分もあります。
例えば、4本束ねて使っている部分で1本欠落した場合、通常は問題なくても負荷が掛かって大電流が流れたときにチップ上の配線が溶断することもありえます。

この回答への補足

その後、GIGABYTE、Intel等にも問い合わせましたがCPUソケットのPin折れ?という症状は全くありません。
折れていたとしても運良く重要でないpinだけだったようです。
本件のCloseに時間が掛かりましたが、貴殿がベストアンサーです。

補足日時:2011/06/19 10:55
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>例えば、4本束ねて使っている部分で1本欠落した場合、通常は問題なくても負荷が掛かって大電流が流れたときにチップ上の配線が溶断することもありえます。

もしそれ(チップ上の配線が溶断する)が起きた場合、はっきり分かる不具合とそれ以降起動できなくなったりしますか?
完成してから1ヶ月ほど経っていますがそれ以降3回程ブルースクリーンが出ました。
エラーメッセージは「メモリのチェックをするかビデオアダプタ(ビデオカード)を変えて」と毎回同じメッセージです。
それ以外は普通に使えています。

お礼日時:2011/05/22 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!