dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は17歳で妊娠し、高校をやめて、当時23歳会社員の彼と結婚しました。
 彼は安全日じゃない事を承知で中に出しました。 性交をする前に酒をすすめられ、その時意識がはっきりしていなかった事もありますが、「ゴム付けて」と言うと、彼が嫌な気持ちになるんじゃないか、と思ってしまい言えませんでした。 初めてちゃんと付き合った人だったので、失うのが怖かったし、自分の体を守ることを最優先にしなくちゃいけない、という事がまだ分かっていませんでした。 でもまさか中出しまでするとは思わなかったので、とてもショックでした。
 それから彼への不信感が募り、もっと他にいい人がいるんじゃないかと思い始めた時に、妊娠に気づきました。 まだ彼を心の底から嫌いな訳じゃないし、中絶は命を奪うのと一緒だという正義感から、子供を産んで育てる道を選びました。
 子供はとてもかわいいけど、今思えば当時、彼自身を愛していたのではなく、[大人の男性との交際]というものに魅かれていたんだと思います。 どこに行くにも車だし、割り勘もないし、ファストフードのデートもない、学生同志では絶対できない付き合い方。
 私の周りの人達は、「17歳で結婚して子供を産んだ」と言うと、「偉いなぁー! 遊びたかったやろうに。 ほんまよく頑張ったなぁー!」と褒めてくれます。 旦那は逆に、「ほぼ犯罪やなぁ・・・」とか「相手の両親、よく許してくれたなぁ。俺やったら絶対殴るけど」等と言われるそうです。
 それで質問なのですが、私の場合、妊娠の責任は五分五分だと思いますか?

A 回答 (29件中11~20件)

お礼ありがとうございます。



>どうすれば回答者様のように、自分で決めた道なんだから!と腹をくくって前進することができますか?

このことだけです。
これは、あなたができなく、わたしができたといことではないです。
たまたま、その環境があったかなかったかだと思います。

夫に関しては、
結婚したやった、責任を取った、だから充分だろうはあります。さらにだから、それ以上は勝手にするという面もあります。実は我が家は別の問題があります。夫の浮気です。
夫が望んで望んでプロポーズしてくれたのではありません。夫にとっては不本意だったのかもしれません。だから、どうしてもそのあたりでは、溝や壁はあります。
むしろ、勝手ができるから私にしたのかな?と思うところがあります。結婚のいきさつがいきさつですので、私がやっぱり遠慮しますし、夫はそれを笠にきます。

姑に関しては、
ラッキーでした。とても大人しく口を出されません。

そして、大きな理由は、私が家を早く出たかったという動機があったというのが一番大きかったと思います。
母とも軋轢がありましたが、当時一番困っていたのは弟のことです。
セクハラを通り越して、ほとんど近親相姦に近い勢いで迫られていて、困ってました。夜寝てるときに忍び込まれたり、言いたくない話ですが、男のちんぽを咥えた始めが実弟のだったなんて悲劇です。(実父よりましか?)
何故、彼氏がほしかったのか、その引き金は色気づいた弟がいた、だったと今でも思ってます。
彼氏できた!もうセックスもしてる!それを弟に誇示する必要があったのです。それから先も目つきが変で気持ち悪かったですし、すきさえあれば触ってきました。

冷たくされようが、馬鹿にされようが、夫と結婚できたことは私には救いだったんです。

この話は誰にも秘密にしてます。
人は言えないことたくさん持ってます。幸せそうな人でも、きっと悲しいことはたくさんあるはずです。
嘆かないでください。心を病まないでください。お願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 私のような者に、言いたくないこと、思い出したくないことまで書いて下さって、本当にありがとうございます。 辛かったですね。 よく今日まで頑張ってきましたね。
 私も言いたくない事を書きますね。 実は、上の子は広汎性発達障害(知能の遅れを伴う自閉症)です。 姑はその事でも私を責めるんです。「母親がしっかりしてたら、知恵遅れになんかならない!」と。 私の両親も舅も、「孫を産んでくれて本当にありがとう」と言ってくれたのですが、姑だけは「何でこんな子が産まれてきたんだろうねぇ」と。 
 私が17歳で出産を決意したこと、同年代の友達がはめを外して遊び、ファッションにたくさんお金を使っていた頃、私は毎日、家事と育児を頑張ったこと、この2つを一番認めて褒めてほしいのは姑なのに。 それが叶わないなら、せめて孫を抱くことができた感謝の言葉だけでも、たった一言でいいから言ってほしい。 その一言で、報われる気持ちだってあるのです。 
 ちなみに私の母は、放任主義でした。 仲が良く、腹を割って話し合える仲でしたが、私の交際に関しては、あまり干渉しませんでした。 当時の門限は12:00、破ると外出禁止にされた事もあり、帰宅が遅いとよく怒られていました。 妊娠を打ち明けた時は、「バカ!だから気をつけなさいって言ったでしょ!!」の一喝だけ。 中絶をすすめることも一切せず、逆に祖父母や父を説得するのを手伝ってくれました。

お礼日時:2011/05/23 15:02

大変冷たい言い方になりますが、高校生で性関係を持つということの落とし穴、それにはまった時のその後、という見方をすれば、手放しの幸せとは行かなくとも、中くらいの幸せには充分だったと思います。


それが、その先上手く家庭生活ができなかったんだと思います。そうなったのは、確かに若いお母さんなんだから周りの暖かい支えがもっと必要だったんだろうなとは、わかります。

しかし、その支援がもらえなかったことをどんなに嘆いてもせめても手に入りません。無いものは与えられないのですから。
どうか、相手を責めないで、手に入らなかったものをうらやまず、手に入れているものを大切にしていけませんか?

この質問を見て、とても複雑な気になります。

うちの娘も高校に入りたてで妊娠させられました。
相手が、あなたのご主人様のような方なら、結婚させたかもしれません。早すぎると辞めさせたかもしれません。どっちにしたんだろうと、考えさせられます。

あなたには選択の余地があったんですね、だから選択しそして苦しまれている。
うちの場合、相手がお話にならない男だったので、選択の余地はありませんでした。
そのときは悔しい思いばかりしたのですが、選択の余地が無かったことが逆にいい面もあったのかと思いなおしました。
但し現在、娘は遊ばれて孕まされて捨てられた、その事実にうまく向き合えれないでいます。不登校になり、今それで苦慮してます。

本当に禍福はあざなえる縄のごとしといいます。
良いきっかけを見つけて、福に転じますようお祈りします。

何も役に立ちませんが、エールを送ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。 
 「相手を責めないで、手に入らなかったものをうらやまず、手に入れているものを大切にしていけませんか」・・・この言葉に、胸を打たれました。 本当にその通りだと思います。 素直に心の底から、それが実行できたら、私は自分が素晴らしい母親で、素晴らしい奥さんだと胸を張って言えるでしょう。 その日が一日でも早く来るように、主人と子供達を精一杯愛すように心がけたいです。
 娘さんもご両親も、とても辛かったですね。 でも娘さんに私の事を伝えてあげて下さい。 若くして出産し、心の病気がなかなか治らない人もいる。 自分がまだ親離れもできていないのに、子供が子供を育てるのは難しい。 私は産後、うつ症状が一番ひどかった時は、ずっと死にたいと思っていました。 第一、こんな母親に育てられる子供がかわいそうだと。 精一杯の愛情をかけてあげられないんだったら、いない方がましだと思っていました。 もし科学的に死後の世界がない・幽霊は存在しないとしたら、今すぐにでも死のうと。 ただ、死んでしまって幽霊になってから「やっぱり死ぬんじゃなかった」と後悔し、自分の子供に触れたくても触れられない、声も届かない・・・となるのが怖くて、自殺はしませんでした。 自立神経がおかしくなり、頭の中で「吸ってー、吐いてー」と呟かなければ呼吸ができなくなり、尿意を感じてトイレに入っても、どの筋肉を緩めたらいいのか、どこに力を入れたらいいのかが分からない。 お風呂は母に手伝いに来てもらう事も多かったのですが、子供と一緒にお風呂に入り、先に子供をあげ(母に拭いてもらいベビー服をきせてもらう)私がなかなか出てこないので、母が開けると、目を大きく見開いたまま、風呂場の壁に頭をゴツン、ゴツンとぶつけていたそうです。 母は驚いて、私を風呂から引きずり出し、名前を大声で叫びながら、往復ビンタを何度も繰り返すと、やっと意識が戻ったそうです。 私は無意識だったので覚えていないのですが。
 意識が全くなかったので、もしかすると、別の日にどこかに転落していたかも知れないし、車に引かれていたかも知れないのです。 自分の夫や子供を傷つけたり、殺してしまっていた可能性だってゼロではないのです。

お礼日時:2011/05/23 15:35

No.12です。

お礼文読ませていただきました。

問題の根本がずれているように思いました。

現状の旦那さんに対する寂しさが、始まった当時の過去にまでさかのぼって原因を追究してしまっているのが貴女の姿に他なりません。要するに初めはこうだったのに、子供を産むと決意したのに、一緒になってからいままでの仕打ちは何だったんだということでしょう。ここが貴女のもつ被害者意識の根本に当たります。

子供を産んだことを100%自分の責任だと思い込む必要はどこにもありません。来るべくしてやってきたのが目の前にいる上のお子さんなんです。産んだ責任を問うことはそのお子さんの存在の否定につながることになりますが、貴女も貴女の周りの人もそれでいいわけじゃないはずです。

誰でもそうですが、結婚して長くなってくるとお互いに気持ちの上で自由にやろうとします。
話を聞いてくれる人であれば話し合えばいいことですが、そうでないのならご自身がある意味開き直ることが必要だと思います。優しさを求めても優しくしてくれないのなら、離していくしかないわけです。冷たいといわれるまでやることです。
例えばガバガバだといわれたら、そうさせたのは誰? ガバガバに感じるのはそっちが縮んだからじゃない?とか。。。下世話なことですみませんが、そのくらいに言い返せる位に強くなっていくことが求められると思います。
関係は一時的に冷却します。それでもお互いに話し合うキッカケをもたせていくにはいいのかも知れません。ただし元に戻ってくるのかそうではないのかは一種のカケであることには間違いありません。

貴女の寂しさが充足されれば、思っている被害者意識はなくなります。本来そのような意識は不要なんです。結び付けようとしているだけです。

なお姑ですが身内しか庇わないのはどこでもそうです。マトモに聞かないでください。無視すればいいですし、あまりにひどいようなら旦那に激しく訴えることです。もし同居状態であるなら、別居を考えるべきです。かなり発言が負担になっているように思います。

見込みがないようなら、自立して離婚も視野に入れて考える必要があると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます! 
「100%自分の責任だと思い込む必要はどこにもありません」という言葉が心に染みて、肩の荷が下りた気がしました。 過去はどうあれ子供達と一緒に、これからの人生を楽しく生きていけばいいんですよね。
 「ガバガバに感じるのはそっちが縮んだからじゃない?」を見て、思わず笑ってしまいました。よくそんな旨いこと思いつきますね!
 夫婦喧嘩は昔から派手にやっているんですが、主人は数年前から酒に溺れ、酔っ払ってる時に「もう明日、離婚届取りに行ってくるわ!!」と泣きながら叫んでも、次の日になると全く覚えていない・・・といった事が何度もあって、私も馬鹿らしくなり最近ではあまり衝突することもなくなりました。 もう完全にアル中です。 手が震えているし、寝る前に焼酎をロックで2~3杯呑まないと寝られないようです。
 そして、一番やっかいなのがマザコンなんです・・・。 私が姑に心無い言葉を言われて、主人に少しでも愚痴ったりしたら、物凄く怒るんです。「おふくろを悪く言うな!!」って。
 でも回答者様のように、励ましの声もたくさんいただき、私の中でだいぶ気持ちが変わってきました。
 ここに質問を出すまでは、まるで悲劇のヒロイン気取りで、同情してほしい気持ちでいっぱいだったけど、自分がいかにうぬぼれていたかが分かりました。
 勇気を出して質問してみて、本当に良かったと思います。 ありがとうございました!!

お礼日時:2011/05/25 18:08

未来は、過去の延長です。


過去の自分の行いが、今を作り、そして未来を作ります。

わかりますか?

人(特に女性)は悲しいかな、未来よりも今を取ります。
今の一瞬んの喜びとか、幸せを取っちゃうんですよね。
でね、私が若い女の子に良く言うのは、
「過去の行いで、閉ざされる未来もある」という事です。

人は失敗から学ぶことが多いです。
私の知っている女性の多くは、失敗から学びません。
過去の失敗を美化したり、無かったものとしたり、
あれやこれや言い訳をして、認めません。
その結果、同じ過ちを繰り返したり、
そのまま母親になると、子どもがその過ちを繰り返したりします。


前置きが長くなりましたが・・・

まずは自己責任だということを認識してください。
未成年と成人の性行為ですから、道義的にはご主人の責任だと思いますが、
ご自身が自分の責任を感じ、その失敗を繰り返さないこと、
子ども達に同じような失敗をさせないことに役立ててください。
失敗を悔やんでも、何も変わりません。
ただ不幸になるだけです。

今の家庭は、不幸せですか?
ご主人が、反省し、奥様に言葉をかけてあげるのが良いことだと思いますが、
そういう気が回らない男性も多いです。
家族を幸せにしようと、一生懸命働いたり、子ども達と接しているのであれば、
それが無言の恩返しかもしれません。

過去は変えられません。
でも、未来は変えられます。
閉ざされた未来はあるでしょうが、閉ざされていない未来の幸せもたくさんあるはずです。
幸せな未来を、お子様達と共に生きていってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ためになる回答、本当にありがとうございます。「過去を悔やんでも何も変わらない」「子供のためにも自分のためにも前向きに」 頭では分かっているつもりなのですが、なかなか行動に移せない自分がいます。 
 皆さんのおかげで、自分がいかに責任逃れしたかったのか、17歳という年齢が精神的にも立派な大人である、という事が少しずつではありますが分かって来ました。
 何でもかんでも旦那のせいにして、自分は悪くないと思っていたのが恥ずかしいです。 中傷・批判されて当然です。 心を入れ替えたいです。
 「自分の責任で、自分が決めたことで、自分で選んだ道だ!」と思い込んでいけば、いつか素直にそう思える日が来るでしょうか?

お礼日時:2011/05/23 11:25

答えがまとまらないけど、どうしても書き込みたかったので書かせてください。



私も高校を中退して結婚して子供を産んだものです。
私の時もきっと夫は心から結婚を望んでいなかったかもしれないです。責任を取っただけということは同じようなことがいえます。でもあなたと違う所はきっと

>それから彼への不信感が募り、もっと他にいい人がいるんじゃないかと思い始めた時に、妊娠に気づきました。 まだ彼を心の底から嫌いな訳じゃないし、中絶は命を奪うのと一緒だという正義感から、子供を産んで育てる道を選びました。

ここの違いかなと思います。

私の時は、もっといい人がとか思ってませんでした。やっぱり不本意な妊娠不本意な結婚という気持ちを引きずっておられることがあると思います。その正義感が良かったのか悪かったのか、本当に正義感だったのか?

私は付き合ってすぐというのではなかったのもあります。
本当のことを言うと、高1のときから付き合いました、でもその時は質問者さんみたいに半分遊び半分憧れみたいな感じでした。すごく本気とはいえなかったと思います。ほかの男の子のことも気になってましたし、体の関係はなかっただけで、というかふられたから、彼一途ではなかったです。会うのもそんなにきちんきちんと会ってませんでした。月に1回とか2回とか。そんな中で関係を持つようになったという感じです。時々会うおじさんに近かったかもしれません。あ、援助交際ではなかったです。
そんな中で妊娠しました。彼もゴムをしないでエッチする人で、中だしも時々あった。そういう調子でした。そんなんだったので、妊娠した時に、結婚なんて言ってもらえなかったし、私も高校中退は嫌だったし、結局、中絶しました。
その後、親バレして、交際禁止になったんですけど、なんでかな、、やっぱり中絶までした仲ということや、もう傷物になったという意識もあったと思います。それと、私の家は貧しかったけど、彼はお金持ちのほうだったというのもあったのも確かです。それと、自分で将来の夢を描いてかなえることの厳しさよりも彼の夢を一緒にかなえる道のほうがしたかったのもあります。

そうしているうちに、また妊娠しました。今度はもう下ろしたくなかったので、でも親に叱られるのはわかっていたので、家出して、彼のところで同棲しました。今度は私の覚悟を認めてくれて、じゃぁ産め、入籍もしてやると言ってもらえました。
ただ、私の母が怒っていたので、警察がやってきました。私が家出だったので、夫は何とかという犯罪の容疑です。母は夫を誘拐罪にしたかったみたいですけど、警察は逮捕とかしないで、よく話し合いなさいと理解してくれました。そんなことがあったので、入籍は子供が産まれてからです。

それで、結婚生活は幸せかどうか?優しくしてくれるところもありますが、半分くらいは馬鹿にされているところもあります。どちらかというと、私が好きになった人なんだからと我慢している所が多いです。

私は正義とかそんな立派なことは考えませんでした。これ以上中絶はしたくなかった、産みたかった、結婚してもらいたかった、だからそれをしてくれたから感謝してます。勝手に産め、金は出す、だったら、とっても辛かったと思いますし、母が大反対して、きっと産ませてもらえなかったと思います。

それで、責任に関しては、私の時は半々というか、私もわかっていた上だったのだから、責任とか関係ない考えたこともありません。

質問者さんの場合は、やっぱり、心から結婚したいと思わなかった、出産も「正義」が必要だった、そういうことからかなと思います。つまりそこまででないのに避妊ができなかったことです。その責任は半々より旦那さんが大きいと思います。
でも、産むことを決めたのはあなたです。悲しくても中絶も選べれたのです。中絶するというのは赤ちゃんのことだけでなく、遊びだったんだと認めることになるし、その後付き合いがなかったら捨てられたことになるし、二重に三重に辛いです。
それをさけて、結婚したのは良いことだったんだと思います。

何が言いたいのかまとまりませんが、結婚したくなかったけど責任を取ったということに感謝できてたら心が病まなかったんじゃないかと思います。旦那さんも責任取ったのに心が病むなんてと、そこは不満だと思います。

下手な文章ですが、私の思ってることが伝わればと願ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 心のこもった回答、ありがとうございました。 回答者様の経験をもとに、いろいろと答えて下さって、とても嬉しかったです。
 そうですね。回答者様の言う通り、籍を入れる前までは、彼の事をこんなに憎んでいませんでしたし、出産前までは幸せでした。 ただ、彼がだんだん私を大事にしてくれなくなり、まるで子供ができていなかったら結婚しなかった、好きで結婚してやったんじゃない、という様な言動ばかりです。 プロポーズも無く、「結婚式挙げたい」と言うと「冗談だろ?」と笑われ、「ああ、この人は最初から私を幸せにする気なんて無かったんだな」と思いました。 「もう自分という人間は死んだと思って、これからは子供の幸せの為だけに生きよう」と決意しました。 死んだのだから私の人生、幸せも糞も無いんだと。 そして育児ノイローゼやうつ病、拒食症・過食症などを繰り返し、心療内科に通うようになっても、支えるどころか「甘えるな!自分で事を大きくしてるだけだろ!!」と責め続け、私の精神は崩壊しました。 一番支えてほしかった人に一番支えてほしかった時に突き放された絶望感からです。
 更に姑は、自分の息子は一切責めず、結婚当初からずっといまだに私だけを責めます。「17歳の嫁なんて恥ずかしくて人に言えんわ! 何で避妊しなかったんだ! 危険な日にはさせないとか出来たはずだろ! 嫌なら守れば良かったんだ!!」と。
 私も子供のために、過去の責任にこだわらず、前向きに生きていきたいのですが、私ばかり責められ続けたのでは、反発したくなってしまうのです。
 どうすれば回答者様のように、自分で決めた道なんだから!と腹をくくって前進することができますか?

お礼日時:2011/05/23 11:02

17才でも「ゴムつけて」と言えずに、自分の女の体を守れなかったのは、あなたの責任。


彼もあなたがキチンと「こうしてくれ」と言わなかったので好きにしただけ。

妊娠するのは女なんだから、相手の好き勝手にさせてはいけないと思う。
レイプじゃない限り、妊娠は女側の責任が100%と言ってもいいぐらいです。
絶対にきちんと相手に「こうしろ!」と要求しなきゃ、体、守れません。

 「性交をする前に酒をすすめられ、その時意識がはっきりしていなかった事もありますが、「ゴム付けて」と言うと、彼が嫌な気持ちになるんじゃないか、と思ってしまい言えませんでした」

すすめたのは彼でも、飲んだのはあなた。
彼が嫌な気持ちになるかもと言えなかったのも、もしあなた優位ならば言えたはず。

あなたの理由には、どこにもあなたの主体性がないです。

だから妊娠の責任は五分五分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。 100%女性の責任だという意見は、回答者様が初めてです。 あなたのような人が母親だったら良かった。 実は結婚したのは2000年で、その時の子供は10歳、年子で二人目を授かり下の子は9歳で女の子です。
 私も娘には、私と同じような思いは絶対にさせたくありませんので、「結婚は精神的にも大人になり安定した30歳近くになってからがいいよ。それより前に彼氏を連れて来てもママは認めないよ」と言っています。 私のように、自分のした事の責任を相手になすりつけ、相手を心のどこかで恨んでしまうような人には、決してなってほしくないです。 自分の体は自分で守るように、教えていきたいです。
 なぜ私が10年以上も前の事を、いまだに引きずっているのかと言うと、心の病気です。 二人目を産んで1年後ぐらいから、育児ノイローゼやうつ病、拒食と過食を繰り返し、心療内科へ通っていました。 担当の医師も、「旦那さんを許してあげることから始めないといけない」と言いました。 今が幸せなら、このような質問はしていません。 主人が結婚当初から、私を大事にしてくれず、彼を結婚相手に選んでしまった事を後悔しているから、いつまで経っても、間違った被害者意識から抜け出せないのです。 最近は症状も落ち着いてきて、やっと子供がかわいいと思えるようになってきました。 決して子供を産まなければ良かった、という後悔ではないです。 あくまで主人に対する事で、二人目を産んだ後に離婚しておけば良かった、という後悔です。
 いったいどうすれば、このどうしようもない被害者意識が無くなるでしょうか? 子供達の為にも過去を振り返らず、前向きに生きていきたいんです。

お礼日時:2011/05/23 08:17

被害者意識があるのは 


私は悪く無い
って思っているからじゃないですか?

って言うか、旦那様プロポーズしてないの?
結婚意識してないって事ですよね?
それじゃ 幸せにしてあげよう って気持ちが無いのは 当然ですよ。

17歳の時に 自分の意志だけを通したからでしょう?
周囲の意見って耳に入れてないのでは?
貴方の両親が賛成したとは思えないし。。。

経緯をここ迄きくと五分五分って ズルい気がして来たのです。
プロポーズ無く だから 旦那様は最初から責任を取る気はなかったし ただの快楽だけで中出しでしょ?

飼い殺し状態になってしまったのでしょうね。
厳しい事を書きますが 
高校中退ですから 最終学歴は 中卒です。
中卒を雇う企業は限りなく少ない、今では離婚になっても暮らせないだろう は旦那様の図式には書かれているはずです。
推測ですが 貴方の実家にも問題があったのではないでしょうか?
一般家庭が 17歳で高校中退し結婚を承諾する??
大抵しないです、家庭内が荒れているか 娘(貴方自身が荒れていて放任されていたか)です。
実家には戻れないであろう と言う事も図式に書かれているでしょうし。
だから言うのです、、、一時の正義感は 悪になる。
でも なにしろ 今更の話です。
五分五分で良いじゃない?
それで 貴方が働かなくても食える訳だし、子供にも貴方が望む教育を受けさせる事が出来るでしょ?

もっと良い人がいるんじゃないかって思い始めた時に 別れを告げるベキでしたね。
もしくは 第二子を授かる前に 心ない言葉を言われた時に別れるべきでしたね。
どっちにしても その時々に 貴方の決意だったのです。
相手を責める事は簡単ですよ。。。誰が悪いって 自分でしょ?
自分で決めたんだもん 姑に言われる言葉も当たり前です。
何処の姑が<うちの嫁は中卒です>って言います?
私だったとしても 言いたく無いです。
誤摩化したいですね、、、。
たかが高校3年間をやりとげられない人が 何かやり遂げられるとは思えないし。
言い方を変えたら 17歳で堕胎し 貴方が旦那様と交際を続け 結婚出来なかったとしたら そこまでの関係しか進まない相手だった のです。
ってか 気に入らん、、、自分は悪く無い考えだものね。。。

高校を辞める決意をしたのも貴方です。

自分の否を認めないから 被害者意識なんでしょ?

この回答への補足

 精神が崩壊して、自分の否をどうしても自分では認める事ができないから、こうして質問しているんじゃないですか。  「気に入らない、気に入らない」「中卒、中卒」って、それは私の生き方や考えに対する中傷です。 回答に対する答えにも、その理由にも当てはまらないのですから。 「たかが高校3年間をやりとげられない人が 何かやり遂げられるとは思えない」も同様です。 私以外にも、やむを得ず高校を中退した人や入学できなかった人がいるのですよ。 私は何を言われてもいいですが、同じ境遇だった人達に対する暴言は止めて下さい。 お願いします!! 
 私の知り合いは中卒で宅建の国家試験に合格し、不動産の仕事をバリバリこなしていますよ。 別の友達も、高校中退しましたが、大検を取り空港で手荷物チェックをする正社員です。 今は通信制の専門学校もたくさんあり、資格を取れば美容師やヘアメイク、化粧品メーカーの美容部員など、できる仕事はたくさんあります。 大手スーパーや飲食店など、パート・アルバイト募集の広告には、正社員登用制度と書かれたものがたくさんあります。高卒以上が条件だとしても、各企業が母校に連絡して、本当に卒業したかどうか確認した、なんていう話は一度も聞いたことがありません。
 友人の姪は、偏差値の高い神戸高校を卒業しましたが、どの企業にも断られ結局就職できませんでした。 
 要は、中卒でも立派に稼いでいる人がいる。 有名校を卒業しても、仕事に就けない人もいるってことです。
 あなたの文章を読んでいると、「中卒者は負け組だ!」と言わんばかりに思えて仕方ありません。
 中卒な何が悪いのですか?中卒は恥ずかしい事なのですか? 私は、例え高校を卒業していなかったとしても、24時間365日休みなしで一生懸命子育てを頑張っているお母さんだって、負けないぐらい凄いし偉いと思いますよ。
 あなたが私を気に入らないのは、よく分かりました。 私の間違った被害者意識を消す方法に付いて(なぜ持っているのかではなく)、真剣に回答して下さらないのなら、これ以上の回答は結構です。 ありがとうございました。
 

補足日時:2011/05/23 14:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。
 厳しい意見を書いてくださったので、私が本当に直さないといけないところに、気づくことができました。
 補足の文章は感情的になってしまい申し訳ありませんでした。 情緒が不安定なのです。 
 全て、回答者様のおっしゃっていることが正しいと思います。

お礼日時:2011/05/25 18:22

今、結婚されてお子さんもおられて生活されているわけですが、過去のことで何か引きずるほど不満が溜まっているということなのでしょうか。



確かにできてしまった行為のいきさつについては、彼のほうに非があると思います。高校生に酒飲ませて、欲望に負けて中出しすることがいいことだとは思いません。

ただどんな理由であっても愛していたことには変わりが無かったんです。行為を受け入れた段階で五分五分です。嫌なら思い切り抵抗するなり、レイプされたと訴えることだってできたわけです。堕胎することだってできた。それを貴女自身がしなかったんです。

貴女自身が結果的に今の状態になることを望んだわけで、五分五分になるように自分からしていっただけのことです。何を言っても今更蒸し返すことは非現実的です。時は進んでいるのです。

他人はいくらでも良いだの悪いだの好きなことが言えます。過去についての善悪の是非などという理屈をいくら並べたって、もうすでに子供は目の前にいるわけです。この存在は消すことができません。

続けて生きたいのなら、くだらないことを考えずに前をしっかり向いて、お子さんを立派に育てて行ってください。貴女が見なければいけないのは、過去のことにこだわることではなく、これからの未来に向かっていくことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 回答者様のおかげで、愛があったからこそ結婚に踏み切れたんだ、という事に気づくことができました。 文章を読んでいて涙が出そうになりました。 厳しい批判の回答もある中、思いやりのある暖かい言葉でした。
 実は、結婚してからもう10年以上も経っているのですが、夫は次第に冷たくなり、子供ができてなかったら結婚していなかった、と言わんばかりの言動が多いです。 ここ数年は全く体を求めてくれず「二人も子供産んでガバガバになってるから入れる気がしない」ような事を平気で言います。 更に姑は、結婚当初も今も、ことあるごとに「嫌だったら守れば良かったのに」と私だけを責めます。
 自分が悪い事も、今さら過去にこだわっても、どうしようもない事もよく分かっています。
 私は「あなたには妊娠した責任は無いんだよ」となぐさめてほしいのか、それとも「双方の責任だったんだから自業自得だ」と叱ってもらいたいのか、自分でもよく分からないのです。 二人目の産後1年ぐらいから、育児ノイローゼ、うつ病、拒食症、過食症などを繰り返し、心療内科に通っていました。 まだ完治しておらず、普通の精神状態ではないからかも知れません。 ただ、いい加減、自分の責任を100%認めたいし、主人に罪があったとするならば許したいのです。 それがどうしてもできないから、こうして質問して皆さんの意見を聞いてみたのです。
 私のどうしようもない被害者意識を無くすには、どうしたらいいでしょうか?

お礼日時:2011/05/22 15:13

五分五分でしょうね。



高校辞めたの?
んじゃ 一生妻の座で居ないと生活出来ませんね。

貴方の周囲が褒める?
褒めてないじゃん、、、偉いな遊びたかったやろぅに ほんまよく頑張った
は まだ途中段階です。
今後10年 さて 今の様に夫婦子供と生活出来て、まぁ一般的な悩みや心配はあるが幸せであろう状態なら良いけど。
みつくろった感じの言葉ですよ。。。それ。

17歳で高校を中退、そして妊娠、出産 、、、
パート雇用があるか、、だったり、夫婦不仲になったら正社員雇用は有り得ないでしょうね。
今の世の中 最低学歴は高卒、しかも中途採用は厳しいです。

旦那様のせいじゃないし 貴方のせいじゃない。
中出しするでしょ、、、17歳で高校辞めて産む決意するなんて誰も思わないし。
出来ても下ろすだろう って安易な考えですよ。
貴方が旦那様を愛していたのではない と思っている事と同じ、旦那様もそれなりにしか貴方を思ってません。

でもほんと、、、よく許してくれましたね。
私の娘は高校生です、もし妊娠したら 引きずってでも病院に連れて行き堕胎させます。
産もう物ならそんなに甘い事では無い、、、それは私が21歳で娘達を産んだから。
高校卒業し、就職、結婚 ただ年齢が早かっただけです。
それと貴方とは時代の差もありますね、、、現在38歳なので 私の時代は高卒でも随分就職してましたし。
でも 今の時代 専門学科高校を卒業しても 半数以上は進学です。去年は80%以上進学ですから、、、。
愛情がどうであろうと 旦那様を大事にするしか 選択の余地はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 実は私は28歳で、現在10歳の息子と9歳の娘の母親です。 あえて年齢を伏せたのは、いまだに10年以上も前の事をひきずっているのは、あまりにもおかしいと自分でわかっているし、子供の為にも過去にこだわらず前向きに生きていかないといけない事も分かっているからです。
 回答者様の予想通り「遊びたいのによく頑張った」と言ってくれるのは、子供たちの同級生のお母さん達です。 なんとか離婚せずに、ここまでやって来ましたが、夫婦生活は決して幸せではありません。

 幸せになれると信じて結婚を決意したのに、夫からのプロポーズもなく、「結婚式を挙げたい」と言うと「冗談だろ?」と言われ、私がノイローゼやうつ病、拒食症、過食症になった時も、支えるどころか「甘えるな!自分でことを大きくしてるだけだろ!」と言われ続けました。 下の子を産んで1年後ぐらいには既にもう、何でこの人を選んでしまったんだろうという後悔が強く、離婚を切り出しましたが応じてくれませんでした。
 心療内科の医師は、最初に私を診察した時「心のどこかでご主人を恨んでいる事が原因だと思われます」と言いました。 私も当時の妊娠は、自分の責任で、結婚も自分が決めた事だとわかっているのですが、心が病んでいる為か100%そう思う事ができない自分がいるのも確かです。
 姑は初め会った時「17歳の嫁なんて恥ずかしくて人に言えんから、19歳って事にしてるわ!」と言いました。 その後も自分の息子は一切責めず、私だけに「何で避妊しなかったんだ? 危険な日にはさせないとかできたはずでしょ?」等と言います。 9歳の娘が姑に「うちの小学校で、ママが一番若いって有名なんだよ」と言うと、いまだに「嫌なら絶対守れたはずだ! 自業自得だ!」とか言います。 そういう事をずっと言われ続けると、反動で主人の方が責任重いやろと思ってしまうんです。 青少年育成保護条例では、お互いの合意の上であっても、自己の性欲を満たす為だけの行為は淫行罪にあたる、と書いてあるし。 ちなみに中に出された時「何で避妊してくれないの?」と聞くと彼は「その方が気持ちいいから」と答えました。
 この質問でも、五分五分だと言う人もいれば、男性側に責任があると言う人もいるし。
 この被害者意識を無くすには、どうしたらいいのでしょうか?
 
 

お礼日時:2011/05/22 13:10

>性交をする前に酒をすすめられ、その時意識がはっきりしていなかった事もありますが


上記内容では

(準強制わいせつ及び準強姦)
第百七十八条 人の心神喪失若しくは抗拒不能に乗じ、又は心神を喪失させ、若しくは抗拒不能にさせて、わいせつな行為をした者は、第百七十六条の例による。
2 女子の心神喪失若しくは抗拒不能に乗じ、又は心神を喪失させ、若しくは抗拒不能にさせて、姦淫した者は、前条の例による。

上記の犯罪となります。
更には、未成年者への飲酒をさせたことが関係して、淫行ということになります。
もし、相談者さんの両親が警察に告訴をすれば、彼は刑務所は確実な内容でした。
未成年者の場合は、親権者が告訴権を代理で執行できます。

正直、犯罪行為がありますから、5:5ということはありません。
正常な状態での、恋愛線上での性行為は立件されることはよほどでない限りはありませんが、今回の場合は刑法事案で準強姦罪が成立する内容ですから、立場や状況がちがいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます! 専門的な意見、とても参考になります。
 回答者様は法律に詳しい方なのですね! ぜひお聞きしたいのですが、性的同意年齢は13歳と制定されているのに、青少年育成保護条例では18歳未満ではお互いの合意の上でも、自己の性欲を満たす為だけの行為は淫行罪に当たる、とありますよね。
 彼との付き合い方は、一度体を許してからは、一日に何度も求められ(多い時は8回とか)、午前中に会いに行くと何の会話もなく、いきなり迫られ昼食も取らずに夜までずっと繰り返す時もありました。 私が「こんなん嫌やねんけど」と言うと「いつか言われると思ってた」と答えました。 性交の前はたいがいお酒を勧める事が多かったです。 あとは、私が「もう帰る」と切り出さないのが悪いのですが、彼と会った日の帰宅はいつも、深夜2:00とか3:00頃でした。 12:00ぐらいに家の近くまで来ているのに「今から六甲山の夜景見に行こう」と誘われて行ったこともあります。
 私の家の門限は12:00で、破ったのがばれると度々外出禁止になり、いつも母に怒られていました。
 このような付き合い方は、淫行罪に当たるのでしょうか?

お礼日時:2011/05/23 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!