dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

アライメント測定&調整に関してお聞きします。
現在19年式レガシィのBP 2.0GT spec.Bに
乗っています。
足回りを以前車高調に交換していて、車高は
フロントが約30mm、リアが約25mmくらい
下がっています。

先日ロールセンターアジャスターを取り付けた
のですが、まだアライメント調整はしていません。
その理由ですが、以前ショップで聞いた話では
基本的にアライメント測定と調整はタイヤが
新しいうちにやった方が良いとのことです。
推奨としては、新品から9分山程度までにやった
方が良く、それ以上タイヤが減っていれば確実な
測定と調整が出来ないとのことでした。

ただ、先日ロールセンターアジャスターを取り付けて
もらった時、「アライメントを取るように説明書には
記載されているけど、どうする!?」と言ったことを
取り付けてもらった整備士の人に言われました。

その時は不要としましたが、今になってどうするのが
良かったのか少し気になって来ました。
そんな訳で知識のある方にお聞きしたいと思います。

タイヤはTOYOのPROXES CT-01 で、サイズは
215-45-18です。
使用年数は約2年で走行距離は約1.9万キロ。
残りの山はおおよそですが5~6分山。
パンク歴無し。
タイヤはまだ1万キロくらいは使用出来そうです。

以上ですが、アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

気にするぐらいならやってしまったほうが精神衛生上、楽でしょう。


その際はやはり新品に近いタイヤでやるほうが最大の効果を発揮します。

ただ、私があなたの立場ならアライメント調整はやりません。
むしろ今使っているタイヤを実験台にして、偏摩耗する様であれば次のタイヤ更新の時に一緒にアライメント調整をやってもらいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
(お礼が遅くなりスミマセン…)

この程度まで減ったタイヤならやはりアライメント調整は
やらないものなんですかね!?
一個人としてでもアドバイス頂け感謝します。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/25 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!