dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食べたいものはなんですか?

A 回答 (18件中11~18件)

スイカとザルそばです。



冷やしたスイカは2分の1玉くらい食べれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!
お礼が遅れまして、申し訳ございませんm(__)m

スイカ・・
僕の職場は野菜、果物も扱っていて
もうこの時期、「小玉スイカ」と言うものが出回っています

ソフトボール玉の大きさで、値段は430円
「賞味期限切れ」を食べさしてもらいましたが
正直言って、あまり美味しくありませんでした

やっぱり、夏真っ盛りに
ビーチボールくらいの大きさの
「いい音のする」スイカが最高ですよね!

僕の親戚が九州にいます
親戚ん家の周りは、あたり一面のスイカ畑・・
(もちろん、この親戚の畑ではありません)

「美味しいスイカ、ご馳走してあげるから
2~3個取っておいで」
・・え”?いいのか?・・

・・後で聞いた話なんですが
この親戚は、ここら一帯の「地主」さんらしく
自宅消費のスイカくらいは「暗黙の了解」なんだとか・・

氷水で冷やした、甘いスイカを思う存分味わえることができました~
僕はほとんど一玉、そっくり食べてしまい
翌日、胃腸の調子は最悪~でしたけど(>_<)

あはは(^^)食べすぎ、呑みすぎには
注意しましょう~

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/05/26 16:06

こんにちは



屋台の焼きとうもろこしです。
あの、醤油が焦げた匂いにそそられます。
あまりにバカっ高い金額だと止めますが、出先で休憩時にあの匂いかがされると・・・

なんであんなにそそるんでしょうか(~_~;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!
お礼が遅くなり、申し訳ございませんm(__)m

はい・・もちろん僕も弱いです・・
屋台の焼きとうもろこしや、いか焼き
「うわ~消化に悪そ~、しかも高い~(>_<)」
なぁんて言いながらも、ビールと共に
いつの間にか食べている自分がいます
ビールによく合うんですよね~♪

あの、僕は「売る方」でも、毎年夏にやってます
さすがに焼きとうもろこしではないんですが
僕の店の近くで、花火大会が毎年あって
その時に、店頭にホットプレートを出して
フランクフルトなどを焼いて、かち割り氷の水の中に
ビールやジュースを冷やして・・

バイトの女の子にはっぴを着せて
「いらっしゃいませ~焼きたてのフランクと
お飲み物はいかがですか~♪」
・・って

いやぁ、お祭り気分最高潮!
商売繁盛~♪

ああ・・つい「商人魂」を垣間見せてしまいました・・(>_<)

あはは(^^)失礼しました

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/05/26 14:00

かき氷です。


あの頭にキーンとくるのが何とも言えません。
お腹をこわさないように気をつけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!
お礼が遅くなり、申し訳ございませんm(__)m

かき氷!
夏の代名詞ですよね~
最近は「甘味処」的な店が少なくなって
「氷」ののれんを下げている店も
あまり見かけなくなったのは、寂しい限りです

イチゴ味、レモン味、カルピスなんかもいいかも!(^^)!
あと、練乳をいっぱいかけた、「宇治金時」もいいですね
バニラアイス付きでお願いします!

ああ・・また今年も
お腹ピー・・になる寸前まで食べてしまいそうです(>_<)

まぁ、もっとも僕は冬でも
「ガリガリ君」などを、二日酔いの朝などに
頭キーン・・になりながら食べていますけどね(^^)

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/05/26 07:53

こんばんは。



夏になると食べたくなるのは、海水浴場の美味しくない焼きそばです。
 美味しくないのに・・匂いにつられて食べたくなる。
食べてやっぱり美味しくないや~~具が少ないや~~って思いながら毎年 夏が来ると食べたくなる。

 家では 冷やしラーメンかざるラーメン
大好きなんです私が(笑)
 作る人がメニューを決める権利があると私は思っているので気がつくと夏場は 冷やしラーメンやざるラーメンが食卓に出る事が多いです。
 
 オヤツでは 凄く食べたいのですが・・・なかなか手に入らず毎年食べられない 水まんじゅう・・
昔 お土産で貰って食べて凄く凄く美味しくて 食べたいのに売っていない・・・(涙)
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!
お礼が遅くなりまして、申し訳ございませんm(__)m

あ~わかります、わかります!
どんなに具が少なくて、はっきり言って美味しくなくても
海の家の焼きそばやラーメン、焼きとうもろこしなど
匂いにつられちゃうんですよね~

あと、昔の話なんですが
僕と友達数名と、よく行っていた海水浴場の海の家は
「水着姿の女の子」が接客をしてくれまして・・
「それ」目当てに、よく通ったものです・・
(昔の話ですよ~もう時効ですよ~)

僕も家で冷やしラーメンやざるラーメン
よく作りますよ
ただ、冷やしラーメンは具材を用意するのが
やや面倒なので、ざるラーメンの方が頻度が高いですね
付属のたれでは、やや物足りないので
それにラー油や酢を入れて、自分好みに作っています

先日、彼女に
「オリジナル」のたれで、ざるラーメンをご馳走したところ
「ひえ~すっぱい~」と
言われてしまいました~(T_T)
どうやら、僕の「すっぱい度」味覚は
人の3倍くらいの鈍感さがあるようです~

水まんじゅう!
美味しいですよね!(^^)!
僕は普段、あんこはあまり食べないのですが
水まんじゅうになると、不思議に食べてしまいます
僕ん家から車で数分で、有名な和菓子屋があり
そこで買えるので、「調達」には困らないのですが・・

こんなサイトを見つけました
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%B4%E3%81 …

画像にカーソルを合わせると
リンクバナーが表示され、そこから
発売元のホームページなどへアクセスできます
「取り寄せ」が出来るところも多いので
よろしかったら、ご参考までに(^^)

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/05/25 15:12

 んー・・・そうですね(汗)



焼肉屋さんの韓国風冷麺とか、素麺とか、
茶そばとか・・・

あと、真夏の作業には身体冷却の為の
氷菓子系が欠かせませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます
お礼が遅れまして、申し訳ございませんm(__)m

あー!僕も食べますよ
焼肉屋の韓国風冷麺or素麺!
焼肉をしこたま食べた後の口直しに最適ですよね~
普通の「食事」としてもいいですよね
でも、素麺はともかく、韓国風冷麺は
なかなかスーパーなどでは見かけないですね
美味しいのに・・

「茶そば」出してくれる店をご存知なんですね
僕は食べたことがないんですよ
友達が「美味い!」と言っておりました・・
食べてみたいなぁ・・

あ、炎天下でのお仕事もあるのですね
大変ですね

僕は、深夜勤務専門なので
その点は恵まれているのかもしれません
(でも、気温30度超えの中、睡眠をとるのに
「クーラー」は必需品
・・ちょっと、今年の夏は心配です)

「氷菓子系」は何をお召し上がりになりますか?
僕の店の常連さんで、電気工事の作業員の方が
「アイスボックス」「クーリッシュ」「パピコ」などの
ワンハンド・クラッシュアイス系が、
便利で食べやすい!とおっしゃっていましたよ
ご参考までに(^^)

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/05/25 07:42

冷やしラーメン(マルタイ棒ラーメン)



最高です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!

「マルタイ棒ラーメン」
知りませんでしたので、ググらせていただきました

ノンフライ棒状麺・・
面白いですね!始めて見ましたよ!(^^)! 
他のインスタント麺にはない「こだわり」を感じます
冷やし中華はもちろん好きですので、是非
取り寄せて、食べてみたいと思います!

冷やし中華だけでなく、九州各地の
「ご当地ラーメン」のシリーズにも
とても興味を持ちました
「とんこつ」が代表格なのですね
これも是非味わってみたいと思います!

これはいい情報をありがとうございます!(^^)!

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/05/24 20:37

味噌をつけた焼おにぎり(ナス漬けを添えて)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!

「醤油」の焼きおにぎりは、よく食べるんですが
(まぁ、ほとんど「冷食で」なんですが・・)
「味噌」は食べたことがなかったですね
「付け焼き」してお召し上がりになるんでしょうか
「おこげ」が香ばしそうで、美味しそうです!(^^)!
ナス漬け・・も夏らしくていいですね

夏はどうしても、そうめんなどの
「冷たいもの」に偏りがち・・
その合間に、ご紹介の「焼きおにぎり」も
胃にやさしそうです
是非、食べてみたいと思います!

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2011/05/24 20:18

毎年夏休み中の、家族の昼ごはんなどに頭を悩ませていると、結局麺類に偏りますね。



そうめんより蕎麦とかうどんのように、歯ごたえのある麺が好きなので、よく作るのは「冷したぬきうどん」です。
冷し中華の具と変わらないんですけど、麺に腰がある分食べ応えが違うので、家族は冷し中華にするよりも物足りない感じは少ないみたいです。

作っても作っても「ちょっと足りない」と言われるとガッカリするんですよ。
こう言われたらまだ箸をつけていない私の分を取り分けて、自分はパンを焼いて食べるなんてこと多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!

うわぁ「お母さん」大変です~
でも、暑い時の「冷やし麺」って
とても美味しいですよね~

「うどん」って、本当に食べ応えがあって
いっぱい食べると「がっつり」食べた満足感があって僕は好きです

以前、僕はファミレスに勤めていて
そこのメニューであった
「サラダうどん」と「冷やしたぬきうどん」を
従業員食でよく食べていました

その頃は母も健在で
そのレシピを話して、作ってもらったところ
そのレシピを遥かに上回る「冷やしうどん」を
こしらえてくれました
やっぱり母はすごいなぁ・・と感じました

ああ・・食べられずにパンを・・
 
僕が母直伝の「サラダうどん」をご馳走して差し上げたいです~
(結構、好評なんですよ(^^))

ご回答ありがとうございます!

あの・・余談です
来月より彼女は、僕の「姓」を名乗る事になりました(^^)
幸せです

よかったら「みんなで話そう」に
遊びに来ていただけたら嬉しいです!(^^)!

お礼日時:2011/05/24 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!