
OSを再インストールしたらセット接続できなくなりました。
デバイスマネージャを見たところ、「その他のデバイス」のイーサネットコントロール、ビデオコントローラ、マルチメディアコントローラに?マークが付いてます。
その後、Win Installer3.1とNET Framework 3.5SP1をインストール。デバイスをネットからダウンロード、PCに保存してからダブルクリックしましたが、「Cannot Application」の表示が出てインストールされない状況です。ご指導お願いいたします。
DELL OPTIPLEX 170L
WinXP
他のカテゴリーでも似たような質問させていただいてますが、こちらのカテゴリーのほうが合っていると思いまして質問させて頂きました。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>他のパソコンでドライバをダウンロードしてから不具合パソコンに移し、それからダブルクリックしています。
その場合はダウンロードマネージャを使っても駄目です。
紹介したNICのドライバを単体でダウンロードして
インストールしネットに接続してからやってください。
http://supportapj.dell.com/support/downloads/dow …
インストール手順を見てからダウンロードしてみて。
貴方が何のドライバが必要かわかっているのなら
ダウンロードページからそれぞれ落としてインストールすればOKですが。
saltmaxさん おかげさまで解決いたしました。ドライバをダウンロードした際のファイル種類に難儀していましたが、本日ダウンロードした際は解凍できるタイプのファイルになっておりました。そのファイルを不具合のあるパソコンに入れてダブルクリックするとそのまま次々に画面が現れインストール完了となりました。ダウンロードする際、何かこちらの手違いがあったのだと思います。現在は快適に動いてくれてます。いろいろな解答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
kuruma-onchiさん 解答ありがとうございました。ご指摘のURL、参考になりました。ダウンロードする際のファイル種類に私が問題を発生させてしまったようです。無事解決となりましたことをご報告いたします。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
ダウンロードしたドライバーは実行ファイル形式ではなくて、infファイルではないのでしょうか?
マイコンピューターを右クリックして
「管理」をクリック
画面が開いたら、「デバイスマネージャー」の項目を選びます。
デバイスの中にイーサネットコントローラーの項目があると思いますので、そこにある(おそらくびっくりマークのついている)イーサネットを選択して右クリックします。
「ドライバーの更新」を選んで、ディスクを使用からダウンロードした****.inf ファイルを指定してインストール。
これで解決するかどうか試してください。
この回答への補足
torasadaさん 解答ありがとうございます。
infファイルは指定できませんでした。
不具合の無いパソコン(Framework3.5無し)を使用してドライバをネットからダウンロードした際のドライバファイル表示は「DellDriverDownloadManager」になってます。プロパティを見るとファイルタイプは「ファイル」になってます。このファイルを不具合のあるパソコン(Framework3.5入れてます)に移動させますと「DellDriverDownloadManager」プロパティには「Application Nanifestになります。これはインストールできませんでした。
ただし、Dell Desktop System Softwareというドライバをダウンロードした際はMicrosoft Self-Extractor事故解凍式のファイルになりました。これは解凍後、インストールも完了してます。その後、不思議に思いまして、同じドライバを再度ダウンロードしてみましたが、「DellDriverDownloadManager表示となり、プロパティには「Application Nanifest」とありました。ダウンロードの方法等に問題があるのでしょうか?
torasadaさん 本日無事解決となりました。ドライバをダウンロードする際、私がなんらかの不具合を発生させてしまったようです。本日、ダウンロードしたところ、解凍するタイプのファイルになっておりました。そのまま無事インストール完了となりました。いろいろな説明に感謝いたします。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
圧縮ファイルをダウンロードしてダブルクリックしたが
解凍先がわからないって話ではないのでしょうか。
再インストールガイド
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic. …
Windows XP にドライバをインストールする手順 (ビデオ)
http://supportapj.dell.com/support/topics/global …
http://supportapj.dell.com/support/topics/topic. …
NICのドライバを見ると
http://supportapj.dell.com/support/downloads/dow …
デフォルトでは
解凍先のディレクトリとして「C:\DELL\DRIVERS\EXE」 (パスの例) が表示されます。
に解凍されるようになっているはずですが。
この回答への補足
saltmaxさん 解答ありがとうございます。不具合中のパソコンはネット接続できない状況にあるので他のパソコンでドライバをダウンロードしてから不具合パソコンに移し、それからダブルクリックしています。その後表示されるのは「Cannot Application」です。どこにも解凍されてないように思います。ちなみにC:\DELLの中にはデスクトップソフトウエアのセットアップエクザはありました。これは完全にインストール済みです。
補足日時:2011/05/23 22:18No.1
- 回答日時:
マザーボードとビデオカードとサウンドのドライバーをインストールされましたか。
付属のCD-ROMに入ってませんか。
この回答への補足
alien5さん 回答ありがとうございます。
ダウンロードしたドライバーをインストールできない状況にありました。DELLの再インストール用DVDはあるのですが、ビデオデバイス等は入ってないようです。
alien5さん 解決いたしました。ドライバをDELLサイトからダウンロードする際、私が問題を発生させてしまったようです。本日ダウンロードした時は問題の無い解凍式ファイルになってましたのでそのままインストール完了となりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン キャプチャーボードDRECAP DC-HC4のドライバー 1 2022/05/30 15:40
- 英語 「install and/or execute an application」の訳し方 2 2022/04/05 11:11
- Windows 10 デバイスに問題があるHDDの中身を別のPCに装着して見れるのですが、ファイルの操作で不具合を直せます 8 2023/03/19 13:08
- その他(ソフトウェア) 先日からDigiBestTVで「デバイスなし」と表示され、TVを見れなくなりました。 2 2023/01/07 15:36
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- Windows 10 PCにミラーリングして見たいアプリ内の動画があるのですが、「外部接続したデバイスでは再生できません」 1 2022/11/16 02:26
- UNIX・Linux Linuxのパーティションタイプ(MBR/GPT)について 2 2022/07/26 13:35
- Windows 10 32bit 64bitの意味 7 2023/01/16 10:22
- Windows 10 2023年05月03現在Win7sp1からWin10への無償アップグレードについて 6 2023/05/04 16:36
- Android(アンドロイド) PCからスマホのsmsが受信出来なくなった 7 2022/12/24 18:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイス さらにインストールっ...
-
突然 16色 640×480 に・・・
-
HPのPCでRealtek hd audioを使...
-
OS再インストールしたら画面解...
-
Dell Optiplex 740 ドライバー
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
Adobe製品の【CS5】もしくは【C...
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
BIOSのバージョンUPについて
-
JWWフリーソフト
-
マイクロソフトから警告メール...
-
CALの所有数の確認方法
-
Audacity 再生できない
-
Windows11 で、Adobe Illustrto...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
PCIメモリコントローラー
-
UbuntuやFedoraでWinetricksを...
-
office2010のライセンス認証の...
-
プロダクトキーの入力がWindows...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイス さらにインストールっ...
-
XP・Vistaリカバリー不調
-
どうしてもドライバのインスト...
-
Dell PowerEdge500SCにWin98
-
LANボードのドライバがイン...
-
ローカルエリア接続が表示されない
-
HPのPCでRealtek hd audioを使...
-
パソコンの音が出ません。
-
解像度について
-
アップグレードしたら音が出な...
-
各種ドライバの入手先を教えて...
-
ASRockのXPでIDE→AHCIモードに変更
-
OSをVISTAからXPに換えたい
-
DELL デバイスドライバはどれを...
-
PCG-FX77V/BPの解像度
-
OS再インストールしたら画面解...
-
SM バスコントローラー
-
Dell Optiplex 740 ドライバー
-
チップセットのドライバを入れ...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
おすすめ情報