重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

デスクトップ本体のアイドル時の消費電力が40W以下のものを作るのは
可能ですか?

現在、SSD、HDD1台ずつ、DVDドライブ、メモリ2枚(DDR2)、CPUです。
これ以上削減できないと思います。

最新のSandy Bridgeなら可能ですかね。

A 回答 (8件)

可能でしょうが、苦労して実現して節電できたとしても、1日たかだか20~30円くらいでしょう。



それにかかるコストと時間を考えたら私ならやりません。

自分なりに計算してみましたが、Core2Quad Q6600にビデオカード2枚挿しのモニター3台、HD3台でも1日の電気代は80円程度のようです。
    • good
    • 0

もう少し攻めた回答を書いてみますね。



Sandy Bridgeプラットフォームで構築するなら、この辺りを注意すればいいと思います。因みにトータルコスト・予算考慮度外視ですので念の為。

CPUは出たばかりのPentium G620T一択。
Turbo BoostはBIOS(UEFI)で無効化。可能な限りクロックも落とす。
PCケースはとにかく自然冷却を追求。基本ファンレス。まな板運用できるならそっちで。
電源はACアダプターではなくSF-550P14PEで。80Plus Platinumを付けていて変換効率はACアダプターを超えるとか。
これも当然ですが0スピンドルで。HDDがどうしても必要ならばハイブリッドタイプを。削れるデバイスはとことん削りましょう。

適当にここで計算したら
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
アイドル時の消費電力が10.5Wと出ました。

どうですかね?
    • good
    • 0

可能です。


超低消費電力PCならCPU組み込みタイプのVIAのEPIAシリーズがあります。
http://www.viatech.co.jp/jp/products/embedded/bo …
最新の製品はWindows7対応となっています。
ちょっと非力ですけどそその分、低電力性は高いです。
    • good
    • 0

単純計算ですが 100w消費で一時間 2.2円です 50Wなら1.1円になります


50Wを1日10時間稼働させて 1か月340円ほどです 
この程度なら 改造費用のほうが もったいないような気がします。
    • good
    • 0

余裕でしょう。


家のは、Core i3 2100にマザーはHD67CF、SSD1基、HDD1基、ODD1基で、ケース付属300W電源です。
これで、アイドル時 25W程度です。
高負荷時でも60W以下です。
この構成にGF9600GTを付けても、アイドル時55W前後です。
miniITXマザーだと、消費電力も少なめです。
もう一台、CPUとマザー以外は同じで、GAーE350N-USB3で、アイドル時20W前後、高負荷時50W前後です。
    • good
    • 0

ATOMとかのMINI-ITXボード使えばいいんじゃないでしょうか?


車載用に80WのACにPentiumDC6000系つけて大体同じような構成で組んだことありますけど負荷かけても落ちなかったので電圧と周波数削れば40Wくらいいけるんでは?と想像します

最新のは使ったことないのでわかりませんが
私はDVDドライブはノート用、HDDは2.5インチ、メモリーは普通のヤツ(ノート用にすればいいかも)
マザーは7050チップセットだったかな~
    • good
    • 0

省電力を徹底するならば、ノート用の製品を使うべきでしょう。


例えば
 ・HDDは使わない
 ・SSDも例えばSDカードのような低速低消費電力なものにする
 ・DVDドライブは必要時以外つながない
 ・メモリは必要最低限にする
 ・マザーボードはノート用CPU、ノート用メモリが使えるものにする
 ・CPUはモバイル用または低消費電力のサーバー用にする
 ・効率の良い電源にする(ACアダプタとか)
 ・使わないハードウェア(シリアルポート、音源など)はオフにする
    • good
    • 0

>デスクトップ本体のアイドル時の消費電力が40W以下のものを作るのは



可能だけど

>現在、SSD、HDD1台ずつ、DVDドライブ、メモリ2枚(DDR2)、CPUです。
>これ以上削減できないと思います。

意味が解らないんですが・・・
「現在」って事は「具体的なパーツで組んでいる」訳でしょうか?
さらに「これ以上削減できない」って、何から何を削ったのでしょうか?
使用用途が全く不明ですが消費電力だけを考えるなら、HDDは無くても良いはずですし、メモリは1枚でも良いはずですし、そもそもDVDドライブなんて外付けでも良い訳で・・・。

>最新のSandy Bridgeなら可能ですかね。

Sandy Bridgeで無くても可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!